ダンジョンの中のひとへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
いしのなかにいる は回避できたか
運なのかそれとも・・・
表紙に白虎いるもんな、、、そりゃ朱鳥や蒼龍とか玄亀がいても驚かんな
四神がいるのかこのダンジョン
もしや全身鎧か!?
後でパイを差し入れ…モグラさんじゃないんだった。
ドラゴンさん痛みの余韻で悶えてそう
相変わらず淡々としてるのに読みごたえのあるアクションを描きなさる  1体目の人形倒したあと、体勢的に屈んで2体目の攻撃を躱すか?と思ってページをめくったら予想外の行動で唸ってしまった
てぇてぇ…
次は恋人ですね
ぶっきらぼうなオッサンに仲を伝書鳩させる女子
ランガドしゅき
目標の延長線上だし、何より人生を捧げたに近い戦闘技術を使ったダンジョン攻略だしな
命を取らなくても途中やめはし難いだろう
不器用な所あるし
あら^^^^^^^^^^^~~~~~~~~~~~~~~~~
他の生き方を知らないからだろうが、本当に全くの無意味にしか思えないな
何か目的があってダンジョンを踏破したい&維持したいならともかく
クレイは父親の背中に追いつきたかっただけだし(それも既に達成された)
ベルも作ったのが親だから父から継いだダンジョン運営を続けてきただけで
お互いに相手を殺す理由が何もないように思える…
んまあああああ
殺し愛
あら^~
話を聞かない意味での脳筋はただ鬱陶しいだけだけど、基本思考が脳筋なのは素朴でいいよな
クレイさんクール系の顔でだいぶ脳筋寄りの思考しててすき
即答であるw
ゲッタードラゴン「えっ?手斧二刀流ダメなの?」
相変わらず話のテンポといい掛け合いといい上手いなぁ
なんつーか、ドライというか、、、
精神年齢…
やはりベルとしても覚悟の…
最後にかわいいとこ見せやがって…
Wizardryで死ぬほど見た(そして道に迷って死んだ)回転床
ベルと闘うのがラストバトルでいいのかな?
戦闘が始まってもクレイさんが負ける気がしない
そういうとこある
だがそれがいい
わかる
魔力見えるようになったの分かりやすくチートですこ
栄養とか魔力的なものも血液に多く含まれてそうだしな…
体はそちらを求めてしまうのかな
よっしゃドラゴンにアームロック決めたれ
(クレイさんの手料理を食べておいてあの野郎許"さ"ん")と解釈した
クレイも化け物枠だもんな
にしても何が気に障った?
クレイさん学習能力の化け物ですき
アニメは見てないから分からないけど漫画版は作者の普段からの口癖なのか「〇〇になります」というコンビニ語がちょくちょく出てくるのが気になる
さては姉妹コスデートしたかっただけだな?てぇてぇ

しかしアニメ化とは驚いた
mjd!?任意の人ってのが遠くへ来たもんだなーって心境。
ハイライト多いキラキラおめめだと雰囲気変わるので、原作絵に近かったらいいのにね
アニメ化!?!?ΣΣ(゚ロ゚;)!
ハートフルな話。。。うっ(尊死)
お姉ちゃん……いいじゃない……
お小遣いわろた
急に!!!!!!!!!百合度を!!!!!!!!!上げるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!死人が出たぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いい…
こういう話、好き…
これはあれか…?
オタクが新規に布教する時に引かれない程度に適量の情報を選別しようとする感じの…
クレイが理解できるように教えるのはそりゃ時間かけてまとめないと無理だよなw
新発見! レシピ通り実行すると料理が作れる!
