科学的に存在しうるクリーチャー娘の観察日誌へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
外伝でのソロ時代よくこいつらと遭遇して生き残れたなってくらい海のモンスターが無法
ドラゴンもだけど戦わずに敵対しないのが一番なんだろうなこのレベルの存在になると…
ドラゴンの足が4本とも後ろ足に見える
禁忌とスタンピードが繋がってるのが良い。単に増えて溢れて暴走するのばかりだし。欠点はモンスターデザインが特殊だから、前なのか後ろなのか分かり難いから何してるのか分からんコマが時々ある。
アスピドケロンも戦闘するんだね
ずーっと前からこれ無理だろって声は上がっていて
その声を受けて出版されたのがオリツエ外伝
もう本編すら制圧されてしまった
魔王の圧勝です。
異世界から転生してきた魔王はゴブリンオークを率いて世界の秘密に触れ世界を征服しました終わり。
ダ、ダブル主人公みたいなもんだから!笑
半年間、主人公出番なし
これまでに出てきた怪獣総出演。
海怖いわぁ

RPGの船とか実際は乗れたもんじゃねーわ...
オールスター大怪獣決戦なので満足
マジでどうすんだコレなモンスタースタンピード初めて見た
オールスターじゃないですか…!
不気味の谷と同じでCG造形の谷だな。
ドラゴンバトル白モンスターの造形が珍獣過ぎて何がなんだかわからん
ヒュドラは足が遅いからまだ現着していないのかもしれない
ヒヨケムシかな
地鶏のやつとなんか知らん奴笑った
作者がネットで知識を拾ってくるたびに主人公がどんどん無敵で博識になってくのな
3Dモデルそのまま貼り付けだした辺りから見辛いなとは思ってたけど
アクションシーンになるともう何が何やら
前みたいにちゃんと絵を書いてほしいな
フェミ批判漫画良いぞ
前から言われているけど、もう栗結2のオリツエ8位のウェイトになってない?
オリツエは外伝がある上にフカフカも栗結側の亜人はアラクネ、ハルピュイア、レッドキャップ以外はあんま出番無いし。
デュラはんなんて本編でも忘れさられてるし。マンティコアの方が出番多い。
そういやマンティコアも参戦してないな。
オリツエの近所にいないのか?

そういや栗結とオリツエだとモンスターの生息域が結構違うな。
ヒュドラ参戦してないやん。
近所には居ないのか? そういやオリツエの近所には出現してなかったな。
栗結の事はすっかり忘れてしまっていたよ。
ハーレム王と魔王じゃぶっちゃけ残念ながら魔王の話の方が面白いので……
同じ場面に居たらわけわからなくなるか。
悪役枠だからか? 同じく悪役枠のバジリスクも参戦してないな。
ヒュドラってああ見えても亜人枠なのか?
それとも対人特化で弱いからか?
「地鶏みたいな味の小型竜!!」「知らんヤツ!!」
戦力説明で笑わせにくるなやw
惜しいなぁ、作者の頭の中だと怪獣大決戦、燃える最高に面白い!!
だろうし、非常に魅力的で面白いと頭ではわかるけど。
何描いてるか分からない。
ごちゃごちゃしすぎて何が何やら。
昔の実線で白い漫画の方が読みやすいよ。

昔サイレントメビウスがトーン貼り過ぎてどうなっているのか場面が分かり難いと言う現象が発生した
アビスも正直何やってるのか分からない場面があった

サイレントメビウス現象と名付けよう。
いま更新された話の感想ならまだともかく、ずっと前から読むの止めてる奴にそんな事を言われても
普通に読んでる人間からしたら「はあそうですか」としか思わない。
残念なのはお前の頭だよ…

