バグエゴへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
普通に萌沢さんとゴリラに仲間になってほしいんだけどダメなのかな
ゴリラとか一回木彫りに巻き込まれてるんだから身近に置いといた方ががいいと思うんだけども
さうざんどの館主はただのオカルトマニアなんじゃないかな
というかあの辺までのウラワザは皆既日食の時に踊るとか明晰夢とか木彫りの人形に体液付けるとか呪術の延長みたいな感じだったな
時々こうして他の人に聞かれるところでウラワザの話してるの気になるんだけど、ここの店主はそもそもなんかある感じなんかね・・・「舞台装置」っていうか・・・
「さうざんど」の館主もどういう人物だったのか謎だったな・・・。
透明な客何の役にも立たないじゃん
食べ物で遊ぶな
ラーメン屋の親父かわいそう…
ポケモンみたいなバグり方しちゃったな
優木さん、笑顔が怖いよ
もしかして、黒堂が何らかの手を使って(それが謎なんだけど)羊谷の意識が入った風船をもう一度この場に引き寄せた。そして11秒たち、「自分を取り戻す」効果で羊谷は元に戻った、のかも・・・だが黒堂がどうやって風船を下したか、それが問題だ。
同じく
意識を移す裏技の説明聞いてもそれがなんで解決になるのかさっぱり
これ・・・途中何が起こってたのか・・・分からないんだが・・・!
尾骶骨に梅の花ほころぶサロベツ原野 とこしえにマンドリル
納戸のいなせなヒエラルキーそこそこ元気でおしり推進いさみ足!

それよかこんな人目のあるところでウラワザ発動させてるのどうかと思ったんだけど・・・めちゃめちゃ見られてんぞ・・・
現実世界でそのバグり方って・・・。
塩っぱい面積の体温だ
総天然色の青春グラフィティや一億総プチブルを私が許さないことくらいオセアニアじゃあ常識なんだよ!
最新話読んでパプリカの序盤を思い出した.
じいさん懐かしい単語出さないで
すごいtanasinnを感じる
禁忌に手を出すのは禁忌界隈踏みなされていないから怖い事だよ
セーブからロードし直さないと
このセンスが爆発四散してる感じが何となく好き。
ポワアアは草
これはハートなので問題ありませんという強い意思を感じる
ハートが玉に…
「怒られてしまう」がどのくらい深刻なことなのか・・・
全然更新無いから切るところだった
あぶねー
最近、作画の絵柄が細か過ぎて…
ちょっと、設楽氏の精神が心配なレベルに細かい
あのドアの向こうって・・・異次元かと思ってたら違うの・・・?
どっちにしても出たらだめだね・・・。
引きが上手すぎる
ONEってここまでセンスあったとは
なんかすげーことになってきたな・・・一体何を「邪魔してる」んだ?誰と戦ってるんだ?敵ってどんな奴なんだ?
めちゃくちゃ面白いけど、ヒロインは眼鏡ちゃんだと思ってからかなりがっくりした。しかも最初はあれだけ他人に共有しないように、って言ってたのに何であっさりこの女の子には全部話してる…?しかも何故そこをちゃんと描かないのか…モヤモヤする
マジで面白いわこれ もっと有名にならんのか
先が読めんというか
この絵書いてる人もめちゃくちゃうまいし大好きや
判断も行動も早い!
性格が面倒くせえなこの女 見た目は可愛いが中二病オタク女みたいで合わない 眼鏡ちゃん早よ
おっ単行本、待ってた。
行動力ありすぎやろw
この女ポッと出のくせにもう主人公達を超えてるw
無料公開今日までやで
今イッキ見したONE先生の作品にしてはホラー要素が強くて、ホラーが苦手な自分は怖くて堪らない。だけど、ONE先生特有の絶望の先に希望が見えて、必ず光指す方に歩いてる感じがあって怖過ぎずに読めてる。こういう風に絶望的な展開になって行くのかなって予想も裏切られる。好き。
ONE先生の他の作品でも見られる何処か軽薄に見えて裏切りや失望する展開が訪れそうな関係が実は硬い友情で結ばれてるの好き。
6話1番好きだわ。映画一本見た気分になる。
しかしこの女子、「部外者」じゃん・・・ウラワザを隠せるのか、それとも共有するのか・・・?していいのか・・・?
面白過ぎる
まだ第六話。毎回50ページ超えで満足感が半端ない
面白いなこれ
今日存在に気づいたわ
Oneこんなのもやってたのか
画力スゲー
えー…ヒロインこっちかよ
good
面白いけど、もっと下手くそな絵柄でホラー漫画雑誌に載ってそうな感じ
おいしいですよね
テントウムシ
なんか、現実世界で「裏技」を使ってちょっと非日常なことを起こすっていうの、昔読んでた児童小説みたいですごく好き。一抹の怖さもあって。
絵柄は好み分かれそうだしなー
内容も下品でアレだし
勢いは感じるんだけど若干キモイが勝っていまいち刺さらない
↓最近はっつってもまだ4話しかないじゃんか。自分はすげー面白いと思う、なんか底が知れねえつーか、何が起こるか分からん怖さがいいよ。これはオカルトSFなんかなあ。
絵もすごいいい。
導入は本当面白かったよね。
第1話は実はこの世界はゲームの中で、的なおぞましさがあったけど、最近は中途半端な怪異系まんがになってて没入しづらい
ゴリラ放置で次の話はデータを消す話かと思った
ゴリラは作者のネタが多いから助かった
感謝しろゴリラ
すげぇ漫画と思ったら。
原作/ONEなのか、びびるわぁ。
ギャグとホラーの真ん中ぐらいの何とも表現しにくい漫画だな
面白い。ゴリラが仲間になるんか?
めちゃめちゃ盛り沢山
エモいな
さすがONE面白いバーサス読んでないからこっち読むわ
ホラー方向にいったか
ずいぶん前に公開されてたやつじゃん、なんで今更と思ったら連載になる(なった)んだな
ONE先生どんだけ引き出しあるの
二人とも同じ時間軸に戻ってきたのか?
あのダンスを笑って見届けた後に自分も踊ったのか?既に騒ぎになって近くに警官が駆けつけた後に?というかそれができるなら少し開始時間ズレてても戻れる?休み時間とかどこも授業無い時間とかに悠々とやれないものなのか
だから怯えた女体育教師が震える拳を握って勇気を出す描写があるんだろ。時間も戻るし問題あるか?時間が戻ってもパラレルワールド世界観だからダメってことか。なるほど
気にし過ぎだとは思うんだけど、女子が逃げ惑う様子がギャグになると思ってないと、最後のシーンをわざわざ女子だけにしないと思うんだよね。。ONE先生ちょいちょいこういう感覚あって萎える。
おいおい面白いじゃねーか。
今のところ何て言ったらいいかわからないジャンルだが…。
1話目だけで十分だったなんて思わせないでくれればいいな。
良いね、とりあえず猫の裏技だけでも教えてくれ
今のとこおもろい。幕張みたい

