作品紹介
シーフギルドに所属する少女・クレイ。父から厳しい教えを受け、鍛錬を積んだ彼女は前人未踏とされるダンジョンの地下8階を踏破。さらに深層へと向かうが、そこで待ち受けていたのは…管理人を名乗る魔法使いで!? 双見酔が描く、秘められし迷宮の裏側の世界。
シーフギルドに所属する少女・クレイ。父から厳しい教えを受け、鍛錬を積んだ彼女は前人未踏とされるダンジョンの地下8階を踏破。さらに深層へと向かうが、そこで待ち受けていたのは…管理人を名乗る魔法使いで!? 双見酔が描く、秘められし迷宮の裏側の世界。
普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
コメント投稿
レスを遡ってもらえばわかるがワイは魔力の話をしてたんや、スマンな
フリッツ・ライバーの『闇よ、つどえ!』に出てくる[神罰の棒]ってのが1943年で最古っぽい感じ
あとは、スターウォーズよりライディーンのゴッドブレイカーの方が古かった
神話とかでも光の剣みたいなのは出てくるけど、つかだけで光の刀身が出てくるってタイプではなく、実体剣が光るってやつばっかだね
理屈も、どっちもなんらかのエネルギーには違いないし
かっこよさでいえば同じくらいだがロマンのベクトルが違うというか
ワイが初めてその手の武器見たのは悪魔狩りって漫画だったなあ
かっこいいなこの剣…短剣にしてしまうのはちょっと勿体ない…
>今回は付けない事にしたんだな…やっぱ任意で解除できないのがネック…か? それとも案外重いとか…?
まずクレイは常に両手を開けておきたいから、こういう手にずっと握っておく必要のある装備は邪魔なんじゃない?
今回は付けない事にしたんだな…やっぱ任意で解除できないのがネック…か? それとも案外重いとか…?