普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント
少しくらいは個性をつけるんだろうか
エルフがゾロゾロ出てきて、いつ合流したんだっけ?
ってなった。
魔王やハーレム王に遺伝子的に最も近く、もっとも優秀な遺伝子である証明でもある。
と言い張ればOK
顔の作りが大分違うオークから見ても美男子なんだから。
美男子は読者をたばかるミスリード。
オリツエと美男子が結びつかない盲点を突いていると思う。
なんでうりざね顔ならぬオリツエ顔が一番面白いと思う。
栗結の顔は作中でどういう扱いなのかはわかんないけど
あの仮面の下って、栗結かオリツエだろ。
じつは子宝に恵まれやすい組み合わせだったりするんだろうか
現代知識無双で生産性あげてアラクネから嫁みんなの食い扶持貰ってんのかな?
農業で生産性向上ってシーン「バッコーン」位しかないよな。
医療体制の構築でこれから忙しくはなるだろうな。
栗結はもう守りに入るしかないんだよな。
事実上の冒険引退だな。
あんだけ作中で「お前がパパになるんだよ!!」ってヘビロテしてたのに、主人公の栗結に対して「なんの効果もありませんでした」
じゃ作品の根幹にかかわるだろ
医療体制の充実は現代知識で無双する栗結パパの仕事だから。
つーか一発目は問題児のレッドキャップか…
良かったね
まあ流石に4人だから期待値で半分は当たっていて欲しい所
次回すぐに出産までは扱わなさそうだけど、クリ娘の出産がどうなるかは気になる。ゴブリンのはあったっけ?直接の描写はない?
一本にまとめて週間化してほしい
オリツエに智勇暴と全部持たせちゃったから動かすならオリツエでいいやってなってしまう
しかし「栗結”のが”面白い」と言う対比の主張ならそれはあまり一般的では無い意見だろう。つまり逆張り。
「栗結”も”面白い」と言うべき所だったな。
まあ何か月も放置されて、ここからクリムスビパートの方が面白い人気あるって巻き返しするビジョンはあんま見えないが。
クリムスビすら活躍の場がないのにデュラはんなんて永遠に出番無さそう。
知能身体能力が圧倒的な化物が余裕持ってオレツエー建国物語してるより、一般男性(かなり頭いいけど)ハーレム王目指して色んなクリ娘と出会い調べいちゃついてるのが面白かった
オリツエに感情移入し過ぎて描くの楽しいんやろなぁって
ダブル主人公で進行が倍プッシュだし。
オリツエの方が面白くなりすぎて、クリムスビ視点進行1か月×2人(視点)×オリツエバフ(×2)で栗結8か月位出番なしになりそう。
実際は7か月だけど。
しかもご懐妊の話っておめでとうございます。
世界の秘密に触れて、思考を巡らせている魔王様に比べると随分所帯じみてるな
栗結はもう守りに入って引退しなよ
引退宣言したら逆に面白い
ダブル主人公で月間連載つースタイルが微妙。
弱点を無くした後発のふかふかは普通に面白いけど。
ふかふかの
「あれは旧支配者の巣でやっぱダンジョン無しね」
は「ちょっと冒険ロマンに欠けるなぁ」ってがっかりしたけど
主人公達が求める物を与えるから夢やロマンがあるんじゃないかねぇ
ストーリーや設定が先に合った弊害かね?
まあダンジョン探索はメイドインアビスあるけど
栗結メインの話になってきてからあんまり読んでないし
ふかふかのほうはまだ面白いけど
それ作品自体のネガティブな評価だよな?
ハーレム王のが面白いって言うなら、ハーレム王のポジティブな部分を並べ立てるのが普通じゃないか?
ハーレム王の面白さプレゼンじゃないの?
初手ネガティブは褒めてるように見えないわ。
ちょっと匂わせる。もしくはさらっと世界観説明するならともかく
ちまちまと実はこんな設定があって…こっちはまだ明かしてないけど裏設定が…3作合わせると本当の世界が見える!!とかやられると
そんなのはCLAMPに任せとけよ。お前はエロ漫画にちょっと設定付いてるの描いてりゃいいんだよに段々移っていく
空間移動の方がよっぽど難しいだろ。
現代人の知識ならマトリクス世界が一番整合性高いだろ。
空間転移はワープなんだし。
下半身が特徴的な子たちは難産に思えるけど出産関連の生物学的小話もするんだろうか
禁忌システム周りの歪さはエロノルマより気になる
時間軸の関係は明かされてはないが
そういう意味でもダブルだね!
ドラゴンもだけど戦わずに敵対しないのが一番なんだろうなこのレベルの存在になると…
その声を受けて出版されたのがオリツエ外伝
もう本編すら制圧されてしまった
魔王の圧勝です。
異世界から転生してきた魔王はゴブリンオークを率いて世界の秘密に触れ世界を征服しました終わり。
RPGの船とか実際は乗れたもんじゃねーわ...
アクションシーンになるともう何が何やら
前みたいにちゃんと絵を書いてほしいな
超人的な戦闘力あるから単独で何とでも展開できるのに対して栗結は基本的には誰かと絡ませないと大きく動かせないしな
バランス取るような緻密な漫画でも無いから使い勝手が良い方を重宝するようになるわな
オリツエは外伝がある上にフカフカも栗結側の亜人はアラクネ、ハルピュイア、レッドキャップ以外はあんま出番無いし。
デュラはんなんて本編でも忘れさられてるし。マンティコアの方が出番多い。
そういやマンティコアも参戦してないな。
オリツエの近所にいないのか?
