甲化人間へのコメント

ID: Ceha4w.R (IDは1日ごとに変わります。)
200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
漫画の感想ですが?
攻殻機動隊に代表される義体系はゴーストインザシェル
身体から脱却した時の人間精神の有り様をテーマにしている。
この漫画も義体化で本体の体にはAIを入れられたなど。
脳から脱却した人間の有り様を描いている。
銃夢も脳がAIチップと言う身体に縛られた人間存在のテーマが存在する。
自分と世界と言うのは義体系漫画の基本だろ。

つーか長文好きだな。長文は別にディスりの言葉じゃないぞ
「おれぇ情報総合思念体飽きたんでぇ上位存在にシフトしたいんすけぇど。どうしたらなれるっスかねぇ?」

と思う人はいるだろう具体的にどうしたら上位存在になれるのか
一つに「時間」がその答え。何万年も時間を掛ければ、お猿さんから人間になれるんで
人間になれば言語とか開発出来てより世界を理解できるようになる。
って士〇〇宗先生が似たようなこと言ってた

んでより上位の言語を生み出すにはどうするか
文字数
結論を言うと「人類はエロイ絵をたくさん描きなさい」って話に集約される。
んでそう言う思考実験を35年前に繰り返してた士〇〇宗先生が今何やっているのかと言うと。
イラスト描いてる。
思考実験と言うのは50代がピークではないかと言われている。
作家や発明家は50代がピークで良い仕事が出来なくなると言われている
イラストや音楽家は技術研鑽の積み重ねだから70歳になってもピカソや葛飾北斎のように良い仕事ができる
なんで絵描いてる、家畜化進化した人類の極地を見てるような気がする
「情報総合思念体になってから個性を再獲得して人間になるのか?
堂々巡りじゃん」

堂々巡りで正解、堂々巡りしてる時点で神ではないと思う。
じゃあ神になるにはどうするかと言うと。
シフトする、より上位の存在、上位の概念へと位階を上げる。
悟り開いたり解脱したりするわけ。
「ギアを上げていくぞ」
と言う話
んでその先も続いて行くから都合の良い答えや終わりなんて無いわけで
結局のところ自分と世界と言う話
「情報総合思念体の時点で神じゃねーの?」
と言う疑問もあると思う、人々をまとめて導くと言う観点から見るとまさしく神だと思う。
個人的には役割を与えられた、つまり神として仕事を与えられた時点で神と言うよりは管理人、主は人類であり、それを管理すると言う仕事を与えられた、神ではなくシステム、ただの管理人だと思う。
大体情報総合思念体と言うのはビッグデーターを使った仕事を与えられる。
んで個性を再獲得する
その思考実験が進むと涼宮ハルヒの長門見たいな情報統合思念体つーのに進化するのだと思うよ。
シェルを取り払って、ゴーストを効率良く統合した情報統合思念体。
人形使いと合体して更に何百年か未来の話だよね。
んでより上位概念の神。
つまり涼宮ハルヒそして神の物語になる。
少年が神話になるって話。
結局の所人類補完計画も人形遣いとの合体も神の物語のわき役で
自分と世界は交わらないと思うのだよ。
自分と世界と言う思考実験なのだと思うよ。
自分と身体を切り離して、電脳化と言う新しいコミュニュケーション手段を手に入れたら、より深く自分が先鋭化出来て世界を他人を理解できるんじゃないかと言う。
人類補完計画的な思考実験のような気がするよ。

まあどこまで行っても自分と世界は交わらないと思うけどね
不完全な言語と言う手段を使っての思考だから
自分と世界は交わらないと言うのは間違いかもしれんけどね
そもそも自分の体ですら他人だよ。
思い通りになんてならないだろ?
重要な局面で勝手に「ウンコしたい」とか言い出すだろ。
この作品の登場人物だって自分ですら何者か分からないコントロールのできない他人だ

自他との境界性をどこに持ってくるかと言うのは義体系作品のテーマでもあると思うよ
攻殻機動隊も原題はゴーストインザシェルの筈だから
殻に入った幽霊か?
自他との境界線と新たなコミュニュケーション手段よ
作者か作者の親って、なんか自他との範囲設定がバグってない?
個人の意見は読み手すべての代弁じゃないし。
反論してくる相手は関係者でもないよ
そもそも世の中には自分と他人しかいない。
親兄弟嫁ペットも全部他人だ。
絶対に分かり合えない。

他人とより深く分かり合う為に言語、言葉が開発されたけど
別に言葉は完璧なツールではないからね
他人と分かり合うのは現時点では不可能なんだよ
人類補完計画でないとな

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

東京からお母さんと一緒に熱海に越してきた中2の「ややの」。少...
目が覚めると俺は公爵カリス・フォールになっていて、妻と娘がい...
三十路前の有野りん子は東京になじめず、 実家の静岡にUター...
結婚相手は大嫌いなアイツ!? 相性最悪ラブコメディ! あ...
修学旅行先へ向かう高校生の一行を乗せた客船が、嵐に遭遇して難...

最新コメント 一覧

(返信) 血以外の何かで赤く染めてる可能性がある。北海道民の赤飯だって赤くするのに食紅入れてるしそういうもんやという割り切りも大事
(返信) 引っ越す理由はアキラたち側にも反ゴブリン側にもなくね? アキラ側は火の粉は払って、共存しようとしてるんだし。 反ゴブリン側もゴブリン王の集落が大きくなって勢力的に厄介だからと態々民族移動し都市放棄してゴブリン王を避ける理由はない訳で。 反ゴブリン側からしたら屈しないなら目障りで邪魔。 つまり...
わざわざ解を持ち出さなくても、ツガイ使いだけで大勝できそうなのに
(返信) なんか心臓に刺さって白薔薇が鮮血で赤く染まると相手は絶命する とかな技なかったっけ?記憶に薄くてよく覚えてなくてねー。
鷹鳥さんはミスリードだったか。。。
一つの事件が終わり、そしてまた始まろうとしている その予感と覚悟がハジメ(父)に、そして…多分、美雪(母)にも…
気づいてしまった。 小説2巻で完結マーク付いていて2巻で大団円の見込み無し。 マンガも3巻で打ち切りみたいな終わり方をしそう。
グルタ君はその名前のせいでグルタミン入りの科調を使ってしまって反則負けになるよ
(返信) 豚汁ラーメンの話御覧になってない?
(返信) 比率が1:5なだけだから、居るところにはいるんやろ
よく解らない世界観… 少数の男を一部女子が独占とか 新キャラの家庭は普通に父親母親1人ずつみたいだし
ブリッツロワイアルほど違うことやってるわけじゃないなら、『やってること同じじゃん』な感想は出ると思うけどねー。 1話で枠外にインスパイアで許諾とってないから云々って書かなきゃならないほどなんだろうし。
これバトロワのまんまっていう人の感性が信じられん
もしかしてこれ終るの?35話で終了告知来ちゃったとか⁈
バトロワの方を全く知らない自分はすごく楽しめたけど、まんまなら支持もされないだろうね…
ねずみに感情移入するのが難しかった。
ねずみと言うキャラ頼りしかなくて 中身はバトロワのまんまだし 長々と続けられる内容でもないしなぁ〜
(返信) 仲良くなったら巻き込むから距離とってたらコミュニケーションのやり方忘れたんだろ