平和の国の島崎へへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
SATAくんは現場に行かないようで安心した。本人は怒るだろうけど
こっちから回収に来たか。予想外。
ばあちゃんのおかげで人間らしさが戻ったのにね。
これからが本当の平和の国の仕事だ。楽しみ。
あれ?でもこれも公安張りついてるのか?
俺は亡霊?の繰り返しはフラッシュバックの演出上仕方がないモノかと思ってる。
また、恩人巡りは真っ黒な人生歩まされた兵士の拠り所なのと、過酷な訓練の傷痕(記憶力や景色での位置認識)を上手に組み合わせてると思ってた。

んで、ここに居る人達と自分は違う。でも我々のような兵士の戦禍に巻き込んで良い人ではないって気持ちを整理してんのかなー?と。
罪悪感がしつこく襲ってくるのはリアルなんだけど、読み手としてはしつこいのには飽きてきたかも。左目が無い少女はキューピーのたーらこーの行進のCMを思い出してしまう。恩人巡りの旅も数回出演しただけの個性の薄いキャラ正直うろ覚えだからあまり感動できない
グッとくる葛藤シーンって、島崎が亡霊に反論とかしてた方がいいってことかな
自分はあの亡霊は葛藤というより罪悪感の現れだと思ってたからこっちの方が好きだよ。罪悪感って楽しいことしてたりふと息をついた時にヌルッとよぎるものだよね
なんか葛藤シーンも浅さを感じるというかグッとくるもんがないなぁ
所詮元が100日後に死ぬワニだからなのか
そう考えると島崎ってフィジカルエリートって感じじゃなかったけど、才能があったのかLELの教育、訓練が凄いのか
これだけ情緒や人間性が育ってきたのにまた戦場に戻るなんて…
真夜中先生、前回の打ち合わせの時に言い忘れてたんですが次巻は電子のみになります
それらが台頭する下地を忘れてはいけないんだよなぁ これにはF.レディも涙目
よし、話をぶらす為に違う話をしよう。
とある証券会社はウクライナ戦争の直後あたりからサプライチェーンの見直しを提案している。その中で「古くて新しい戦争」に備えろというものがある。
20世紀以前の戦略を21世紀に生かすという話だ。
例を挙げるとチョークポイントと呼ばれる話題のホルムズ海峡やマラッカ海峡を他国を操作して利益を得ようという戦略など。
操作方法は造船や麻薬から社会やSNSに変わった。
やめろやめろオレンジ色のキモイ奴らが荒らしに来るぞ
ジャンボタニシのキモいやつか
参政党じゃん
SATAくん当初は握り箸でガツガツいってたから、コロニーに来て教えてもらったんだろうね
SATAくんの来歴忘れちゃったけど、お箸の持ち方は意外と綺麗なんだな
ボ卿のようなまなざし?でSATAくんのこれからを温かく見守っている
もう2ヶ月切っちゃったのか…
ここしばらくSATAくんの供給がすごい
SATAくんが可愛げのある反応が多くなってきて嬉しいね
島崎だって人間なんよ……。
でも有能なんよ……。
たまきちの裏の裏を取るなら鼠の炙り出しはこれから
ベタだけど「敵を欺くにはまずは味方から」的な展開かもしれない
あんなに一部の隙も無かった島崎がこんなに簡単に騙される(?)のかなってなるよな
意図的に分断することで結合しやすくするのかな
相手方に分断されるよりは再構築しやすそう
どういうことだよ島崎
98話
真っ先にあの女性を疑いそうなものだけどこのままだとちょっと無理があるな
伏線なのか?
彼女、ただの雇われではなく色々分かってるのか・・・
戦場復帰の日数で考えると…
これから毎日家を焼こうぜ。
家じゃなくクソ女スパイをなんとかしないと。ておくれか
つらい
性別逆なら炎上するがおじさんがターゲットだとイケおじやら可愛いやらと名前まで晒されてもお咎めないのが酷いわな
するんか~い、せんのか~い(91話)
このヤクザも洞察力すごいよな
最後のページ爆発物処理しとって盾持っとるヤツもおるけど全員の位置見るとそんな近い位置と角度でええんかという・・・
いつまでアドバイザー()が不快な展開続けるんだろう 長すぎる
あれ?センセイ島崎について知ってる・・・?
100日切っちゃったか・・・。
¥700か リアルな価格設定だな
撒き餌かな。そうでないとしたらお正月すぎる。
もうここにいるのはバレてるはずだけど、それは大丈夫なのか?
投げられ絞められ絞り出すのがもう大丈夫っていう相手へのいたわりの言葉
気持ちがわかるからとはいえ、すごいね
冒頭は「方丈記」の2行目。
1行目から読まないと思い出しにくい微妙なところを合言葉にしているのな
島崎はだんだん現役から遠ざかっていく。
そうするとやりたいことをやるのが先か、敗北するのが先か、
そういう戦いになっていくのかな。
組織的な追手が逃れるには町は無理じゃないか。限界集落行くとか離島に行くとか。
警察が介入するのはちょっと嘘っぽいな。どの手を打つにしてももっと隠然とやるだろ。
無人の誰も来ないバス停の裏での
島崎の心の葛藤は描かないんだな

