イマドキのサバサバ冒険者へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
久しぶりに見たけどオモロイな
全2巻はもったいないな
これ元から短期連載よ
単行本予約したわ
アンケートハガキ付いていたら、編集部へのクレームを書く
面白かったけどね
終わるのがもったいない
タグが完結のみになってたからファンタジー追加しといた。
適当なものがあったら気づいた人足しといてね。
サバサバしているのがよかったんだけどなぁ
オタク層には受けなかったか
とりあえず単行本を買うわ
そのうえで編集部へ文句を言うよ
絵がね・・・
小説のほうが面白い
面白いって言っても売れなきゃどうしようもない
ある程度金払いの良い層にウケないと
面白かったけどタイトルどおりサバサバし過ぎて
盛り上がりに欠ける作品だった。
最近web小説系漫画の打ち切り増えたね
運営側もだんだん初動の反応で化けるかどうかの判断がシビアになってきた印象
なろうコミカライズもなんだかんだ10年近く蓄積があるから物珍しくもないしね
え?最終回?世界観も独特で面白かったのにどうなってんだ
良い漫画だったのになあ
腕取られたのはらしくはないね
こんなに面白いのにこれで終わりとか、いやはや勿体ない
打ち切り。
サバが腐る。サバは足が速い。
速すぎんよ……。この終わり方のもやもや感はサバけた感想にできない。好きでした
腕もいでまでってのがらしくない感じだけどコイツにも感傷はあったのかな
原作だと会話の端で月の名前を冠した狼の王の話があって、そこからの言葉からつながってるだけなので、原作読んでても分かりづらい
成れの果ての月ってどう意味なのか、ヒントすらない気がするよ
これ、終わるんか?
この漫画は好きだけど、原作は読まないでおこう
NRxaCL8Rがヤバいのはもちろん、同調してるヤツが複数いるのもヤバいな
二話見直したら全部セリフで説明されてんじゃん
2件の削除コメント
そうか、これ一人だけレベルが突出したTRPGだ。
ストームブリンガーに似ている
理解力の問題な気もするが確かにこれじゃ思考がおかしいって言われちゃってもしょうがないかも…
姉の病気を治すためにはレアな薬草が必要だが凶暴な魔獣の生息地なので冒険者に依頼するためにギルドのある町へ向かったが報酬がまんぞくに用意できずにギルドからは断られた、が職員は「認可冒険者」への推薦をプラス報酬にして主人公へ依頼してきて主人公はそれを受けた どこか不自然なところあるか?
一番不自然なのは理由も提示しないで決めつけるキミのコメントなんだな
気持ち悪いアホだな毎回ナロウガーナロウガー病院行け
2話で、姉想いの弟が村の近くの森に特効薬があるというのにわざわざ反対側の街まで2日もかけてやってきて「時間が無いんです!」とか言ってる所で不自然だと思ったし、そんな不自然な依頼を先に人を疑う性格の主人公が受ける事がとても不自然だと思うんだよね
そこに気づくと主人公の性格といい、ストーリーの不自然さが目立ってダメなんよね
良く描けてる漫画だなとは思う
他の無数の漫画との競争となると、引き付けるハッタリみたいなのが弱いんだろうな
キャラクターはいいんだけど、ペースがね
体調を崩すほど面白くない
あまり強そうには見えないが、何か特殊能力があるのか?
ファンタジー作品は多いけど、この主人公が一番気に障らなくて好きだわ。遅ればせながら単行本一巻を買ったけど、好きすぎる。
ここに書いてある評価が良かったので原作読んできたけどちょっと…アレだな…
たぶん「僕の考えたクールな主人公を書こうとした」んだろうけど色々と不自然
7/4のツイか 漫画作者さんも言ってるけどここからいよいよサバサバしていくんだけど残念だね
量もそうだけど発売してすぐに買ってもらえないと次につながらないとは聞くけど漫画を売るのはやっぱり大変ね
面白かったのに悲しい
削除コメント
>終わるらしいね哀しい
マヂか、こんなに外連味がなくて面白いのに
他の媒体で継続してくれないだろうか
ツイ確認した。マジか…
良作を残す判断ができない角川青年誌の判断か、ネームのやりとりで断念があったのか
終わるらしいね哀しい
単行本買っちゃったよ。これでブツ切りから解放される。
単行本748円か。絶妙な価格設定だな。
これ漫画化してたんだ
サバがいねぇ!
ぶつ切り連載の哀しみ
面白いだけど、小出しなのが何とももどかしい
単行本の冊数を溜めて一気読みしようかな
どうだろ。好みの差じゃないかな。
萌え風なろう風にしなかった点が有能だと思う。
主人公の顔を日本人風にしないことで共感覚性を外した点も評価が二分されると思うが評価する
この作品って、タイトルとweb漫画のサムネで損している(新規読者の興味をひかない)気がする。
合理的なところとか、主人公に共感する人は多いと思うだけに惜しい。
そこはちゃんと理由があるから連盟の組織員だからこその誠意と礼だから
全部説明するとネタバレになるからこれぐらいにしておくけど
連盟の人間であるってことが主人公のアイデンティティに関わる事だから連盟の人間として引かなければいけない一線がある
いつもニコニコで見てたからマイリスト入れてなかったわ。
やっぱりニコニコないと困るな
あ、いやそこはわかっていたんだけれど、
殺伐でもサバサバ系でもなく連盟の組織員としての礼を尽くす様がサバじゃねぇ、なって。あと「サバじゃねぇ!」というネットスラング(というか有名回)にもかけてある
この作品でのサバサバは殺伐殺伐という意味なんだから
世間一般のサバサバとは全然違うってのを分かってない奴いるな
作品紹介位読めばいいのに
珍しくサバじゃねぇ
もう少しだけ弱くて、必死で触媒使って生き延びてる。って方が好みだからほんと惜しい
実際は変わらんのかも知れんが、主人公が無感動に倒すんで無双にみえる
絵はヘタクソだけど面白いな
作画の人は井上雄彦の作品や絵が好きそう