使ってもスタンピード対象になっていないから、ドラゴンの体内生成した火薬による火炎放射は禁忌判定にならないんだよな?
清廉な思想から人間社会の倫理が生まれたわけじゃないし、人は特別な動物じゃねーぞはどの作品でも一貫していて嫌いじゃない
自分が読みたい部分はそこじゃないってのはままあるけど
プリティベルの時点でだいぶ思想強めだったと思う 
けど。もう読者もそういう芸風として受け入れられてるというか。
作品が面白いかどうかというより、作者の持論が自分に合うか合わないかの話では?
人間病?何だったか覚えていないけれど、それが納得できない。
ゴブリン正義論から読んでないから今わからないけれど。
プリティベルはあんなに面白かったのに、残念な作者だわ。
人じゃなくて内容を見る場所だけどな。
そもそも感想の内容に関係なく人しか見てない人は感想欄には向いていない。
内容の矛盾点や甘さを指摘すれば自然と消えると思うけどね。
誹謗中傷や暴言で消えて貰おうなんて考え方には共感できない。
同レベルと思われると恥ずかしいから共感したくない。
妄想というより考察の延長と言えなくはない
何度も書いてるけど、ここはアンテナで更新を拾っている漫画自体についての感想を書き込むコメント欄でしょう。
考察はまだともかく、単なる妄想は板違い。自分のサイトなりSNSアカウントなりでやって下さい。
まぁとりあえず…長文連投をするならSNSとか匿名掲示板をオススメする
ここはそもそも一人が大量に書き込む事を想定した作りじゃないの文字数制限とコメント表示数で解るだろう
住み分け大事
女の子キャラはかわいい……内容はやっぱりよくわからない
あー、そもそも精神系は特にあくまでも診断基準にそういう例説があるだけですね
非難材料にしたらダメですねーそれは差別です
そういうことするから障がい差別や嫌悪が広がるんです。
大体、こう言うことこのサイトでもよくあることですからねー
ネットでは不特定多数がいるからこそそれをどれだけ受け入れるかが大事です。
作者が答えなんだから、それが出るまで
考察やら感想やらするのも悪いことじゃないし作品の楽しみ方の一つではあるよ
長文も連投も作品の話してる以上鬱陶しかろうが悪いことじゃない
ただそこで思想が強くて衝突が起きることごあるのも仕方ない
けど、言って良いことと悪いことはある
気分の悪さで言うなら長文より酷い
あれ?描いてる奴はモンスターのエロがやりたかっただけで、戦闘とかは別のスタッフが考えて取り入れてるのよね?
そもそも作者が面白いと思っているのは「現代知識無双にデバフ掛けたら過去の技術再発見できて面白くね?」
が元でこれを描いたら面白かったが今の現状。
「デバフを禁忌って事にしよう」って言うのはデバフ掛ける為の口実で、その理由の禁忌そのものが面白くなるかどうかは作者ですらわからない。
なんで個人的には「禁忌の解明編って実は面白くならないんじゃね?」って思ってる。
フカフカの最深部って何もないって事だし。
>SdwWXwd8
>アスペルガー症候群は発達障がいの一つで、社会性・コミュニケーション・想像力・共感性・イメージすることの障がい、こだわりの強さ、感覚の過敏などを特徴とする、自閉症スペクトラム障がいのうち、知能や言語の遅れがないものをいいます。
典型的なアスペ。白い奴がモンスタースタンピードかどうかなんてお前以外の全員どうでもいいと思ってるわ、鬱陶しい。
必死こいてこんな駄作の感想欄に長文連投してるの最高に気持ち悪い
ねーよ
「白い方が禁忌だ!」と言うのはミスリードの可能性も無くはない。
全てを疑ってかかるべきだ。
「なんで禁忌なんてあるんだ?」
って神的な存在に質問したら。
「現代知識無双にデバフを掛けたかったから。スマホが存在する世界だとミステリーのトリックの大半が使えなくなるだろ?
それと同じ話」
って言うかもしれないだろ?
「じゃあ白い奴は?」
「ミスリード。答えっぽいのを用意しただけ」
って神が言うかもだろ。
それに白い方が禁忌そのものだと言うのは現段階では可能性が非常に高い推測に過ぎない。
なので現段階では両者の現象を両方含めて、モンスタースタンピードであると言う可能性はゼロではない。
現段階において白い方はモンスタースタンピードではないと言う説明は誤り。
禁忌側だと思われるから事象から除外しているって定義なんてあるとは限らないからな。
禁忌原因だから除外してるだろと言うのは現段階では思い込み
「モンスタースタンピード側は禁忌使うのかよw」
「白い方はモンスタースタンピードじゃないよ」
「?」
って展開が問題だと言う話。
「モンスタースタンピード側は禁忌使うのかよw」
「白い方は同じ作者のスピンオフに出てくるモンスターでこの世界の生物すべての脅威となりうる、地球の旧支配者。
全生物の脅威でありスタンピードを引きこ起こす禁忌そのものだと思われる。
なので白側はおそらくスタンピードではない」
そりゃ外伝も読んでいる読者視点ならモンスタースタンピードではないと明確に定義できるだろうけど。
欠けているのは外伝を読んでない読者視点とその世界を生きる住人視点。
両者ともに何が起こっているのか分からないのに。
それを無視して「モンスターピードではない」と過程すっ飛ばして説明しても相手には何も伝わらない。
問題点は相手の主観の理解不足による説明不足。
白いモンスターは禁忌の火薬使ったから、モンスタースタンピードに攻め込まれる側だよね
「禁忌を犯した存在に近辺の様々なモンスターが一斉に攻めてきて、その所属集落ごと滅ぼす現象」がモンスタースタンピードの定義だから
オリツエや亜人達も「良くない感じ」「殺意を植え付けられたみたい」ってモンスタースタンピードする側になってる
周囲の生物を、禁忌の技術は絶対殺すマンにさせる、スイッチ的な何かが発現してる
旧支配者側もモンスタースタンピードとか言ってるのは全部同一人物だと思ってた
なんで電力や内燃機関を使わないのかっていう大元の設定忘れてる奴多すぎて草
無料で読める3話で説明があるけど、この漫画の異世界の「モンスタースタンピード」という言葉には
「禁忌を犯した存在に近辺の様々なモンスターが一斉に攻めてきて、その所属集落ごと滅ぼす現象」という明確な定義がある。

