俺は星間国家の悪徳領主!へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
相変わらずしょうもねえ騎士どもだな(定期)
というかそれだけ広がるナマモノCPって…まあ現実でも芸能人とか政治家でナマモノやる人いるし貴族当主と貴族嫡子なら有り得るのか…?
押さえつければ反発でより厄介になるのはトルネードヘアの前例があるしな公営で風俗を認可することで反社の介入を防ぐみたいにある程度統制をとる形が1番マシなのかもしれんな
バンフィールド家の家臣は腐りきってるようだな!
クソ女が2人増えただけやんけ
いよいよ最終話放送開始前に新情報スパロボDDにて参戦決定した。いつ実装されるかは不明だが確定であることは間違いないだろう。
今日の放送は第9話案内人が不機嫌にリアムに対して復讐を企てる話
ってかこれって貴族を対象に描いちゃうと相当拙いんじゃ?平民だったら不敬罪だろ流石にこんなので命掛けるなよw仮に貴族だったとしても親赤っ恥で幽閉されかねんw賠償金で済ませてもらうとしても相手が大貴族じゃいくら請求されても文句も言えんよ;自身の命どころか下手すると一族の命運すら賭けた趣味ってのはどうかと思う…破滅したくないなら門外不出が鉄則だろw
ド腐れ外道が…腐女子界のチンピラ過ぎるだろ
嫁さんが着実に成長して地盤固めも好調でいい感じなのをほっこり楽しんでたのに冷水だよ
こういうのは隠し味的に控えめだから良い(許容できる)のであって前面に押し出したらダメだよね、この作品はそう言うのじゃないんだから余計に鼻についちゃう
元々のWeb版にいなかったのもあってほんと嫌い
書籍化で強引にヒロイン追加するのほんと止めてほしい

こいつの場合ヒロインですらなく女性キャラなだけだが
腐女子の仁義もお構いなしのやべーやつなんやな
ナマモノは絶対に流出させてはならぬ禁断のジャンル
ましてや本人になど切腹物よ
ナマモノを本人に知らせるのはやめてやれ…
残当
ナマモノはあかん
2話更新
「悔しいけど興奮したわ」とかさらりと言われてもなw
次回のサムネで台無しw
案内人今日も頑張ってるなぁ感謝感謝w
冤罪()の件での詫び入れ無しか最初から確信してたような対応だったのに
案内人「感じた瞬間、感覚で追い詰めを確信」(ボケて)
案内人さんは汚れ役(お笑い担当)ながらも何だかんだ言って天城に比肩するレベルで主人公への貢献度高い気がwまさか正妻の座を狙ってるのか!?
また案内人さんのおかげでリアムが勝ってしまう
正妻の貫禄って感じだねw
ワンコと言い、天城と言い…危ない所でサラッと救ってくれる…
調子に乗ってきた所でしっかり釘を刺せるのは良い女の証
間違いなくメインヒロインの風格ロボ
シュミレーターとかちゃんと編集チェックしてんのか
天城つよい
だがそれが良い
イカサマして(本当に)何故か負けたドルフパイセンも小物だが、
イカサマされて(謎に)何故か勝てたうえに無駄な上から目線のリアムはさらに上を行く小物だよな
作中最もリアムを追い詰めた先輩きちゃーw
案内人が余計なことしなければ勝ってたのにw
このシミュのせいでリアムが突撃バカ止めっちゃったからw
また哀れな生贄(おもちゃ)が一人…
期待に違わず毎話おもしろいなこの作品
程よい妨害がリアムを強くするから、暗躍させ過ぎず、殺さず維持するのツヨツヨ
試練を与えれば乗り越えるたびに感謝されるw放置しても案内人の行いとは関係なく感謝されるwリアムと関わってしまった時点で彼は詰んでたんだろな(合掌w)
案内人はネットの荒らしみたいなメンタリティだからね…
リアムが幸せな姿が許せないのだ
案内人くんはリアムが寿命で死ぬまで待つのが一番ダメージ少なくて済むのでは……?
