本田鹿の子の本棚へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
作者の引き出しの一端が窺える書籍紹介……
いつもの架空作家と思いきや全員実存作家だった
超劇画 聖徳太子の画像検索しちまった
未来予知がこんな展開になるなんて予想できなかった
こんなの面白すぎるだろ
子供のトンチが神智への門とはな
こんなの見たことない
BSSからの人類最後の友情ENDは結構熱かった
本カノは逆セカイ系っていうか個人レベルの話から世界規模の話にして引っ繰り返したまま謎着地キメがち、あとエロ同人でSF侵略苗床たまに見るな
BSSネタで地球を滅ぼすなw
元ネタの鎖骨菩薩もえっちだった
ザイムショーサイドの武装がスーツに鬼のサスマタと片手拳銃で正直格好良いと思ってしまったw
今回はいつもに増して会話がアツい回だった。
粉チーズは残念だったわ(☍﹏⁰)。
妖魔ハンター連載できるじゃんw
難しい 今回はさらに難しい
有能しかいない双子入れ換わりはもはやコンセプト壊れてるけど読みたくて草
ティアキン勢狙い撃ちのスクラビルドネタで笑った
結局未来は変わるの変わらないの!? まさか中原が過去へ!?!?
シンプルな変身→メガネオフ だったりするのかな?
今回のオチは特によく解らなかったぜ!
まぁいつものことか…
鹿の子の舌が妙に艶めかしい
この作者は底を突き抜けることにかけては天才
クソ漫画とも違う、形容しがたい奇作鬼作怪作こそ本カノ
ミラクルマンが生得のNTR属性持ちでワロタ
121話、「いつまでもあると思うな親と金、と命」的な教訓譚で後味がちゃんとしてる
いつになく平和だった
継承法っぽい
ホラーじゃねえか!THIS MANとかそういう系の!
118話地味に怖い
単なるハンコ絵ネタなのになぜか根源的恐怖が
ただのカレーだけど見た目のグロさランキング上位だった
「世界情勢的にこれから戦争かもしれないし」とかド直球で不謹慎&ヤバいこと言っててぶっ飛んだブラックジョークすぎて笑った、冷戦下のアネクドートみてぇだ
相当攻めたギャグ漫画でもやれない時事ネタをぶち込んでくるこの漫画は表現創作の臨界点や
クリスマスは牛の日ぃぃぃぃ!!
勢いだけかと思ったら史実に正確(インドの密教)だった
ツインそうる、久々に本格叙述トリック
兄貴の覚悟ガン決まりスレイヤーっぷりが中々熱い
まんじゅう怖い ((( ;゚Д゚)))
「犯人によって」使用済みと類推できたってことだよね
どんな状態だったのやら
そりゃああんた
生ディ○ドよ
「使用済みの」切り取られた局部ってなんだ
ドロップキック化、内容はまともなのにわけわからん変換がかかってるだけで一点突破で過去一意味わかんなくて草
相変わらず嫁さんがエロい
チクショー勝ち組親父め
父の妄想鹿の子が無駄にかわいい
これは意表突くどころじゃなかった・・・
ゲームブックが真の100話
100話目はわりと普通(?)だったw
祝!異形漫画連載100回
99話、逆に最終回なら「ギャグ漫画家は精神崩壊して最終回に雪崩れ込む法則」の犠牲者がまた一人、で納得できたんだけど最終回じゃないところが混乱する……
カムイさんじゃねーか
呪いの人形はほぼカムイさんだった
時事ネタぶち込んできたな……
NTRのフリースタイル
先輩が無駄に可愛いのが腹立つな!
巨人中学校かい!
大体世界が滅ぶか支配されてることに定評のある鹿の子シリーズ
良い回じゃないか。異世界転生を輪廻転生的にアプローチするのはたまにあるけど流石のクオリティ。火の鳥的な方向性を感じる。これは公開された良かった神回。
ただの惚気じゃねーか!! リア父爆発しろ!!
老けない少女=ロリババア=若返った婆ア
そして尻からイケ
相変わらず業が深い
スポーツものに恋愛はパセリくらいの添え物
最新話がまとめサイトに挙げられたせいか403で読めねえ
な、なんて、正々堂々とした人だ!…て、こわ!
よくあるゲーム世界転移なのにデヴィッドリンチ作品のような嫌な読後感
削除コメント
入れ替わってる〜
同じ作者の違う漫画を間違えて載せてる?
いつも頭おかしいけど今回は格別におかしい
著者近影じゃねぇーか!!
マラソンより最後のマーキングのほうが印象にのこった
最先端を生きている私達は、いつか古代人として扱われるというロマンあるおはなし(ウソ)
モヒ姦というパワーワード
水着シーンが終わるの早い
名字タイトルものだと、このマンガ面白いと思う。思春期の娘の本棚をこっそり読むお父さんって1話の設定だけ把握したら、1話完結だからどこからでも読める。
攻めのスタイル、耳なし芳一
こっち見るな
とんだキラキラネームがあったもんだと思ったけど、作者の力量でしっかり哲学していた
平成の最後だからできる殺し合い
娘愛とブーメラン愛が相乗して…
ややエロス。精神と肉体はどちらが自分を運転しているのだろうか?
52話のヒロイン論はよく考察しているなー
大部分に当てはまる理論だわ
リイドカフェ掲載の最新話は55話。最新話から10話までと選り抜き何話か無料で読めます。
導き出した教訓は同じだけど過程が‥
イマジナリー娘は不憫過ぎる
なかよし親子な展開かと……。
全話じゃないけど10話以上無料で読める。一話完結だからどこから読んでもおすすめ。リイドカフェ掲載の最新話は53話。
瞳の中に描いてはいけない股間の一部分を映して見せる『To LOVEる』の手法をこの漫画でやると、エロとは違うどぎつい何かに。
サル漫は使い勝手が良すぎるw
なんだこれwww
「幼なじみヒロインはラブコメでは負け、なぜスポーツものでは勝ち抜くのか?」を某マンガパロで語る
思春期の娘に半ば無視されてるお父さんが、心の距離を縮めたくて娘の蔵書をこっそり読んじゃう、地味そうな設定なんだけど、出てくる本の内容が毎回どぎつくて、独特の世界観で面白い。
3 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