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

仕事に疲れたおっさんが「聖女召喚」に巻き込まれ、(ビッチな)...
プロの漫画家・アキナちゃん。 さらなるヒット作を目指し、今日...
あの京極堂が高校の先生!?戦争が終わり、新制高校二年に進級し...
【家庭菜園】という全く役に立たなそうなギフトを、15歳の成人...
ラノベ界きってのラブコメの名手・伏見つかさ/かんざきひろタッ...

最新コメント 一覧

何故スルー出来ないのか
個人的には無視だと不十分で、相手の言葉無視して斜め下の質問とかしてやるのがオススメかな。 何もできないけどプライドだけは高いって人格だから。 ・ハゲたオッサンだから髪があるのがうらやましかったりするん? ・ブサメンだから美形キャラ苦手とかそういう話? スキンケアでもしたら? みたいな、返答している風...
(返信) ほらw味占めちゃった
ねんどろいどみたいに顔パーツが共通部品化されている
逆ハリ君って分かってるんだからスルーしようよw かまえば味占めるだけ
髪型でしか描き分けできてない つまりはそういうことだね
逆ハリ君やろ 褒めるコメントが続くとあらさがしコメしたくなるひねくれもんはどこにでもいる
(返信) 多分漫画読むのに向いてないからそう感じるだけだよ この漫画結構描き分けてる方だし 現実世界ですら、髪型が人の印象の8割を決めるって言われてるぐらいなんだ
フフフ…まさかたかだか犬っころ数体一撃で薙ぎ払う程度の剣だと思っているのか?
10月05日 休載イラスト 2023年10月06日更新 はいぃ〜〜〜?
参考になりそうなアニメでパッと思い付くのがガンダムなんだよね>双刃剣
(返信) チンピラはそもそも実力差とか考える頭をしていないから仕方ない。 武器に関しては有効な扱いをされた事はなく、作中でこの武器を使ってる理由が単に見栄えであったりたまたま使ってて慣れたからだったりと、一回も武器そのものが凄いと持ち上げられたことすらないヘンテコ武器だぞ。
実力差考えずに突っかかってくるチンピラが多すぎるのとどう考えても有用な場面より持て余すことのが多そうな双刃剣が毎度気になってな… 話そのものはまぁ面白いんだが
今回のメインはあくまでドラックの方だろうし敵がチンピラなのはある意味必然かと
今回の敵が小物すぎる
戦闘シーンは躍動感なくて力量が低いとは思うわ ストーリーもスカイリムのサブクエスト延々とやってる感覚だけど、まあ面白い
(返信) 「絵だけは」だよなぁ。 内容は昭和の漫画黎明期レベルのナンセンスで、中身が無いにも程が有る。 昇華まで行ってるならまだしも、この程度じゃなぁ………。
大丈夫。君は独りにならない。 その言葉に、何故か救われた。
(返信) これは主人公が人を殺してしまって病んで立ち直ってまた病んで終わる漫画だから、探偵役はしてないと思う まぁ不満があっても作者を中傷するのは違うやろな
なんか賑わってるので最終回だけ読ませていただきましたが… う~んこのやり方でミステリー?推理?サスペンス?と言われると読んだ人が不満に思うのはわかるなー あれでしょ?主人公が探偵役やってるのに実は主人公が犯人だったってゆー『ノックスの十戒』に引っかかってる感じですよね
終わってしばらく経っているのに粘着な一人がKOYA叩きに勤しんでいるようで気色悪い。まだやるかい? なろうマンガに良くある末路の一つとしか。
(返信) どちらも主人公が筋肉信仰って点は共通してるな
なんか「最果てのパラディン」思い出す
あざ?あざ!? あざとは一体、うごごご……………。 確かに極めて稀ではあるが、何かの紋様に見えるアザは存在する。けど、これは明らかに人為的なモノだろ。 どう見ても趣味の悪い入れ墨やんけ。
あっさりヤったと思ったら終わる方向っぽいな。後数話でサクっとおわりそう
いやそもそも社長が変なとこから借金してたのが発端やん ヒカリが勝手に突っ走るのもどうかと思うけどさ