普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
蜘蛛ですが、なにか?へのコメント
それに近い邪神Dと理不尽に晒された蜘蛛を描くシーンなんで筆が乗っているとか?
と言うか作画担当が原作なんじゃって位作画担当らしい脚本w
相性が良いってレベル超えてるw
もうどうにでもなーれAA懐かしいな…
ある意味究極のナルシストだな
筋肉男「定期連載する漫画の鑑」
5☆物語「原作(年表)見れば終わる時期わかるよ」
なろうはジャンクフードみたいなもん。ジャンクフードも季節ものとか色物展開するし
そしてその生み出す行為こそが作家を作家たらしめるもの
テンプレで埋めた金太郎飴展開を異常に求めるなろう読者界隈が特殊過ぎる
コメ欄で下ネタやめなよ
モンスター転生モノの中でも頭一つ上の扱いされていた原因の一つだろうね
今では何やるとしても先駆者がいるから大変だ
ニーアちゃんかわうそ…
わかっている単語で羅列してみたけれど正味の所は
「ポンコツ&ヤバいロリ VS ゴブリン」
という構図
展開が早いことは良いことです
数が悍ましいけど鳴き声も可愛い
何が正しくないのか理解できないんだけど?
まず物理「法」則があってそれを技「術」を利用して活用するのが科学技術。
比較対象として正しくないと言っている説明も法則が主で技術が従って書いてあるように見えるけど?
科学技術で物理法則を超えるなんて言うのはそうした方がかっこよく見える比喩的表現であって、物理法則の中の今まで知られてなかった部分を利用するだけのこと
そして根本的問題として物理法則の利用方法が科学技術だから比較対象として正しくない
「科学技術で物理法則を超える」みたいに。
術理とかじゃ物理法則は超えないしね。
昨今は月型理論で魔法>魔術ばかりなのでこれは珍しい
能力失う→窮地に陥る。既に敗れた仲間のモブが「あいつはもうすぐ羽化する・・・」とか言い出す。主人公「クソッ。俺に力があればっ」。謎の声「力が・・・欲しいか・・・」→覚醒
って展開なんだろうけどこれは草
鼻こより(無情)
癖強組の四天王って呼んでよいレベルの漫画家やったし。
眼鏡っ子巨乳のTS転生漫画の漫画家も癖強漫画家だったな。
元癖強組だから人間パートに入った途端違和感が凄いのは分かる。
でも大分消臭されてんで?
作者の調子悪かったんかな?
にしてもそんなに強度があるのかー引張強度は
摩擦への強さとひっかっけ強度も強かったらいいねぇあと着心地
ところで絶対に切れない糸って布にして裁断もできないわけだから服作るの面倒そうだな…
打ち切りエンド?