普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
効率厨魔導師、第二の人生で魔導を極めるへのコメント
よかったと思う
6年はすごいね
もうちょいgdgdになるかと思ったが綺麗にまとまって良かった
後半ハチャメチャだったのに存外スッと落ちる纏め方だった
ヒロインを選ばない終わり方としてもこのエンドは面白い
小説は先があるけどこれを打ち切りと呼ぶかどうかは人それぞれ……と。
綺麗な言葉を残そうと思ったが一言言わせてくれ。
「正ヒロインお前かよwwwwwwwwwww」
ダラダラ続くよりいい
最初に倒した時そのまま退場で良かった
ここまでを一つの話とするなら悪く無い気はするが獣シスターやクーデレ師匠の話を膨らませてもよくね?
例えば玉飛ばすシーンとかアングル切り替えたりなんだり原作だとそんなに重要だったのかね
雑魚が惑星壊すとかどんな力だよサイヤ人か
ストーリーが「加速」と言うよりも「巻き」に入ったという感じ
戦艦は伏線が無かったからおかしいと思ったけれど、
今回は明確な示唆と説得力の描写(画力)がある。
しいてあげるなら師匠と師匠母どーなるの?と。
小説大賞取ったらしいけど、突然の大和登場やこのあたりの展開は賞のあとに書いた蛇足みたいなストーリーなのかねぇ
新しい魔法でも作って時間を巻き戻すかな?
戦艦も相まって打ち切りフラグか壮大な話の幕開けかどっちなんだい!?
急にラスボス展開に・・・
さすがになんの脈もなくこれはちょっと・・・
前話が見えなくなっているので前後がわからなくなったというのも戸惑う理由の一つ。
前話までは猿と戦って師匠がポッして精神と時の部屋を楽しんでいた筈なんだが、
艦これに至る伏線があったとは思えない
ろくに調べもせず戻して封印すんのかーいw
素直に驚くか逆に呆れるかに分かれるんだろうけど
俺はポカーンとなったな…あまりにも突飛すぎる
んで、あっさり封印しちゃって今の何だったの?感パないッス
原作知ってる人おせーて!