少年が無事に解放されて良かった
バランス→塩梅、ベース→基本 なんか急に横文字使うのは違和感あるな 何かの伏線か?
ヤクザの落とし前と組織の性質を考えたらコーヒー飲んでちゃんちゃん、とはいかないだろうな
あっさりマスクを外すとみた
これまでと違ってどう転ぶか読めん
「戦場に戻るまで」、まさか戦場のほうが近場に来てるとは思わなかった
みんな目が死んでるう・・・しかしこれだけ地域から怪しまれてるのって・・・変なカルト団体とかと思われてない?それでも「触らぬ何とかにたたりなし」って感じなのか?
きっちり「対人地雷」としての役目を果たして死んでいったな
体を殺せなくても心を呪う、現地語の方が本音なのだろうし彼も魂の在り方まで「地雷」として完成した兵器だった
かつての仲間?修羅が過ぎない?
これ死体の処理はLELがちゃんとやるんかな・・・島崎、銃持つとき手袋してないけど、もうそういうのどうでもいい感じ?
今回ケルベロスサーガっぽい展開だな
28話
LELって外国のテロ組織ってだけじゃなく、世界をまたにかけた秘密結社ぽいね・・・前に「対人地雷」が定住型アジア系で島っち驚いてたけど、同じような戦闘力の人間が日本にわんさかいるんじゃん。人知れず街中で撃ち合い。忍者か。
尾行の人々はこれ知ってるの?
少しずつ進めてるのにカウントダウンするのやめたげてよぅ…
ギャグじゃないのに頭が大きい絵になってきて気になる
この作品ってリアリティを感じていいのかどうか分からんね。どっちかっつうと「ない話」なのか?
LELのモデルは無さそうだな
宗教や反政府じゃなく非政府主義で国際ネットワークで
諜報兼暴力要員抱えてて洗脳部門有りって欲張りセットかよ
無能な警察信用するのは無理よ。タイトルの平和な国だけどさ平和な国ではないよな殺そうと襲って来た奴でも殺したら此方が悪者だし
スーパーソルジャーも日本じゃヤクザの天敵しかやることが無い
冒頭は押井オマージュかな
面白い。ファブルぽい

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

別世界の『記憶』によって大人並みの意識に目覚めた赤ん坊・ルー...
『次にくるライトノベル大賞2021』女性読者投票4位の人気作...
WEB発の没落(予定)貴族の逆転コメディ! 待望のコミカライ...
顔はいい。しかし、歌わない踊らない。ファンサしない。まったく...
舞台はちょっとだけ未来の日本。神奈川県にあるアスティカシア高...

最新コメント 一覧

『ヴェルタースオリジナル』のTVCMネタをしたい為だけの物語・完!
いわば…ヴェルダーススライムか!
ご愛読ありがとうございました!先生の次回作「転生したらスライムだけど質問ある?」にご期待ください!
オリツエや白面もそうだけど、チートなしの世界で一個体でどれだけ強くなろうと しょせん生き物なんだから体力持久力の限界で軍隊相手に戦えるわけがないと思うんだけどなあ 特に弓王のおっさんみたいにそこそこ歳取ったら身体にガタも来るだろうし…
弓王さんが男前の上に正論すぎて惚れる
弓王は作者の写し身 作者が殺そうと思えばネームドの強キャラかて簡単に死ぬんや!
百合に挟まって肩を外す男!
弓王さん想像以上に圧倒的だった これもう織津江超えてるでしょ
WARNING!! A HUGE BATTLE SHIP THOUSAND KNIVES IS APPROACHING FAST
肝心の心得を教えず力だけ与えて何を偉そうに
クッソ面白い シンプルな戦闘シーンのあの大胆な動き回し ぐいってなった
(返信) よっしゃ見開き連続でページ消化したろ、って気持ちじゃないか
溝豚くん良かったねえ(それ本当の奴隷の始まりだけど大丈夫かね)
どんな人間でも人を救うことも、そして救われることもある おもろ
これ舞台どこなんだっけ?
ふ、ふんどし!