カヤちゃんはコワくないへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
だいぶあっさりめだけど母ちゃんも生き残れたしハッピーエンド良いよね…えっ続くの…?
年長さん編だとっ!
続くのかよw
アニメ化決まったのに話なんか終盤くさいな
まさかのアニメ化
バンバン出てくる悪霊の怖さを表現出来るか
カヤちゃんのセクシーキックが炸裂だ
見開きでぞわっと鳥肌立ったので助かった
こんなに紫だったんか髪色
アニメ化マジかよ
ドラゴンボールみたいな蹴りで笑ったw
さらば婆ちゃん
最期が身代わりになって即死とは…
姿を写した数だけコピーされる怪異とかこれまた厄介なのが…フラフープで一網打尽格好良かった
フラフープが円月輪に
なんかライダーでありそうな話と流れでわろた
人間らしさを取り戻す程に霊力的な物が弱まっていく感じか…
しかしやべえ怪異がそこかしこに居すぎであるこの町
タイトルそういう意味だったのか。上手いな。
話畳むためのフラグ建築に入ったのかな?
イメージだけじゃなくて本当に変わってたんだなぁ
力を使う時全身真っ黒になってたのか…
イイハナシダナ‐と思ったらつら
でも成仏出来たって事だろうし良い話には変わらんか…
いまいちどうしたいのか分からん漫画だ
オムニバス回のお化けの登場パターンがちょっとマンネリ気味だな
幼女も母親も中にやべえのがいるのか?
生前が可愛いだけに魂が腐り果てていく過程がとても悲しい
>>v7ptlyud
おまわりさんあの人です (^・∀・)σ
ロリコンにお薦めの作品
最新話を震えて待て!
おっさんは助けようとしてたのか・・・
>>k9wwzuO2
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
うわようじょつよい
カヤちゃんよりこの幼稚園が怖いんだけど、何があったんだよ大量殺人現場かw

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

後宮メイドが真実を明かす 「仕方ない その証言とやらを...
妹を銃弾から守ったことで意識戻らぬ身となってしまった最強の殺...
「光神教」と「闇神教」が千年戦争を繰り広げている世界。劣勢の...
『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こ...
所属していたパーティから「不遇職のテイマーだから」という理由...

最新コメント 一覧

うかそうや先生は何者なんだ!?どっから見つけて来たんだ?エロ漫画家からの転生か?
続けるってことは前作は作画が降りたから打ち切りになったのか
リゼロってエタってないのは偉いけど、定期的に更新止まる事で有名な方の原作でしょ
(返信) 正直…最近、原作の方もせっかくの盛り場なのに陰りが差して尻すぼみ感が否めない…このままじゃ3年も持つかどうか。リゼロの作者みたいにポンポン更新出来る方がどうかしてるのであってもう一度原作に集中して欲しい。漫画も別に大きな路線変更ないなら出しゃばらんで、もう好きなだけ胸を描かせてやれよ。
原作のペースだと十分なストックたまるのは早くても3年後くらいだろうし、漫画家がその間何も書かないということはあり得ないので、続きを書いてもらえるかどうかは、佐藤ゼロ先生の次回作がヒットするかどうか次第ですな。別の漫画家が続きを描く可能性もある
無自覚だったのかよ 謝れるうちならまだ大丈夫だ 自力だけでは難しいことも多いから 自分の中のモンスターを育てないうちに カウンセリングなりを受けた方がいいぞ
気づいてなかったのかよw ただの作品粘着だったぞw
(返信) 暴れているって思われているのか…、なんかごめんね。
(返信) 別に漫画版は面白いんだからそれが原作の指示でも漫画家のオリジナルでもどうでもいい むしろ君は漫画版が面白くないと思ってるからその原因を原作者にされるのが面白くないと暴れてるってこと?
(返信) 原作者が漫画版を容認してるか否定しているかではなく 漫画を原作者が指示してダメにしているって批判しているので根拠は有るのか聞いているだけなんだけど
一年半経ってるわりにここまでの話が単調に感じる。 作画が素晴らしいだけに、これといった盛り上がりも少ないのが気になる?
(返信) 立派にオブジェクトになる!
首だけ坊やもVRに繋げば……
ちゃんとグレートがキン肉バスターなのがいいなぁ。 キン肉ドライバーがスグルオリジナルだからカメハメは使えなかったんだよね。(テリーは開発時のパートナーだから技を知ってる論)
ゆでを信じてリアルでやってみろ
こんなんグレートに全体重が乗っかるじゃろがい!!
急にダークソウルじみてきた
いい話だな。 個人的には刺青をお洒落感覚で入れる人にはしっかり背負えと思ってはいるけど、それはそれ、これはこれってなるよね。