そういや栗結とオリツエだとモンスターの生息域が結構違うな。
近所には居ないのか? そういやオリツエの近所には出現してなかったな。
栗結の事はすっかり忘れてしまっていたよ。
ハーレム王と魔王じゃぶっちゃけ残念ながら魔王の話の方が面白いので……
同じ場面に居たらわけわからなくなるか。
悪役枠だからか? 同じく悪役枠のバジリスクも参戦してないな。
ヒュドラってああ見えても亜人枠なのか?
それとも対人特化で弱いからか?
だから切り札的存在なので連発出来ない
戦力説明で笑わせにくるなやw
だろうし、非常に魅力的で面白いと頭ではわかるけど。
何描いてるか分からない。
ごちゃごちゃしすぎて何が何やら。
昔の実線で白い漫画の方が読みやすいよ。
昔サイレントメビウスがトーン貼り過ぎてどうなっているのか場面が分かり難いと言う現象が発生した
アビスも正直何やってるのか分からない場面があった
サイレントメビウス現象と名付けよう。
普通に読んでる人間からしたら「はあそうですか」としか思わない。
残念なのはお前の頭だよ…
使ってもスタンピード対象になっていないから、ドラゴンの体内生成した火薬による火炎放射は禁忌判定にならないんだよな?
自分が読みたい部分はそこじゃないってのはままあるけど
けど。もう読者もそういう芸風として受け入れられてるというか。
作品が面白いかどうかというより、作者の持論が自分に合うか合わないかの話では?
ゴブリン正義論から読んでないから今わからないけれど。
プリティベルはあんなに面白かったのに、残念な作者だわ。
そもそも感想の内容に関係なく人しか見てない人は感想欄には向いていない。
内容の矛盾点や甘さを指摘すれば自然と消えると思うけどね。
誹謗中傷や暴言で消えて貰おうなんて考え方には共感できない。
同レベルと思われると恥ずかしいから共感したくない。
考察はまだともかく、単なる妄想は板違い。自分のサイトなりSNSアカウントなりでやって下さい。
ここはそもそも一人が大量に書き込む事を想定した作りじゃないの文字数制限とコメント表示数で解るだろう
住み分け大事
非難材料にしたらダメですねーそれは差別です
そういうことするから障がい差別や嫌悪が広がるんです。
大体、こう言うことこのサイトでもよくあることですからねー
ネットでは不特定多数がいるからこそそれをどれだけ受け入れるかが大事です。
考察やら感想やらするのも悪いことじゃないし作品の楽しみ方の一つではあるよ
長文も連投も作品の話してる以上鬱陶しかろうが悪いことじゃない
ただそこで思想が強くて衝突が起きることごあるのも仕方ない
けど、言って良いことと悪いことはある
気分の悪さで言うなら長文より酷い
そもそも感想として、そういう考えもあるんだ程度だし
障がい差別持ち込むのは違うんじゃない?長文云々以前にそっちのが良くないよ
が元でこれを描いたら面白かったが今の現状。
「デバフを禁忌って事にしよう」って言うのはデバフ掛ける為の口実で、その理由の禁忌そのものが面白くなるかどうかは作者ですらわからない。
なんで個人的には「禁忌の解明編って実は面白くならないんじゃね?」って思ってる。
フカフカの最深部って何もないって事だし。
>アスペルガー症候群は発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージすることの障がい、こだわりの強さ、感覚の過敏などを特徴とする、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものをいいます。
典型的なアスペ。白い奴がモンスタースタンピードかどうかなんてお前以外の全員どうでもいいと思ってるわ、鬱陶しい。
全てを疑ってかかるべきだ。
「なんで禁忌なんてあるんだ?」
って神的な存在に質問したら。
「現代知識無双にデバフを掛けたかったから。スマホが存在する世界だとミステリーのトリックの大半が使えなくなるだろ?
それと同じ話」
って言うかもしれないだろ?
「じゃあ白い奴は?」
「ミスリード。答えっぽいのを用意しただけ」
って神が言うかもだろ。
なので現段階では両者の現象を両方含めて、モンスタースタンピードであると言う可能性はゼロではない。
現段階において白い方はモンスタースタンピードではないと言う説明は誤り。
禁忌側だと思われるから事象から除外しているって定義なんてあるとは限らないからな。
禁忌原因だから除外してるだろと言うのは現段階では思い込み
「白い方はモンスタースタンピードじゃないよ」
「?」
って展開が問題だと言う話。
「モンスタースタンピード側は禁忌使うのかよw」
「白い方は同じ作者のスピンオフに出てくるモンスターでこの世界の生物すべての脅威となりうる、地球の旧支配者。
全生物の脅威でありスタンピードを引きこ起こす禁忌そのものだと思われる。
なので白側はおそらくスタンピードではない」
欠けているのは外伝を読んでない読者視点とその世界を生きる住人視点。
両者ともに何が起こっているのか分からないのに。
それを無視して「モンスターピードではない」と過程すっ飛ばして説明しても相手には何も伝わらない。
問題点は相手の主観の理解不足による説明不足。
「禁忌を犯した存在に近辺の様々なモンスターが一斉に攻めてきて、その所属集落ごと滅ぼす現象」がモンスタースタンピードの定義だから
オリツエや亜人達も「良くない感じ」「殺意を植え付けられたみたい」ってモンスタースタンピードする側になってる
周囲の生物を、禁忌の技術は絶対殺すマンにさせる、スイッチ的な何かが発現してる
「禁忌を犯した存在に近辺の様々なモンスターが一斉に攻めてきて、その所属集落ごと滅ぼす現象」という明確な定義がある。
禁忌の内容とセットで伝え広めて禁忌を犯さないようにするという重要な目的があるんだから、この世界ではこれ以外をモンスタースタンピードとは呼ばないだろう。