勇者一行の専属医へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
駆け足は仕方ないけど、大体回収しきった感があるな
先生、懐が深いけど踏み込む線引きはしてるっぽいから心療内科や精神科もいけるな…
終わりそう
この二人に今まで恋愛の要素ってあったっけ…?初期ならあった?
盛大にフラグを立てたかと思ったらセーフだった!
エピローグなのに全然流し運転って感じがしないな
おお…!?後編だけどまだ続くぞ…!
夫婦って明言されてるのいいなぁ
他に打ち切るべき作品があるだろ…
Epilogueってはっきり書かれてる、もうだめだおしまいだあ
安心してたら終わりそうでエーン!
俺たちの結婚はこれからだぁ!
続いたけどまだ終わりそうな雰囲気が……
ああ、伝説の勇者の婚活の人だったのか!
漫画家の人が前に書いてた伝説の勇者の婚活は結構おもしろかったけど打ち切られてしまった
他の作品はありふれてるんだよな。こういう作品はじっくり育ててほしい
ガチで終わったなら明言しそうだし、たしかに何か裏で動いてる可能性はあるね
あと少しで一周年だし終わらないでほしいなぁ
何か大きなプロジェクトが走ってるので情報規制してるのかな?
作者さんのXでも何故かはっきり答えてくれんので待つしかないな
終わり? 終わりじゃない?
終わったのか新章突入なのかどっちだ
これの編集余計なアオリで読後感邪魔しないのはいいけど元々更新日書かないから終わりかわかんねえな
原作は最終回なの?ってコメントに「その辺りは次回更新などをお待ちください」ってなんとも言えない
お疲れ様
ほんとに終わってない?
確かにイイ感じの終わり方
あおり文が俺たちの冒険はこれからだ!とかだったら…
ビビッた、マジで突然の最終回かと思った
あおり文に助けられた
打ち切りじゃないけど打ち切りっぽい終わり方
いや、フォルンからはちょいちょい矢印出てたよ。
タクマは恋愛とかプロポーズを意図して言ってない気がするな…迫られたらチョロそうだけど…
唐突なプロポーズ過ぎる、そんな前兆なかったろ
隔週なのに3分割はつらいなぁ
刺身が光る話題くらいしか聞いた覚えがなかったわ
昔、トニックウォーターにはキニーネが入っていたので紫外線で光ったとかいう話あるな
話飛んだ?
少しづつ主人公の顎が伸びて行ってる気がする
一瞬飲みすぎで苦しんでるのかと思っちゃった
マラリアは歴史的にも存在感あるもんな
根比ーべ
キセノンって麻酔にもなるとか用途多いな
フィラリアの排除、豪胆すぎ
そうめん食べれなくなるやつだ!
にゅるっと出てきた
手術シーンの途中で脈絡なく切られるのよりはいいかな
変に分けるから7ページしかない…
西郷さんのキンタマが出て笑った
ちょっと目を離した隙にヤバい意識レベルになるのリアルだな
現代並みの機械なしに心臓の手術なんてできる?
鉗子を出すってことはフィラリアの手術までするんだろうな。獣医でもできるところがもう限られるけど
通じるように話したり話さなかったりするのな
フィラリアか。どうやって治すんだろう?
もらった盾を活かす展開もあるのかな
そういうのは流石に伏線じゃなくて作画ミスっぽい
この体にでる柄って移動すんのかな?
人間の腕ってこんな風に切断するのかな? 他の漫画で描いていたら見比べてみたいな
腕の切断をここまで描くとゾクッとするな。バトルでのポロリとは感じ方が違う
棒で回して締めつけて止血だけどこの絵は違うぞ!
歴史と地続きな医療ネタで面白かった
縛って切って切断面は焼くとかそんな処置なんかな?
まぁ、それでも骨はそのままになっちゃうか。
ギロチンで落とすと骨を包む肉と皮膚が足りない
ギロチン=公開処刑器具
ギロチンってのは残酷に見えるようで実は苦しませず一瞬で●す為に生み出された道具
四肢切断用のギロチンってなると発想が真逆になるから出てこなかったのは当然
だし、戦場に四肢切断専用としてあんなでっかい道具を持ち歩いたり(位置エネルギーと刃の重量が必要だから、四肢切断用を作るとしてもほぼ同じ作りになる)
病院に設置とかありえんwww
日常的に戦争が起こなわれていた当時の戦場医は四肢を切断するのに1分とかからず、5分以内に止血処理まで完了することができたそうだ
ギロチンなんざ必要なかったんだな
今回の話を見ると、現実の歴史で四肢切断用のギロチンを用意しなかったのか気になるな
死因がショック症状じゃなくて失血なら切る前に縛って血流を抑えなさいよ
切るなら縛る、切るなら縛る
オセアニアでは常識だよ
同じような漫画の二、三番煎じって感じで飽きてきたな
鍛治の神様と目か。いろんな神話で言われるよな
実在の手術名まで出すってことはリアル寄りの手術回が来る?
交通事故でもヘルニアで言い争いになることがあったな
稲の病気が原因で疫病発生ってのは聞いたことがないのでこれは害虫の大量発生ってオチかな?
稲の病気っていうと稲が原因じゃ無くて食生活から来る脚気かな
でぇじょうぶだ! デュラはんになればいい!
おい泣くな男だろ?
安いもんだ
首の一本くらい…
無事で良かった
首が!!!
安心して見ていられる作品だな
しっかりと人間同士のやりとりがあっていいね
他の連載と随分違う雰囲気のが来たな
ロクな医療品もないのに数十人単位の疫病にぶつかるのはハードだな
このままダンジョン飯の医療版みたいなレシピがあると面白い
獣人と魔法使いっ子かわいい
医療は適度でいい。異世界薬局みたいに堅苦しい説明のための物語になるのは勘弁なんよ
高度に発達したと獣医さんのを8:2ミックスって感じかな。講●社じゃないから、マルパクはなく期待できると思いたい。
しかし医療系は間が開くと鮮度落ちるから、一回の量多いか回転早いかになればなー。
漫画家さんもベテランじゃん。ついにどこにでもありそうななろう系から差別化を始めた?
原作者が獣医なら期待できるかな。
回復魔法じゃなくて医療技術で活躍するのかな?
続きが気になるから期待