禁忌の内容とセットで伝え広めて禁忌を犯さないようにするという重要な目的があるんだから、この世界ではこれ以外をモンスタースタンピードとは呼ばないだろう。
漫画ではわりと色んな作品にスタンピードは出てくるけど、中には統率者がいての軍勢によるスタンピードもあったりするから、現実的言葉の意味はさておき、漫画においては統率が取れていてもスタンピードじゃないとは決めつけれなくない?
stampede
名〔驚いた動物の群れの〕突進、暴走
 〔群衆が〕押し寄せること、殺到
自動
〔動物の群れなどが〕押し寄せる、殺到する
〔大勢の人が〕衝動で[熱狂的に]行動する

白いモンスターを人間に置き換えたら分かりやすいかも
人間が軍隊で攻めてくるのはスタンピードではないのは分かるよね?
ジャンが足跡を見て軍隊を連想しているように、白い集団には秩序がある。白のはスタンピードとは違う行動だよ
読者の視点と登場人物の視点は違うのと。
白いモンスターは外伝の情報だから、外伝の情報を持ち出して。
モンスタースタンピードじゃないと言っても外伝読んでない読者には伝わらない。
それに旧支配者もドラゴン軍も作品世界内でもまだ明確に区分されていないから両方ともモンスタースタンピード。