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 11/26 yom yomに対応しました。

ランダム 一覧

【毎週日曜更新】ムシ暑い日、「消しゴムを熱すると、ねり消しに...
銀河道路交通法違反で逮捕された強化人間のチハルとサイボーグの...
「お前は俺たちの主人にふさわしくない、契約破棄してくれ!」 ...
全身を毒に侵され、呪いの子として生きる少年カイム。家族にも嫌...
幼い頃、地獄の王・ベリアルと出会って契約してしまったイリヤ。...

最新コメント 一覧

メンドクサイ女のハーレム漫画だなー
正直に生きることを良しとしてるから好きよ、この作品
ハイエナは他の動物が食べない「骨」もバリンボリンと噛み砕いて食べるから、未消化の粉末状の骨が固まって出てくるんで白いのだ
LO系だったかーw
浅井の扱いほんと酷いな
モンスター狩るよりPKのが経験値おいしいとかあるのかと思ったけど follow your heart ねぇ この刺青を見るとただの快楽殺人集団か
セリフ、逆じゃないんだな。 逆なら主人公が外道。どちらでもありそうと思ってしまった。
作画は良かったから次回作に期待だな
まだゲーム展開上序盤でこれからやっと始まるぜ!って読者が楽しみになってきたと思うというところでの『次回、最終話!』… Web小説を確認して見るとこの試験バトル(第二章)が終わった後の第三章が三話書いただけで2023年からエタってるのでそのせいの打ち切りだと思われる 残念だぜ…
なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか? んな事知らんわとしか言えないようなオチも謎解きも何もない駄作であった  完 2018年からやってコレか。マジに酷いな。 最終話で、訓練中の事故で長く眠っていた主人公が「全部夢だったか・・・」と兵舎のベッドで起きるシーンで終わった方がマシなくらいにどうしよう...
なんじゃこりゃぁあ!!! -完-
(返信) とらドラって言う原作とアニメがほぼ同時に完走したんだけど、漫画だけ15年かけて完走っていう逆算なんかできるかボケぇ!みたいな作品もある。
60話ぐらいで終わる話を作るべきかな 月刊誌で5年なんだし読者もついていけなくなる 何年で終わるか逆算せず描かれる物語が多すぎる
次回サムネでネタバレするのやめてくれないかなぁwww
動きは良いが、三下キャラ設定にしても主人公の顔が埋没背景キャラ過ぎて微妙
Trushも描いてた。 漫画上手いんだよこの作者。 もっと売れて欲しいけどセクシー路線もまた見たかったりする。
師匠は無職転生のロキシーと同じ外見幼女設定 せめてそこくらいは描き分けてほしかった