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

鬼才・狂気太郎のマッドホラー小説をコミカライズ!! 生...
この漫画、正気か!? 単行本第1巻絶賛発売中! 魔物・チン...
札幌で暮らす月子は、仕事をやめたばかり。これからどうしようか...
ごく普通の人間・逆茂木いばらが飛び込んだのは”狐”が通う高校...
クラス一の美少女がぼっちな私に求婚!? 地味な女子高生・あか...

最新コメント 一覧

狂気太郎が原作の漫画があるなんて知らなかった。 殺人探偵とか良く読んでたな。くそみてぇな青春だ。 Oblivionスレで本人が返事くれたのに感激したもんだ。
(返信) ハゲの人脈の中で評論家寄りで下手に出てくれるのグルタぐらいだからかな?グルタはマウント取ろうとしないし、友人ではなく部下や後輩ポジションと言うか。 思えば汐見を始め社員たちにも(その他の人間への扱いと比べれば)優しかった。 汐見のマウント取りはひどかったが…。仕返しで社長にした感じもする。
つーか主人公が嫌われてるから王子擁護する人が出てきてるだけで、この王子いい部分一つもないからな。まあ主人公との違いは庇ってくれる友人がいなかったことだ。日頃の行いの差だな。
王子こそまさに悪役だよなあ全ての責任を負わされて。逆に令嬢ならなにやらかしてもチャラ。
あそこまで満身創痍ならもうミカエル下げろよ…下手すりゃ選手生命絶たれるぞ 武蔵中の監督は三杉が発作起こしたとき「これ以上は本人がなんと言おうとダメ」と強制的に下げたぞ
(返信) そういや東邦もそうだったな。中学生の部活が同級生をキャプテン呼びして敬語使うか?そういう校風なんだろうけど 南葛は普通に翼と呼び捨てでタメ口だった
若島津くんの空手道場────門下生に「真・若様」だの「健・若様」だのと笑顔で呼ばせてるのがヤバい洗脳というか時代錯誤というか色々とキチィわ。
そんな引っ張ることかな
はよ名乗れ
最後に殺人犯と再会!
クォレハ自衛隊救助や怪獣駆除と同じようなアンチが湧きますな。
第2話の更新早いな そして電話だとわりと話せるんやな
駆け足は仕方ないけど、大体回収しきった感があるな
先生、懐が深いけど踏み込む線引きはしてるっぽいから心療内科や精神科もいけるな…
終わりそう