16時間前
お互いがお気に入り? 《推し》を見ていただけなのに・・・? テンポ良し◎ 機嫌良し◎ 河内くんと松本くん、 関西弁の男子高校生2人によるしゃべくりまくりのボーイズ・ライフ。 彗星のご...
8月22日
時は22世紀直前。ユートピアで夢見る第二の青春── 迫田啓介(75)が引っ越してきたのは、 多摩地区にある高齢者ケア施設〝ハイエイジケアタウン〟── 政府の施策によって大学施設を再利用した...
8月21日
最高に盛れてる女子たちの青春ゾンビパニック あたしたち可愛くてイケてて、 真ん中にはいつだって「真央(マオ)」がいた。 あの日、ゾンビが出るまでは…… リーダーの真央を中心とする7人組...
8月20日
聖なる秘宝を求めて……血脈と宿命のサーガ 富永電(あきら)は地元・天草の地金買取「天竺トレーディング」で働く29歳。 母は早逝し、ギャンブル依存の父と二人で暮らしている。 彼には幼少期か...
8月18日
言葉とは何か、詩とは何か。新鋭・鯨庭、初の長編連載。 人の発した言葉を”獣”として見ることで、その言葉の「真意」を捉えることができる共感覚の持ち主・東雲(しののめ)。言葉が好きで、詩に強い関心...
8月18日
山口・戸田・田島。男子高校生三人。 親友とかとは少し違う、もっと自然な関係性。 緩やかな時間、なんでもない会話。 繰り返す毎日は、光ってないけど眩しい。
8月17日
戦火の足音より速く、少年少女の若き鼓動が走り出す——。 本作は第二次世界大戦を背景に、 理不尽・不条理が渦巻く世の矛盾や混沌が、容赦なく描き出されます。 少年・柳勘太郎は、信念を貫く瞬間も...
8月15日
東京で、私の居場所を持つことの孤独と幸福。 読めない文字の看板を 頼りに奥へと踏み込めば 異国の香りをまとう人。 ここは東京——知らない味に出会うまち。 不安と期待をたずさえて、東...
8月11日
壊れているのは彼女か、世界か…… 子どもたちはアルミニウム・キャップで通学し、学校では議会制民主主義の敗北とグローバル資本主義の勝利が高らかに謳いあげられる…… あらゆる陰謀論が現実となっ...
8月9日
Bug Eyed Monster ーベムー 「長い旅路だった……ニューヨーク…オハイオ…フロリダ…ミズーリ…テキサス…アリゾナ……州境を越えるたびに死体の数は増え続けた……人間がこんな残虐なこ...
8月8日
なあ、古墳、行かへん? 日本全国16万基、悠久の沈黙を訪ねて― 夢見がちな高校生「はにま」が織りなす青春グラフィティ
8月8日
OKマキナ、人間はどこに向かえばいいか教えて。 ユーザーのあらゆる質問に答え、悩みに寄り添い、正確無比な助言をくれる人工知能「マキナ」。 仕事に趣味に健康管理、みんなのそばにはいつだってマキ...
8月6日
((((( 男二人、切っても切れない ハート&イノセント ))))) 1980年代、千年谷…… アーケード街の一番星・束ノ間一平が、 仮初時計店の店主・仮初銀色と出会う。 そう図られて...
8月4日
大震災、持病、離職、両親の老後……俺は、これからどうすればいいのか 【宮古市(みやこし)】岩手県の三陸海岸を代表する都市の一つ。豊かな漁業資源と森・川・海の豊かな自然環境を背景に、漁業と観光に...
8月4日
戦後80年特別企画 沖縄を代表する劇画家・新里堅進は、1973年『沖縄決戦』でデビュー以降、沖縄戦をはじめ沖縄の歴史・文物を描き続けてきた。 日本漫画家協会賞優秀賞を受けた『ハブ捕り』(琉...
8月1日
二つに分かれた世界で起こす上下逆転SF! 上下に分かれたこの世界——。俺たちの手で壊すしかない。 地上に住むブルーカラーと高層に住むホワイトカラー、人類が分断された近未来。 命すらままな...
8月1日
変わらない街に帰ってきた。変わってしまった自分を抱えて。 大学進学のため家を出た環(たまき)は、生まれ育った町へ帰ってきた。 後悔と不安……それからある秘密を携えて。 そして訪れる新たな出...