【毎日連載 次回更新は4月15日です】 \ コミックス第①巻...
「銃と魔法」の時代。オーク族を筆頭に多数の魔種族を擁する連合...
黒部ちな。18歳。 この春から大学に通うために上京して来ま...
ごく普通の平民女学生・ノンナディアの元に婚約者として現れたの...
フェイトナム帝国で出来損ないの姫君と言われていた第二皇女クレ...

最新コメント 一覧

競うな 持ち味を活かせ
毒ゾンビの魔剣士なら通用するのかな?と思ったけど、火傷状態にしてくるのも厄介だな…。それに毒状態はスピードが下がるから騎士みたいな防御スキルが無いのに回避出来ずに連撃受けたら一気に負けるかも…。
かといって母側のラブロマンスが見たいわけじゃないんだよな……最近はなくなったけど
同意 題名からして母SIDEメインじゃないとね 正直、息子の話はダイジェストで良いと思う
息子SIDEより母SIDEの方が面白い気がする
エミリーはやはりでっかいな、でっかい
歳をとると油ものは苦手になってくるのよね そんな時は冷や酒と盛りそばで時代劇の主人公を気取ってみるのも一興よ
(返信) 蕎麦とうどんの違いってそこよね。 うどんはおついが油モンで台無しになりやすい。
(返信) バイトの面接を受ける男エルフの姿が……!?
(返信) ×ダンジョン配信モノの設定に説得力持たせるの難しい ○この作者&漫画家がまともじゃないだけ
この人の絵、全然怖くない
絵が上手いし面白そうだと思って読んでみたら、絶望エンドでショックだった…
(返信) 風邪引きそう
王が文句を言いたい貴族たちも大体死んでるのか
「迂回ではなくこちらに向き合っただと!?これではまんまと上流を取られた形ではないかッ」 といって舵を取らなかったらそのまま輸送船団叩かれただろうしな…単純に水上の戦いは相手が上だった