ほんと説明しに行くような展開になってたら三人はどうなってたか…
そう思うぐらい感情が表に出てたなあ
ベルのガチ泣きw
3人組は命拾いしたな
その刹那の間が致命傷与えられる実力者ってことよね こわー
ガチ動揺するベルすき 二人で幸せにな…
「主人公がどんどん強くなっていく作品はやっぱいいな!」ってコメントしようと思いながら読んでたら最後のベルが可愛すぎて消し飛んだ クレイはちゃんとベルを娶りなさい
あー泣かしたー
久しぶりにダンジョン運営回、ペッコモさんとわりと仲良くなってていいね
ここまで防具無しとか・・・
ちびゴーレムが先輩呼ばれてキラキラしてんの可愛いな
アニメ化...
微妙な気がする、作品の面白さを再現するのは難しい気がする
祝アニメ化
アニメ化おめ!
モノローグとか掛け合いのテンポとかかなり独特だけど、うまく表現してくれると嬉しいなー
父が強くて嬉しいクレイかわいい
多分父のほうも娘が強くて喜んでるだろうなあ
内省だけで一話使ってしかもそれが普通に面白いの、わりとすごいよな
超越者の圧…しかも後ろめたさがあるから目をそらすw
例のポーションかw
すんなりとどっちの傍白か区別つくの、双見氏の技量だなぁ
すごく読みやすい
就業規則・・・ うんうん、守ってないもんな
高火力武器かと思ったらアクション拡張系のギミック武装で動きの幅を広げていくのは戦略が上級者すぎる
「火力は自前で足りる」って絶対の自信が前提なのすげえ
おっちゃん強すぎ
7階以降にあると思われる父の足跡を追ってたんだから
ダンジョンマスターから「あ、下層のフロアガーディアンやってますよ」と、スタッフ側の情報を伝えられたら拍子抜けと思うけど
一応本人としても業務上知り得た情報の悪用はしないって線引きしてたんだし
別にここで父ちゃんに勝ててもダンジョンクリアにはならんし
10階までちゃんと踏破してベルを倒すのがとりあえずの目標なんだがな
ベイル・・・教えとけよ・・・ と、思ったけど 管理側の情報で探窟者有利になる情報を与えない為か
過去の強さを記憶したなにかかと思ったけど、本物か…?
でもいいやり取りだ…死んでも生き返れるけど…冒険が終わってしまう緊張感がいい塩梅だ
おー擬態モンスターかと思ったら本物だった
おとん 強かったんやな。。。。
やなー。今度は親父が旅に出て戻ってきたら娘が待ち構えてるとかなりそう。
いや終わりは近いだろこの展開
>>AkZ0CJw/
何でもかんでもすぐ打ち切りって言ってそう
打ち切りでは?
淡々とした中にも面白みがある からのッ
これはそういうタイプの魔物なのだろうかッ
ついにとーちゃん!?ΣΣ(゚ロ゚;)!
そもそも ダンジョン人手不足なのでここで働きませんか っていう世知辛い話から始まってるしそういう漫画なんだよな
しゃーない ゲームなら僧侶いたらMP0でも浄化できるくらいだから ダンジョンに配備すると大量に必要になるんだよ
雑だ
ゴブリンやスケルトンは言ってみれば消耗品だから大量生産できないと困る、のはわかる
が、生産性向上をお題目にする現代企業みたいで、世知辛い
目をそらすということは品質でなく、効能が不明ってことだね
調合割合とか調剤法も適当だから狙って同じもの作れないが、それが結果としてランダム性を生む…
偶に毒薬みたいなのから貴重な非売品の回復薬があるのもそういうことなんだろうな
雑草という名前の草はないっていうのと同じだな
それを踏まえた上で雑に調合して運用的にも問題ないのは草生える
実際 薬草という名前の草も毒消し草という名前の草もないよな たしかに( ,,-`_´-)੭ੇ৸੭ੇ৸
ダンジョン探索者の新知識
"「薬草という草」は無い"
草生えるw
どこかに売り上げ数とか書いてあるの?
