賢者の孫へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
今回は裏方の二人がメイン回か。オリビアは怒ったら怖いのはお母さん譲りなのね
付与を施した薄い金属板を連結して効果を発揮って、ロボットバトルSLG「カルネージハート」のプログラムチップみたいだな
終わらせどころ間違ったろ
今さら魔人より強いの出されても、なんだかなあ⋯
中国系で国家の危機?ハガレンのパクリっぽい導入だな
最も向こうは面白かったけど
知略もへったくれも無いでしょwクーデターが成功した最大の勝因は王が桁外れに無能で誰でも良いから引きずり降ろしてくれ!って状態だったから、あと付与の秘密を掴んだと得意顔してるが凡庸な付与術師が日本語を使ったら強い武器が作れる?否でしょ!少ない文字数で付与できるってだけで強さは術師の能力に依存する、シンやメリダレベルの実力が無ければあまり意味ない気が;正直勘違いした小者にしか見えん
こいつ自分では「俺の知略で全て思い通り!」みたいに思ってんのかもだけど、こんなこと続けてたら周りの人間みんな「次に利用されて使い捨てにされるのは自分かも」と思うから長続きはせんわな。最後挙手してる皆さんだってビミョーな顔してるし。聖人君子になれとまでは言わんが最低限の信義や礼節を持たない人間はどこかでしっぺ返しがくる、それをするのがシンなのかダームの民なのかは知らんが
次の悪役だな。
この王子って下手すると連合VSダームって戦いに成りそうだけどそれでも勝てると考えてるのかな?それに宣戦布告された側が王都に攻め込まれるまで傍観してたのはなぜなんだろ?即時報復しろとは言わんが警戒もしてないってあり得んよね?まさか攻められた実績を持ってダームを滅ぼす大義名分にしたかったから素通りさせたって事か?とは言えこれってダームにクーデター起こりそうな気もするな
ここから人間対人間やるのか⋯?
魔人倒して大団円で最終回かな?って思ったら
そういや クズっぽいのいたな・・・  

あいつ先に消してから魔人終わらせたほうがきれいに終われたんではないの?
確かにタイトル回収、見えていたボス撃破、結婚(する?)、と打ち切るなら今なんだよね。
転生者VS転生者、ばら撒いた日本語、各国の設定、あともう一つぐらい続いても良い理由をくれれば良いのだけれど
正直ここからは地味に蛇足感出てくるから、既に蒔いてしまった転生者関連の伏線の後始末終わったら畳んでしまうのも手ではあるのよな…
転生者に日本語で付与してるのバレてた気が・・・
戦い終わって、さらに一波乱かな?
ピカドン
アイアムテポドン
作者にヒロイン〇んでキレイに終わるストーリー書けるとでも?
予約特典、今HPには21巻~25巻までしか表示されてないが、メインヒロインのシシリーはいいとして謎のオリビア(25巻表紙左の黒髪)推しはなんなんだ…
ユーリとマリアも頻度高めだから全体的に巨乳で固められてるけど、それなら一番でかいユーリより優先されてる意味がよくわからん
20巻までの特典はどうだったんだろう
生きてんのかい!!
いよいよ安いアニメっぽい展開の極みだなw
ああそうか、魔人化させたいだけであって別にホントにヒロイン殺す必要はないんだ。実はラスボス本人が助けてて、主人公に倒されて「ずっと誰かに止めて欲しかった」みたいなパターンもあるのか
シン、で、流れ的に魔人化せずその反対の存在になるんだろうから
神人化とかなんじゃ?
神に近い存在とかそんなので、よくあるやつ
そろそろ終わるかな?
どうせ魔人じゃなく魔シンになるんやろ。魔神はまだないと思うけどそのうちやりそう
アニメでよくある展開の極みみたいになってきたな・・・
どうせ生きてるし
何なら都合よく敵側が助けてそう
空飛べるのに階段一つ潰れたくらいでもう進めないって…RPGじゃないんだから
ヤン┌(┌^o^)┐ホモォ...
孫太郎、ついにラスボスと対峙……
というワケじゃないよな。他国から味方として参戦していたゲスな転生者?が先んじて存在していたよね。
一貫した魔人の主張だったけど、ここに来て自身を悪だと自認しているのも気にはなる
これまで魔人が原因で殺された人間は運がなかったっちゅーコトでヨロピク♡

