前略、山暮らしを始めました。へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
好きな作品でした。コミカライズありがとうございます
おわり


は?
設定自体が魅力的だったからなあ。あんま活かされなかったが。個人的には毎回楽しんでたと言うよりは面白くなるのを期待して読んでた感じだわ。
なんだかんだ言って、みんな気にしてたのね
惜しい作品を無くしたもんだ
最終回か
買いたいかと言われると買わないが
全然、もっと読みたい作品
淡々とした流れが好きでした。こんなにすぐに終わるとは思ってなかったけど、世界観や内容が地味過ぎたか?
それにしてもちょっと人気が出そうなら片っ端からコミカライズやアニメ化の今の流れは良いんだろうか?
まぁ作者側から見るとチャンスが増えてると考えるべきか…。
ただ半端に作って半端に終わるってのが多過ぎて見る側としてはしんどいよなぁ。
面白いかと言われたら悩むけどもっと読みたかったですお疲れ様でした
せめてニワトリとかヘビとかトカゲとかのモンスターがどういう存在だったのかどこから来たのかくらい説明欲しかったけどそれすらないとかまじで...
普通の世界の普通の鶏がモンスターって設定と、おばさんのおっぱいが無駄にデカかったのは良かったと思いました。
商売だからしゃーないけどコミカライズものはほんと
急に打ち切るから萎えるわ
なんでこんなんがずっと連載してるの?ってのもあるのに
もうちょっと端折ってめいちゃん出してれば良かったのに!
こんな終わり方するから初めから描かないでくれ〜
ダメだったかー
原作もこんな感じで特にオチなく数百話続く感じだからな
のんびり農家が謎に長生きなだけ
ワリと好きで読んでたのに。
特別な面白さではなくサザエさん的な面白さ?とでもいうか・・・
ただよぉ・・・謎しか残ってないからそれは止めてほしかったな。鶏、なんだったんだよ??
鶏の秘密とか山の不思議とか全部不明のまま終わっちまった
結局何だったんだ
山はいっぱいあったからセーフ!!
せめて起承転結の基本くらいはやろうぜ?
悪くない作品だとは思うが盛り上がりがないし買おうとは思わん作品だしな;打ち切り残念
作画担当「コミカライズ引き受けてやり切ったけど、この作品アタマからケツまで何が面白かったのか全くわからんかったわ。」
日常系やりたかったのなら、もう少しキャラに面白味欲しかった
いい感じに異物をかましたスローライフだったけど、展開がちんたらしてきたと思ってたら終わってしまった
原作知らないんだけど、原作もこんな感じで特に盛り上がりのない展開ずっとやってるの?
打ち切りとは残念な最後だった。
結局何もわからないまま終わるのか…
山無し谷無しの作品でしたね。正直時間を返して欲しいレベル
俺たちの戦いは!
最後の最後でオチが酷過ぎて腹が立つ作品は多くあるが、この漫画はイベントや面白要素がある割に最後まで盛り上がりに欠けてシンプルに虚無だった。
なんだこの唐突な終わり方は
何も始まらずに終わったなこの漫画
うーん、何の盛り上がりもなかったし仕方ないのでは
好感度でエンディングが変わるシステムで全部がちょっとずつ足りなかった時の汎用エンディングみたい
なんというか…作者に万が一のことがあった時用に予め用意してあった無難な終わり方の原稿を最終回として掲載したみたいな違和感…
流石になんか故あっての感じじゃないのコレは
久しぶりに酷い終わり方の作品だったなあ…
原作は読んだことないけど…
本漫画は読んでいたが、面白さが不明だった。
多分、原作がマンガ向きじゃなかったんだろうね。
ベイビーステップより唐突な終わり方やな
声を大にして言いたいけど…
終わる予定のない超長編をコミカライズするな!
原作者と漫画家を使い捨てにするクソみたいなシステムをやめろ!
打ち切り。
ほぼ200万文字の超長連載でなお連載中だからゆるーく続けていればいいのに爺を驚かせて熊を出して終わってしまった。
いやほんま何やこの終わり方
最終話
何やこの終わり方は…???
程々には伝え無いと関係性を保てなくなるから…
間に入ってる人次第
神様「今なら山に住んでくれるとなんと異世界のペットが付いてきます!」
爺のツンデレなんて需要無いだろwそして最大の謎である露店商に神様疑惑が浮上!真相は如何に⁈
神様からの贈り物だったのか
異世界転移だと思ってたわ
怒らせたら指くらい持ってかれそうだもんな
さすがヒロイン!登場するだけで爺どもを黙らせたかw
意外とあっさり解決
そういやこれもある意味ざまぁものなのかな
転生ざまぁものだったら魔術か何かでジジイの家の周りだけ蛇を集めてヒィヒィさせて村から追い出させそうだけど