7月31日
かつて〝通勤漫画家〟だった男は、東京の街を転々とさすらう…… 浦島は助けた亀に連れられて、新宿ゴールデン街にある〝竜宮城〟へ—— 建築家・漫画家の座二郎が描く、 おとぎの都市・東京を舞台...
7月31日
どこかで見たけどどこにもない。ファンタジー渦巻く日本の風景。 新鋭・千葉ミドリが贈る、ありふれた日常にひそむ不可思議な短編連載。 ——————————— その1「カッパの理髪店」 男...
7月30日
彼らの軌跡が、日本映画の黄金期になった。 戦後まもない日本の映画界。通訳として働いていた木田夏美は、ある監督志望の若者との出会いをきっかけに、思いもよらなかった道を歩み始める——。 それぞれ...
7月25日
宇宙船が今で言うセスナ機ぐらい身近になった世界のお話。 機械やプログラミングに妙に長けている主婦・鵯(ひよどり)ソラは、 病気で亡くなった夫の遺骨を実家に届けるため宇宙へと旅立った。 道中...
7月14日
美しくも残酷な「夢の世界」に挑む人々の物語 2034年・東京……世界規模の異常気象や苛烈の一途を辿る軍拡競争によ時代の閉塞感はいよいよ高まりつつあった。そんな中、眠ったまま目が覚めなくなる原因...
7月9日
離婚水は涙の味——。どこかおかしい世界の哀しい恋物語。 この世界、どこかがおかしい。 ある日、仕事帰りの女は不審な男と出会う。 その男が口にした「離婚水」という言葉は女の人生を一変させる—...
7月2日
年下ヤンキーと、気弱なOLの物語。 飯田朋子(はんだともこ)、略してパン子。 10年以上勤めている会社は可もなく不可もなく、 趣味は食べること・アニメを見ることくらい…。 ある日道端で...
6月30日
小川しらす、鮮烈デビュー。心震える読切54P。 本田あみかは高校生。毎日マキシのポテトを食べている。 クラスメイトはたくさんお喋りしてるのに、あみかはあまり喋らない。 いつからうまく話すこ...
6月25日
第4回トーチ漫画賞[準大賞]作家が描く、平熱の不条理。 学校の宿題を進めたい〈ともはる〉は、飼い猫〈ノブ〉のいたずらに手を焼いていた。 やっとの思いで完成させた宿題を眺めていたら…。 春...
6月24日
圧倒的な筆致で描く職人たちの技と意地 第1話「桶職人」10/19 第2話「刀鍛冶」10/26 第3話「紺屋」11/2 第4話「畳刺し」11/9 第5話「左官 その一」11/16 (以...
6月19日
"本心"なんかと向き合わなくても日々を過ごせる…はずだった。 頑張らない、執着しない、自己主張なんてしない。 鈍色の高校生活を自ら望んで過ごしていた押山。 ところがある日クラスメイトの椎名...
6月5日
各界戦慄の超新星・龍村景一が解き放つ、劇薬的デビュー読切。 袋田滝殴郎(1967-84)、享年17。 最期の言葉「やじうまのケンタウロス」 目覚めると、そこは100年後の仮想世界だった。...
5月29日
眺めるだけでなんだか楽しい、トーチの機関紙。 「トー通」とは、トーチ編集部が発行する直近の新刊情報をまとめた機関紙です。 書店さまに向けて2015年の夏から隔月刊で発行し続けてきたバックナ...
5月9日
これは革命の物語である 1945年、大きな戦争により国中に浮浪者があふれ荒廃した日本は、福祉と治安維持のため二つの政策を行った。 一つは東京を復興し新しい都市「新都トーキョー」をつくること...
4月30日
文学部の児玉さんは、まるで詩のように改行の多い話し方をする。 児玉さんは言った。 「木星のような葉っぱね。」 彼女の言葉は文学的である。 比喩によってこれまで存在しなかった葉っぱと木星...
4月23日
恥を捨てたら、自由がつるんと転がり出す。 借金完済で突如“自由”を手にした 野羽地カキステーゼは人生初のひとり旅へ。 伊香保で一万五千円の玉こんにゃくを衝動買い。 温泉、酒、宵の帳、乙女...