by主人公一同
なんか後味の悪そうな幕引きになりそうだな
魔人は進化ではなく特化に過ぎないって事か
確かにこれは田宮良子を思い出すね、久々に読んでみようかな
懐かしいな、そう言えばあれも同じ実験して同じ結果だったんだよね、そのあと田宮良子は見事な退場を見せてくれたがこちらはどうなるかな?
寄生獣の田宮良子を思い出した
どれだけ整形しようと子供が受け継ぐのは元の顔見たいなことか
魔人って生物的な変異じゃなくて
特殊なバフみたいなもんでしかないって事か
どうしたアルティメットマジシャンズ!
情けないぞアルティメットマジシャンズ!
こんなものかアルティメットマジシャンズ!
負けるなアルティメットマジシャンズ!!
魔貫光◯砲的な奴かと思ったら…
どんな奇策を打つのかと楽しみにしてたけど、なんだこの展開…
やっぱり、子供の問題かな?
魔人側の色々見ていくにつれ、それなら悪事を働いてるやつだけ狙っていけよって疑問が強くなる
特殊な能力たくさん持ってるわけで難しくもないだろうに
思考がままならないレベルで精神が壊れちゃってるわけでもなく冷静に物事把握して考えられる連中が
無関係の大多数に怒りの矛先を向けちゃうのは意味不明
炎と雷を用いた混合魔法(メドローア)!!!
えぇ…
こっちも外伝みたいな感じがほしい
ずっと戦ってて飽きた
じいさんばあさん戦場に返る
爺さん頑張る
孫太郎まだ続いてたんだ
(昨夜じゃないけど)お楽しみでしたね
この転生者の新キャラ、自分は無敵のスーパー転生オリ主だって調子に乗って、かませになって死ぬ匂いがぷんぷんするw