一閃流は3人の弟子を育てるんだっけ?どんどん嘘が事実になって行くなぁ
ここから全てが転げ落ちてく(良い方に)んだなぁ、感慨深い。
思わず毒気が抜かれる描写いいよね
前世のせいでとにかく人間(特に女)不信だから
ロゼッタくらい底抜けの善人じゃないと隣に立てないよね
天城は聖域枠
ロゼッタ編すこ
コミック版だと色々と結構端折られてるから、好きなら原作の方見るとより詳しい。書籍なら3巻だけど、この段階じゃエイラが居るか居ないかくらいしか差異がないからなろうでも可
めっちゃいい話だなぁこのへん…
泣きそう
良い最終回だった
凄く抱き心地よさそうなちょろぎだな
こんなすごい縦ロール初めて見た
お母様はまだ行けるな親子丼
そんな展開にならないのは先の話のサムネで見えているw
さくっとざくっと全滅した二千年の滓
これ実は王家も持て余してたってオチじゃね?
王様>二千年もイジメ続けるとか怖いんですけど;監視任務与えたやつらとも連絡取れなくなっちゃってさ~何なら潰してくれちゃってもOKだよwって感じだったのかも
リアムが満足してからでいいので王家とどう交渉したのかやってほしいw
芯の強く帰属意識の強い嫁さんを完全に落としたなー
そしてならしにもならなさそうな有象無象が沢山だ~
全場面で一方的にすり潰されていく…最後の鋸刃の振動剣断面エグそうね
チェンソーブレード。相手はぐちゃぐちゃになって死ぬ
「くっ殺」自体は前回の話で、それを「最高の」と評したのが今回ね。
時に最後の頭の悪そうな武器はなんだろう
盛り上がって参りました(もっとやれ!)
やったれやったれ
くっ
この作品でここが一番好きなとこだからもうちょい尺取って丁寧にやって欲しかったぜ…
苦境でなんど踏みつけられようとも挫けない強い女…
次回サムネも楽しそうなのが2つ並んでるなぁ
リアムの最適解を引き続けた面白れえ女
ブライアンw残念だがそうじゃないww
この見た目で布団をそっと直すのが可愛い
主人公の歪み具合がいい感じだwロゼッタが絶望の淵に立たされる(幸せになる)のも時間の問題w
問題は王家をどう言いくるめるかだな
原作知ってると割と破壊力ありそうな絵面に今から楽しみ
爵位を買う流れで絶対…形だけの婚姻ならないだろ…
ゴリゴリに惚れそうな描写がビンビン来てて、事実を伝えた時の反応とかも今から楽しみ
くくりの風体こんなだったのか、夜見たらチビるよ
これは良い笑顔だwこの状況でもまだ強がるロゼッタに心の中の一物が鎌首をもたげる様が見えるようだ
ロゼッタ・クラウディア(ansaikuropedia準拠)
貴種の汁を拭き取るために使い捨てられる二千年を誇るクラウディア家のティッシュ
マリーの立ち絵モビルスーツっぽいよね、作画はやっぱメカ好きなんだろうか?
窮鼠を嬲る猫が何処から喰い付くか思案してる様な、素敵な笑顔を有り難う
優しくあしらってくれた男の精を乞いせがむロゼッタたん
そそるねぇ…(ニチャア
続きが読みたすぎるw
わかる。
変化が楽しみ
わかる
思った以上の出された感
コミック版ロゼッタ最高ずぎひん?
あら;新しいオモチャは二人共崖っぷち状態かwウォーレス速攻で軍門に下ってるしwロゼッタには少しは根性見せてもらいたいものだ
宴会部長ってそういえば身分の方は平民なのかな? 一応貴族籍で宴会部長職なんだろうか
削除コメント
イキってたかと思えば先生に怒鳴られて速攻土下座よwどちらかは言うまでもないでしょw
はたして皇子は攻めなのか受けなのか
オモチャがいっぱいb
典型的な損切りできないやつだな案内人
あれ、幼年学校たった六年だけだったのか
第一話の浮気して捨てられた前世の元嫁も、今頃かなり「負の感情」が溜まってるんじゃない?こっち連れてきたら案内人の回復に役立つかもよ
おもしれー女発動
この女が案内人さんの次の手駒に成るのかな?
たぶんまた「ありがとう」展開になるんだろなw
案内人さんありがとうーw
豪邸が欲しい → 星一個を自分の物にするのが普通
考えが宇宙規模に追いついてないんだよな
いいえ主人公は欲がないのではなく
欲が庶民レベルなだけです
案内人さん多発しそうですね^^
増税…ウッ頭が…
どうせ同じ事の繰り返しになる!