4月4日
揺らぐアイデンティティを抱きしめる 「姉ちゃん、俺、改名したけん。」 フランス人の父と日本人の母を持つ〈米山和美マンダンダ〉は、弟から衝撃の告白を受ける。 大事な名前の一部を手放して良...
4月1日
たくさんのご応募お待ちしております。 漫画作品であればジャンルは不問。 プロ・アマも問いません。 詳細は〈応募要項〉をご覧ください。
3月31日
青春は終わってもパンク少女たちの人生は続く——。第3回トーチ漫画賞〈山田参助賞〉圧倒的受賞作。 緊急事態宣言下のある街で女が橋から飛び降りた——。 90’sを生きたパンク少女たちは、失った仲...
3月28日
思い出は、ほろ苦い味がする。 思春期のモヤモヤとした毎日のなかにひそむ輝きとやるせなさ。 僕たちはいつも自分の居場所を探していた—— 『牛乳配達DIARY』『つつがない生活』の著者であり...
3月26日
『龍子 RYUKO』のエルド吉水が世界全人類へ放つ、「この星」の物語。 破壊・殺戮の受命のままに 大地を焼き尽くす謎の少女・アスラ 地球の四精霊は愚かな人類に裁きを下す はるか遠く、高く...
3月18日
「戦後」と呼ばれる時代を日本とアメリカに生きた、異なるナショナリティ、セクシャリティ、バックグラウンドやアイディンティティをもつ4人の人間の物語。 ——————————————————————...
3月17日
三千世界のカラスを殺し、推しと朝寝がしてみたい—。 学校に馴染めない主人公・すーちゃん。“同担は殺す”そう思っていたはずなのに、同じ推しを持つ同担の麻里花や熱川さんと仲良くなってしまう。「ヤク...
2025年2月21日
イルリヒト 孤高の音楽家「イルリヒト」の新曲を文章とともにアーカイヴしていきます。 「回」をテーマに、ギター、シンセサイザー、サンプラー、スマホアプリなどを用いて孤独の中で生み出された楽曲...
2025年2月21日
思春期が渦巻く読切50p 私の学校は、今日も形を変えて私の登校を阻む。 思春期の繊細な気持ちが渦巻く、「君ら」と私のアンチ学園ストーリー。 心の起伏をつぶさに拾いあげる期待の新鋭 トーチ...
2025年2月20日
中年のセンパイに起こった奇跡——人生を揺らがす24p読切 「この時を待ってた!」 ファストフードでだべる中学生が目撃した、さえない中年のセンパイに起こった奇跡とは… 第5回トーチ漫画賞最終...
2025年1月10日
私たち、キラキラ輝いていた。 あの日、世界が終わるまでは── 突如、地球に飛来したUFOの攻撃により、人類は滅亡の危機に陥る。 美容やファッションに一生懸命だった「私たち」も、いつしか鳩を追...
2024年12月31日
ゲモノ、ゲモノ、生まれながらのキズモノ…!! 金子・42歳・(株)カワサキリペアの補修職人。仕事は適当だが会社の仲間たちに助けられながら地道に暮らしている。世の中は「清らかで美しい社会生活」を...
2024年12月27日
物語はねじれて分かれ、そしてまた思わぬ形で繋がっていく。 「夏のきのこ」(2024.12.27公開) 田舎の家屋、先祖の墓、将棋、断たれた夢、きのこ、南米の密林の奥深く……そこにある秘密。 ...
2024年12月24日
あの〝ヤバい〟クラスメイトたちに、また会える! 一見ごく普通に見える、とある高校の2年1組。しかしこのクラスの女子は皆「無用力」と呼ばれる超能力を持っていた。思春期にだけ発現し、自分ではコントロール...
2024年12月12日
2024年12月17日発売決定!対峙する2つの物語。 新たな戦争の時代に突入した今、次世代のマンガ家が絵で語る戦争の寓話。 ////////////////////////////// ...
2024年9月18日
果てしないようでささやかなお話。双葉すずき、《時間》にまつわる作品集。 「やろうよ、流しそうめん」 優秀な理系大学生・リリと夢見がちな文系落第生・ハルカ。 なかよしだけど正反対の二人は、リ...
最新コメント 一覧