外伝の情報と合わせて読者の視点で考察するなら。
旧支配者の行進を前提として説明しなければ伝わらない。
種類の違うモンスター達が標的に一斉に襲いかかってくるのがスタンピードじゃないの?
白いのは形が違うけど同じグループと見られてそうだし、ミノタウルスとかヒュドラに集団で襲われてもスタンピードとは呼ばれてないし
白いの大群はただの侵攻じゃない?
ただの侵攻だけども、禁忌のせいで抗体反応的にモンスタースタンピードが起きただけ。
現時点では火薬を使ってなかったら起きてないってことだと思う。
あくまで禁忌(火薬、電気、蒸気機関、内燃機関)に対して起きることがモンスタースタンピードだと定義されてるから謎のモンスターの大群はこの世界ではモンスタースタンピードとは呼ばない。
そういう意味じゃなくて、禁忌を起こした結果起こるスタンピードのことを言ってる
白いモンスターの大群もモンスタースタンピードかもしれないが、
そういうことを言ってるんじゃなくて
例えば少数の白いモンスターが火薬を使ってもエンシェントエルフの作ったとされる何らかの仕組みによって、スタンピードは発生すると思われる。それのことを言ってる
じゃあ白い旧支配者のスタンピートはなんて名付けてあるんだ?
脅威に対して情報が全く残ってないのは科学的からかけ離れている。
亜人側には情報が残ってるけど、なぜか名前が付いてない。
情報を開示したくない都合なような気がする。
その都合に整合性を持たせるなら。
この世界の人間にとってはどちらもモンスタースタンピートだと思う。
同じタイミングでシロミミズ出さないとアレなことになるからやっぱり合わせたんかな…。
なんか難しくなってきました……
スタンピードの殺意は相手が白いやつの場合、人間の中にも湧くってことなのね。それとも過去に起こした人は人間にまでフルボッコにされたんだろうか
外伝とはパラレル的な繋がりだと思ってたが普通に地続きなのか
あのマッチョなサバイバル野郎から如何にしてこっちの初期織津江になったのか結構気になる
白いモンスターはスタンピード側じゃない
ここでのモンスタースタンピードはケルベロスやドラゴン他、普通の人類以外を指してる
火薬やらなんやらは人間が作ったら禁忌なのにそれをよしとしない怪物側は火薬使ってくるとか理不尽すぎる
つまり禁忌とは
エンシェントエルフが古代の白いモンスターに対抗するために生み出したってことか
人類はともども巻き込まれ側だけどそうでもしないと白いモンスターが止まらなかったってことかね
外伝との時差は一年ほど?
スピンオフと繋がったw
パラレルかと思ってたが違うのか
禁忌に触れたら出てくるやつかと思ったらそっちなのか
1年ぶりってそういうこと?
『ふかふかダンジョン攻略記』の白いモンスターかな?
『織津江大志の異世界クリ娘サバイバル日誌』にも群れの中にいるシロミミズリュウモドキが出てくるね
スピンオフの方かもしれない。わからん。
狼に義足付けたのって何話だっけ???
子犬だけでも助かってオリツエたちに飼われることにならないかな…それどころじゃないか…
栗結のハシゴ外されている感w
ふかダン作中とは時代に開きがあるっぽいけどね
狼に義足作る話って作品内にあったっけ?
イイハナシダナーって思ってたらbetaみたいなの出てきた…
科学的に存在しなさそうなクリーチャーやってきた。
ふかふかの連中か?
禁忌に抵触していないけど技術レベルが閾値を超えたから?
ふかふかダンジョンの方の旧支配者かな。
他の場所でやらかした奴らが居て上陸してきたんじゃ?
禁忌にふれるようなもんあったかなぁ
モンスターの一昔前の3DCG感クセになってきた
そしてこれまたきっしょいのが…他作のモンスターなのこれ
ここでふかふかダンジョンと交差するのか?
ハルキゲニアのMSVみたいな連中が大挙してきたw
オノケリスとノリスの文字が並んでることによりノリスケと空目した
人類じゃなくて鳥類だからさすがに大輔でもシナシナかなぁ
弓もライフルもやるけど撃ち上げであてる自信ないなぁ
それでも…大輔なら…大輔なら…!
どこがとは言わないがこれはまごうことなきレッサー
昔はレッサーパンダがパンダって呼ばれてたんだけど、ジャイアントパンダが発見されてパンダから格下げされてレッサーパンダになったらしい。
(模様が似てるだけで完全に別種です)
ハーピーとハルピュイアは別扱いにするつもりでしょうね。
実際はバエルとバールとベルゼブブみたいに同じよ同じ。
クソまみれで人間を喰らう害ある敵性妖怪
ハピ娘達来た♪と思ったけどクロスするとスピンオフの話作りに制約できちゃうからまだ無理か
2 / 12

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

堂場組若頭の龍樹とマル暴刑事の環は お互いに睨みを利かす対立...
目には目を歯には歯を、中毒死には中毒死を、これが佐倉かよ子の...
生まれた時から魔法を使えない人は魔法使いになれないし、魔法を...
順風満帆な日々を送っていた高校生・日暮皇麻は帰宅途中の電車で...
高校3年生の田口雄介は、大学に推薦で合格して暇をしていた。 ...

最新コメント 一覧

(返信) 快楽殺人者みたいなのならどうしようもないけど、理由はあったからとりあえず嘘吐かずに正直に良い感じに言って、情状酌量方面でなんとか… もしくは発動完了前に始末
どうなんだこれ答え無いのもダメみたいだが抜け道みたいなのあるんか
最近はこういうの多いよな 前はこういう内容だと絵柄とか言い回しがリアル調だったけど
TENGAを解析した主人公は、用途を何と結論付けたのか
遺物の物は中身ありだけど、錬金後の缶詰は中身入りなのかな?
(返信) 軍師の子と一緒に教育かなー?
(返信) 父死んで憔悴して隠居してるからね
この漫画は母親に全然触れないのが不気味だな〜って前から思ってたのを、父親の絵が出てきて思い出した
モングレルスティックの開発(意味深)に余念がなかったのはそういう事か…
(下ネタか……?)
モングレルさんのアレが見られたらもう国にいられなくなるからね…
女がトマトのようになるのかと思ったら普通に動き出して草
あきらかに頭のおかしい女にホイホイついて行かんだろ
面白くないなー
大丈夫か、分割とはいえ1回の更新で中身がなにもないぞ
(返信) そっちのは ローフル・イビルはやくざ上層部 カオティック・イビルはチンピラ って考えると分かり易いんよね しかしこっちのは「攻略しつくす」が正道じゃなくて外道側なのか