そこまではやらんやろな
これは金輪際お断りコースか、それとも奧さまカットインが入って爺さんたちに腹を切らs詫びを入れさせたりするのか
シリアスな話題とポンコツな絵柄が絶妙にマッチしてなくてズバリ言うと方向性を間違えてるとしか思えへんわ。怖い怖い。
削除コメント
老害の極み
たかが呼ばわりはな…これだけ活躍してる子たちに
ただでやってもらうつもりなら気分を害してどうするんだか
普段から世話になってる人なら恩返しもあるが、よく知らん爺さん連中にこれ言われたおしまいよ
実際こういう爺さんたちのほうが主流だからな
物わかり良い感じの爺さんもちょっとしたことですぐ反転したりするし
悪い年の取り方をした人の見本の様な爺さん達だな
話をどこに着地させるのか
ウチは田舎なので「マムシ注意!」という看板が川辺にある。
この山の子どもたちとは違うけれど、昔はカナヘビ(とかげ)を手づかみにしてしっぽが踊るのを眺めていたな
4件の削除コメント
https://i.pinimg.com/736x/95/ad/77/95ad773b84b347b3e1e3fba470d6b64d--penguin-s-mouths.jpg
ペンギンとかの嘴の中かて捕まえた魚を離さん凶悪仕様やで
前から見た牙付き嘴こわ・・
熊駆除地域以外の人にアンケートやって8割がそう答えたならともかく、何人かそういう馬鹿がいたって話とは何の関係もないだろ
電車にまれに痴漢が居るから男は全員痴漢って主張か?
ん?横からだけど、クマ駆除の話を知っていたら、そんなコメントにはならない気がするが…酔ってんのか?
「現状を知らない奴はろくなことを言わねぇ」
ほんとこれだよな。最近のクマの駆除のことも然り
削除コメント
あーあヒス女っていうのはどこでも害だな 蛇に噛まれりゃいいのに
補助金出るかもね
自分が食われるって危機感を覚えただけでしょ
参鶏湯臭。コカトリスが裸足で逃げる程度の毒物なんだな。
ニワトリはいつもハダシ
不味いことで有名なチョンゲタン
リンはTシャツの下どうなってるんだ?
いつもユマだけに我慢させてるのが気になる
自称腐ってない?いやもう手遅れだろこれ……
原作者もしかして腐女子というか女性か?それも30代くらいの この手の女キャラや展開が出ると大体そう
さやいんげんと胡瓜にしか見えんが
なんか桂木さんの存在余計だな
BL展開は望んでないが恋愛にも友人にも引っ掛からん存在というか、マムシのおっちゃんの方が価値がある
真正面だと目の近さ際立つな
ガラガラヘビがやってくる
BL進展させる為に過去の女との関係も清算しないとね
人間模様よりもニワトリ達の謎が知りたい!
大して興味がない人間の事情はサラッとでいいから動物(?)達に焦点を当てて欲しいなぁ~
巨大ニワトリや下半身が蛇とかのモンスターみたいな生物を、何でこの町の人は、普通に受け入れてるの~?
主人公じゃないキャラの人間模様よりもポチ達との山暮らしの方が見たい
そりゃBLの受けキャラとして書いてるからね
なんというか、女々しい主人公だな
原作者はデビュー前からBLジャンルに居た人みたいだから感覚のズレがあるんだろうな
ニワトリそれぞれのキャラがハッキリしてきたな
規格外なニワトリなのに獣医が普通に受け入れてるよ。
一般市民のみならず専門家までがニワトリの異常に突っ込みなしなのは何でだろう?
作中に説明とかあったかなぁ?
このニワトリってアラフォー賢者に出てきてない?
BLネタ入れてくるのやめてくれ
鳥連れてくるって人に振る舞う飯の準備が鳥料理ってwww
ニワトリ(?)達は擬人化させないでほしいなぁ
メインキャラそれぞれの問題がひと段落ついたら某料理道みたいな小イベントと日常を繰り返す系の奴になるよ
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

高校生の北条才人はクラスメイトと結婚した。 それも学校一苦...
転生したら、元素の妖精になっていました!? 現代日本か...
過度の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向...
百歳の父の危篤がきっかけで、疎遠だった腹違いの四姉妹が再集結...
高校2年生の春。主人公・音無くんは、隣の席のクラスメイト・土...

最新コメント 一覧

シチュエーションは好みだが…
こういうのでいいのよ。
おやそっちの知り合いかね
おめぇもか!
これはずっきゅーん不可避
ドーピングコン…ハンカチだ
かわよ。 採血間隔がなぁ…金土日で600、一週間平均で1-1.4Lくらいになるから…