めちゃ売れとる
装備だけ溶かすとは行かなかったのか…
ぜひ実現まで漕ぎ着けてもらいたかったな
成る程服だけを溶かすスライムってこうやって生まれるのか
22話のピンキーワロタ
\パァンッ/
結構「この発想はなかった」と驚かされるわ
良い土だと良いゴブリン、ホブとか上位種?
サイバイマン的な
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

あの大怪獣「ゴジラ」の息子が、週コロに来襲…!ちびゴジラと仲...
上条星羅、24歳、女子。 働きながら〝釣り〟に情熱を燃や...
社員の結束を高める為の、登山レクリエーション。 雄大な自然を...
知れば人生が少し愉しくなる!意外と簡単!?ハメ撮り、SM専門...
中学時代のいじめがトラウマで、同級生の顔色ばかり気にする女子...

最新コメント 一覧

42話 激辛 なんてできた教授なんだ、、、手段じゃなくて目的をきちんと決めなさい、とわざわざ言ってくれるとはなぁ
一人一人対応してるのか
(返信) 以前の単話ごとに載せてたヴァルキリー公式の方は32話までだったはず
(返信) コミュ力ないから他人と話すのが怖いだけで、悪意とかは世界一位の強さがあるせいで感覚がバグってるんやろな 知らんけど
あ~ダメやわ 極度の人見知り=怖がり、 ならば悪意には敏感だろうに、 主人公が作者の操り人形とか読み物にならんわ
うーん…この… 勇者の貞操より魔王の存在が気になって話に集中できない
面白かった
何これめっちゃ面白い
テトラちゃんの性格いいよね わがままだけど肝心な所でフォローが入る、憎めないバランス感
仔トラ時代のクリシュナを舐めてるテトラちゃんかわよ 擬音もかわよ
ぺろぺろかわよ できるわけないじゃんのドストレート振りにわろた
ざっと調べたら虎の食事量って1日に肉を4kg前後 費用はピンキリで月数万円〜10万なのだそうだ
ここまで絵が下手というか、デッサンが取れないマンガは久しぶりで話なんかひとつも入ってこない
また死体をごっそり回収されちまった敵の戦力が劣化するとしても減らないのは痛いなぁ
(返信) 魔女がヘーレムの能力について知らないなら何でアルコス=アルトゥスってわかるんだ 外見が違うのに
(返信) いやいやその説明は魔女にはされてないだろ それに日にオリジン戦闘力の30秒の内の20秒は観察してたんだし 奥の手と認識してるのに少々余力を持って、ひいては油断してないかって話よ >>経験積む前に潰しておく選択は正しい コメでその是非を問うた覚えはない
(返信) ヘーレムの作った再生怪人は通常は能力が劣化するし生前とは別人って説明あったやろ アルコスの意識が残ってるのはイレギュラーだから想定してないのも無理はない アルトゥスの間は圧倒してたし経験積む前に潰しておく選択は正しい
アルコスの戦闘(経験)力ぐらい把握しとけと思ってしまった 別に極秘戦闘してたわけでもあるまいし そしてその後も情報収集せずに憶測で対策立てようとしてるし 魔女は案外アホというか残念なヤツラなのか(その特殊性故にって見方もあるけど)黒騎士は正直ディアナ盾にしたら撃破&能力割れ出来るよなぁと
今回のヤニはかつてなくデカいな
流してないトイレ...
創作ラーメンとしてはすごいんだろうけど、「昔ながらの味噌ラーメンはオワコンじゃない!」って考えから出来たものとしてはチグハグな気がする。武田みたいに現代の調理技術で昔ながらの味噌ラーメン、つまりハイスペック味噌ラーメンを作った方が合ってるんじゃないか。
忙しいラーメン!
これを書いておかないとパクりだと思われちゃうからね ギャグ風にすることで読者を疲れさせずにリスペクトを表明できる上手い手だよ
>何か大事なもんを忘れちゃいないか⁈ すごくどうでもいい