うんこヘアーw
微妙に水玉キノコとシワシワ袋の破片が…
資料を信じ裏付けしなかったツケが一気にでてるなーw
それにしても本当に爆発するんだなぁ…リアムは友人の指摘に感謝しないとね
女騎士ヤバいww
あの性病の話まじだったんかよw
命乞いするならもっと魅力的な交渉材料揃えんとねw
没落貴族が払える賠償金じゃ話にならんでしょ
囲まれてたならまだしも、肩を並べて襲撃しておいて「私は貴族です!」
って言われてもそういう対応になるよね
前世のわんこか・・・?ほんといい感じに導いてくれるな
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

あの戦争を生き抜いた“船”の物語がいま、始まるーー 第...
異世界へ転生した主人公「レフト」が与えられたギフトは「植物図...
「針」と「糸」で紡ぐ、小さな奇跡の物語。 前世の記憶を残...
世界を救うのは内気な少年が作った小さな人形ザクロ…!?
兵隊さんと戦地ゴハン。戦時下のお寿司屋さん。餃子と引き揚げ兵...

最新コメント 一覧

ネタバレだが、完結しても幼なじみと主人公の関係性は一切変わらなかったよ
SATAくんの来歴忘れちゃったけど、お箸の持ち方は意外と綺麗なんだな
中途半端ホモによる中途半端NTRか。ホモなりに一途ならまだマシだった…
リクが好きだったとして今のままだとタクトただのク◯やんけ
BL展開か
(返信) 店ごとに特典いろいろあるからチェックすべし(そろそろ品切れもありそうだけど) https://comic-meteor.jp/ptdata/mashirochan/0012sp/
田舎の畑だと大合唱だからな…慣れもあるけどデリケートだと気になるさ、時計の音でも駄目な人いるしな
都会っ子だけど池のそばでウシガエル他が夜な夜な騒いでるくらいだと全然気にならん 不快な音といえばクビキリギスだな うちの親には聞こえてなかったから心霊現象かとw
(返信) 一般人からの視点って重要だからな まあ、ジョジョを筆頭に割と失敗しやすい視点でもあるが
(返信) ツッコミとリアクションを担当してる主人公が消えたら地獄だぞ
視覚から捉えたり覚えたりが苦手だとマジで学校の教え方とは合わないからひと工夫要るんだよな やっぱ桃鉄はすげーわ
(返信) 初期の頃は色んなことへの執着が薄いと言うか自分を二の次にしてると言うかそういう側面があったしな…バッサリ振られたと思って追いすがらず(その元気も無かったろうけど)即実家に行けるのは中々 その執着の無さが今回のお兄さんの回想で幸せにするのが自分以外でも良いって包み隠さず言った本音からも垣間見える だけ...
(返信) そこらへんうろ覚えだけど、本人がそういうつもりでも1話のあのやり取りじゃフラれたと受けとるのが普通だと思うし、兄ちゃんもそう思ったから自業自得って言ったんじゃないかな だからサラッと置いていくも何も先にフラれてるじゃないと思ったわけです
(返信) ちょっと前に振るつもりとかじゃ無かったけど、誤解を招く言い方だったみたいな事をやってたような…急に和菓子職人になるって言われて「ついて行けない」の意味がズレて伝わった記憶だったが違ったっけ?
初仕事が山パンバイトはキツイ
頭使う必要無い上にゴールも無い単純作業は心がすり減るね
単純作業はね・・・ ガシャコンとリッピングするだけとかキツすぎて・・・
山パンはガチ黒らしいねおばさんがやばいとか
(返信) 夜勤というのも大きいね コンビニ相手の物流センターでやってたことあるけど夜勤者は目というか肌(肌質?)に生気を感じなかった 浴びすぎはダメなんだけどやっぱ日光って大事なんだなって
ヤクはえつしまるやくこ?やくしまるえつこみたいだなw
予想外の人が裏切るパターンが原作者の定番なんだけどまさか…「何かひっかかる」が気になって夜しか眠れない
イリスお嬢様のお股の丸み…もしかして生えてる…?