ハンコの件はコミックでしれっと修正されてたりして。
>>faizx5zv
バイブレーション機能が有効なのは剣のみじゃないって事ねwそして彼女に使おうとしてボコられるトニー君を想像して吹いた
>>uB2le35a
概ね同意見だが武器以外にも付与可能だと思う、そして又しても真っ先にその可能性に気がついちゃうトニー君ってネタが来るんじゃないかと予想するw
>>JjnHIez/
ちょっと何言ってるのか分からない
魔法の言葉
「俺なんかしちゃいました?」
パンモロにしては絵が、下手ではないけど色気というかなんというか
ただのパンモロ漫画だし、難しく考えることないと思うの
普通に考えたら接触させた武器に効果を転写させる魔道具でしょ、インクつけて押してるワケじゃないんだから逆さ文字である必要はないって話では
もっと単純に剣なんだから反対側から見たら文字が普通に読める(刻める)という話だと思うがね。
他人に理解させる必要ないし自分が認識できていれば付与出来るんだから
逆さまになっても問題ないだろ
って都合よく解釈しとけ賢者の孫だぞ?穴だらけに決まってんだろ
あのさ……ハンコ側の文字は鏡文字じゃないとダメだろ
前々回もそうだったけど
ID: /xMSmSbS 20/08/11 14:47:22
で既に突っ込まれてるじゃんw
痴女でも婚約者でたしか公爵とかそこらの令嬢だったはず
殿下の隣の女、どんな服装やねんw
勘違いした転生者かな?
松下幸之(助)…
メガネとチビのコンビはほをとになんとかした方がいいな
やっと面白くなってくた
↓ソコまで含めての通常運転w
意味なしのパンチラ
別におかしくは無いが
前半の戦隊はあくまで後半のメインストーリーの前フリだろ
>>6/yip600
今回は特にそう思うな
何と言うか、狙い過ぎて力み捲った挙げ句に、思いっ切り明後日の方向に大暴投した感が凄い
流石に引いたわ
漫画描いてる人は、この原作でよく気が狂わないなぁ
すげーよ
またオレ何かやっちゃいました?
ティンポコはめたろうになったか
ついに賢者と導師の息子の話始まるのかな?!スピンオフの方でも息子がどうなったのか凄く気になってたんだよね
>>UuAy2/YL
せやで
パンツの描写がなくても読むんやからパンツはいらんって話なんやで
文句言いながらお前離れられてねえじゃんw
露骨にパンツ見せるの何なん?
パンツ描かないと読者離れるレベルなん?
むしろ「こういった露出過多」なコスにすれば食付きが良いだろう、という読者に対する傲りに見える
あるいは怠慢?
他作品だが、学園の制服なのにヘソ出し+短すぎるスカートとか見ると特にそう思う
作画担当の趣味じゃない?
王子の婚約者出るたびにおもうんだけど、公爵家の姫様なのに服装が痴女だよな。
なんであんなに乳のガード緩いんだよ!王子の趣味?
マリアはサバサバしてて、個人的には好きだけどねぇ。
まぁ。この手の娘は異性としてよりも友人として輝くタイプではあるが。
これは帝国の奴らが悪いな……
自分の奥さんと子供を惨殺されたら誰だって怒りで我を忘れる。
ただ一つ、シュトロームさ……なんでただただ消しちゃったの?そこは殺した奴らの家族を目の前で同じ目に合わせたうえで消さなきゃだめじゃん。
あと奥さんまで消しちゃうのはあかんやろ
困ってる時に頼れそうな人に頼ることは騙す事と違うとは思う。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ワルプルギスに響き渡った断末魔の叫び。道化の夢は一度は尽きた...
数学×爆笑キャンパスライフ!「重要参考人探偵」「さんすくみ」...
閲覧数5.6億超、累計70万部突破! 2018年上半期1番...
子爵家の次女レイチェルは、手芸と魔術にしか興味がない地味で引...
日本全国に繋がる鉄道網…そんな鉄道路線たちを擬人化した鉄道ト...

最新コメント 一覧

ミスチルの次は宇多田ヒカルね、遊び心あっておもろい
(返信) 作風としてビターエンド多いからなー。 主人公がやれる事やりつくした結果、ベストじゃないけどベターなとこに落ち着くパターン多い(「死ぬほど」はいわゆるチート能力だからベストまで行けた)けど、この漫画の主人公はちょっと不完全燃焼だな。
第一話の前編が分冊版の1話にあたるから、分冊版の4話までってのは、第1話の前編中編後編と第二話で分冊版の1〜4話かな多分 なんだかんだページ数多いからね そしてそこまでがコミックスの一巻だから、WEB掲載される最新話はここのサイトになると思う
ずっと入院生活で学校なんて行けてなかったかと一瞬思ったけど、おじいちゃんに球場とか連れて行ってもらってたんだったわ
(返信) 自分じゃどうしようもない近所の兄ちゃん相手ですらアレなのに、そんなチームで指揮取ってる父親はどんな対応されてるんだろうw
NTRをビンビンににおわせるのなんなん
BLルートもあるんやなw
蛍の光
とばっちりwww
やっと文化祭終わった
これだけ影響あるなら彼氏が慣れるのも早いかもしれないな
朱に交われば赤くなる・・・
(返信) 言っちゃなんだが登場した女は挨拶しただけでストーカーになりそうなやつしかいないしな…
中・高・大・社の女出揃ったな そのうち小学生ヒロインも登場するのかな