らーめん再遊記へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ここで終わらさず、「喧嘩はお芝居で裏で繋がってました。ぐるたには知らさずスパイ行為して勝ちました」って明言させて記録残さないとな
使わないけどあとだしで侮辱されたら公開するぞ、証言しないならここで大会は中止だって脅さないの謎
(返信) 謎も何も、グルタにそこまで知恵回るわけないだろ。審査員の心証考えずに相手のラーメンdisって負けるくらいの青いガキだぞ。そういう知恵回りそうなハゲは「八百長勝負でグルタの名誉回復するなら別にいいんじゃね」ってスタンスだし
(返信) ちゃんと読み返せ
グルタはdisるってまでの事は言ってない
安藤が審査員の老害の心証にひっかかるように、でっかい声であからさまなdisり・煽りをしたのが決定的
安藤のアレがなかったら勝負はわからんかったよ
(返信) 勝手に捏造してはいけないよ。結果発表したときの審査員も、それを解説したハゲも「懐古主義」発言には触れてるけど、安藤の最後の煽りには何も言ってないからね。安藤の最後の発言は関係なくグルタは負けてるよ。
(返信) いやいや…ちゃんと読んでないの丸わかり、なんかグルタが好きじゃないから叩きたいだけだろ
>グルタにそこまで知恵回るわけないだろ。
>審査員の心証考えずに相手のラーメンdisって負けるくらいの青いガキだぞ
こんな言い草してる方が余程捏造だわ…
(返信) 横からですまんが審査員の心象悪くしたのは間違いなくグルタ自身だよ。
芹沢が「『懐古主義に過ぎない』発言で墓穴を掘りました。」「和文くんは対戦相手の武田を言い負かすことだけにしゃかりきになってしまった。結局、まだまだ青かったってことですね。」って言ってるんだし。
安藤が煽ってなかったとしてもどのみち結果は変わらなかっただろう
(返信) その時点では安藤はグルタと考えをまとめたチームだと思ってるからね
グルタの発言はちょっとひっかかるな…っていう段階で、
安藤のあの煽りMAXで決定的になってるのは作中描写でわかる話
安藤がスパイだってわかってて見てたら、芹沢も「あの安藤の発言で決まった」って言ってる内容だよ
(返信) 「『懐古主義に過ぎない』発言で墓穴を掘りました。」「和文くんは対戦相手の武田を言い負かすことだけにしゃかりきになってしまった。結局、まだまだ青かったってことですね。」ってのは誰がどう聞いてもグルタのことしか言ってない
懐古主義に過ぎないって発言が問題だったってはっきり言っちゃってんだからそれが問題ないものだった(安藤の発言がなければ勝ててた)となったら芹沢が見当違いなこと言う大マヌケになっちまうわ
(返信) だから…二人のチームだから、芹沢からしたら、グルタと安藤の発言はイコールなんだって話ね?
二人で話し合ってやってるわけだから
あの時点で、安藤がスパイで審査員情報も知ってて武田にも情報を共有してたとか芹沢が知ってたらあんな台詞にはなってないよ
(返信) 「『懐古主義に過ぎない』発言で墓穴を掘った」ってはっきりグルタの発言に絞って言っちゃってるのでそんなん言っても無意味

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

すれ違う人は誰もが目を奪われる可憐な女子高生、花園まりあ。し...
AI“シスター”に管理された「大東亜学院」。問題児ばかりの1...
和菓子が繋ぐ、父娘の絆――。 実力派作家が描くハートウォーミ...
トラックにひかれた34歳童貞無職のニート男。目覚めればそこは...
第二王子ジェイドに婚約破棄を突きつけられた侯爵令嬢エリアナ。...

最新コメント 一覧

柴倉さんはシュートストップに関してはそこまでだけど、メンタリティはトップクラスだよな
(返信) 米が好きなだけでジャンキーは草www
(返信) まぁこういうのは、そういう経緯を知らずに叩いてる奴多いやろな
(返信) ガチで子供とヤッてた島袋と 昔はアートとして一般販売されて今は違法化した本買った鈴木とはだいぶ違うと思うが
復活おめ
(返信) 最新116話と115話の間に 【【連載再開のお知らせ】おしえて!ギャル子ちゃん】 があるのでご笑覧あそばせ。
再開って… 新作でなくって 再掲載なだけじゃん 新刊で単行本なんて無いだろうに
再開するのか
よくわかんないけど、被害者やその人と親密な関係の人からしたら捕まってくれた方が良いんじゃないの。 本人が載せたにしてもグルーミングって言葉もあるし、そもそも子供が載せたくなるような需要がある状況が良くないよね。収集してる場合かよ。 麻薬犯罪が販売者だけではなく購入者も捕まるってのと同じな気がする。
罪はもう消えてるからな ってか買ったの海外ので被写体が提供した写真載っけてる奴だから救われるも何もないだろ…
そんなこと言ったら殺人での収監も同じだろ。 何が言いたいんだ?
償いって何するんだろか?毎回思うが児ポ元の(現在大人含め)幼児は救われてるんだろか。まあ俺らには関係ないか笑 しかし2023年に「あのエロい映画なんだっけ?」を発表してる位だから漫画家自体は休んでなかったと思うがよくGO出したな編集。るろ剣みたいに待ってたファン多かったのか。
まあ誰かを負傷させたとか殺したわけじゃないし、償い終わったならこれからまた頑張ってねって気持ち
そりゃ原作者が亡くなった数年後に双葉社公認という形で売り出した漫画だもん
やってきた事が一気に繋がってきた。そういうのすげえ面白い。
その日暮らしの立ちんぼが漫画家を目指すって形で漫画家が1番自信のある漫画を書くってプロセスを題材にしちゃうのすげーな
この会社マトモに仕事してる奴一人もいないのでは?もちこもパソコンと睨めっこしてるのはデイトレしてるだけとか
紹介欄で愛らし過ぎる容姿と言われてもこの手の中身がおっさんおばさんが結局ノイズになってしまうんだよな
妖精ギルドの方は? ジェラールの方は? ブランディッシュの方はどうなってるの?
や‐どめ【矢留】 〘 名詞 〙 矢を射ることを中止して、一時休戦すること。 飛矢をぶった斬る技の名前なのかと思った
最後のコマ、ケツだけ丸出しにみえる