戦国小町苦労譚へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
警察に通報しよう
惚れて押し掛けてきた嫁だもの、いつまでも子供扱いじゃ不安になるよ
思い余った鶴姫に泣いて迫られたら、みつおさんだって無下にできないと思うの
現代人が異文化の過去に適応しようとすれば 前のめりに異文化へ染まろうとするだろうし
生存かかってるなら元の価値観は薄れていっても不思議じゃないかな
説得材料は難環境と長期間 これを原作で並べたか
現代だと高齢児童やz脳だとかフェミやパヨマン等、年だけ食ってシワ増やして髪の毛減らしてるだけのと、12~15で元服と扱われるの考えるとちょっと羞恥が湧く
謙信は完全に静子モードだなぁ
そうなんだよね;時代的にそれ程おかしくない話なんだけど現代人のみつおが孫に近い姫とハラマセ展開ってのはね…
それはさておきみつおをイジる足満おじさんに笑った
時代柄ありえるけどコイツは一応現代人だからキショいな
みつおシスべし慈悲は無い
何でもかんでも集めたのは秀吉でしょ、信長は好き嫌いが割と出てる、書画骨董とかの美術品は晩年までそれ程集めてないし書物もジャンル偏ってるし南蛮物も印象ほどは持ってない、珍しい物が好きなのは合ってると思うがNGなジャンルすら有る…宗教関係とかねw
刀剣や茶器に限らず珍しい物は何でも収集してた印象があるね
よくよく考えたら当たり前なんだけど信長って刀剣も収集してたのよね、史実だとどうしても茶器収集家って印象が強すぎるだけで
唐物に匹敵する焼物を静子が国内生産したことによる変化のひとつなのかもな、褒美に茶器はあげないけど刀剣は割とあっさりあげちゃうって印象があったしな
それにしても…光忠に執着する信長がちょっと可愛いのですがw流石はメインヒロインb
信長なんだから当たり前だけど、とうらぶにも出てきた名刀たちが…
ってか、とうらぶでは宗三だけど、wikiとか一般的には義元左文字では?
刀剣女子ww
強引にでも怒られようとも
実休を貰ってたほうが良かったんじゃないかと後々の事考えたら思っちゃうなー
途中口のマスク付けてるのに描き忘れがあるね
地形調査+ライフルって事は構築陣地に誘い込んでの十字砲火かな?圧勝しそうだな
撤退戦が殲滅戦になるのか
本多忠真、夏目、平手も戦死しないといいな
静子が主役でいられるのもあといかほどか
一気に塹壕戦に移行するぐらい文明進んだな
歴史通りなら死人の数が一気に跳ね上がる
尾張鉄鋼エンジニアリング
そして翌年にはカラシニコフを製造
花の慶次ならデカすぎ馬でもいいけど
このマンガはそういう感じじゃないからな
>>x8z6Nxw0
本名は織田信忠、信長の長男で幼名は奇妙丸
とっさに名乗った偽名が茶丸、正体がバレたのちも茶丸と呼ばれ続けてるw
茶丸。本名奇妙丸
在来種との違いが大きさだけなのかもなら、サイズについての注釈を入れるのは当然だし、
単純に、デフォルメしたせいで判り難かったらごめんねって意味のお詫びじゃないの?
娯楽作品でもデフォルメは許さん勢って厄介よな
極々一部を除き漫画なんて基本フィクションなのに
したり顔の〇〇警察が凸ってくるからな
たぶんわざわざ作品内でデカデカと言及したのはそういう輩が湧いてたんじゃね?
中学生の頃に塾の先生が戦国時代の馬は漫画みたいな大きな馬なんて無かったって教えてくれた思いで
これはしょうがないw当時の馬をリアルに描くとギャグに成っちゃうしな
コミカライズ担当から直にお詫びが入るのは初めて見たかもしれんw
迫力重視なら仕方ないね
松風w
うんこも大きそう
茶丸って誰だっけ、茶々丸?
小谷城はどうなったん
松風や!
今のカルト教団のように調子のってんなそれを放置の無能政府 破防法はよ
削除コメント
>>LGiwMQfl
情報戦のために静子が撒かせたのでしょ
瓦版の概念のない時代にはさぞ効果的だろね
瓦版はないんじゃないかなぁ
平八郎君、そういうところやぞ
相撲の東西は信長が起源w
足満さん…
>>iajYtYZV
農民とか足軽レベルで静子で通用してそうだから静子軍の方が通りが良さそうな
静子軍って出るたび違和感凄く感じる
わかりやすさ重視なんだろうけど、作中世界では綾小路軍とか近衛軍とかになってんのかな?
足満おじさん内心は何とか静子の希望を叶えてやりたいと思ってんだろうな
>>Fyuttyev
なんじゃが? ルートかしら?
>>Fyuttyev
優遇しても裏切る松永さんがいるので謀反に関しては諦めましょうwただ光秀が信長に謀反って展開は起こらないと思う、って言うより静子がいるので光秀が史実より出世しない可能性が高い気がする、個人的には6将入りせずに一部将で終わってしまうか敵に寝返ってしまう可能性の方が高いんじゃないかと思ってる
歴史が変わったからこそ
信長は明智光秀や他の外様を冷遇しないで謀反も起こらない
みたいな展開見たいよな
歴史が変わってもその時代を生きていた人の性格まで変わるわけでもなく…
どんなに歴史変えようとしても明智だけはなって日本人の感覚としてはなっちゃうよねw
むしろ歴史が変わったからこそ不穏な気がする
特に静子にとってはね
ちょっと明智光秀に不穏な空気出さないでよ
歴史変わったんでしょ(笑)
上杉さん惚れてるなw
ええやん上杉が織田と共闘すれば
(利家とまつの)侍女→次女
蕭は娘では?と思ったら単なる誤字だったのね
残念石wかわいい名だな
>>uolmNyQr
タラしてるってwヨダレでもタラしたのかと思ったら誑し込んでるの事かw
文官適性持ってる武将って少ないし高虎が配下になったのはデカイな
またタラしてるw
勝蔵メロメロだな
次から次へと男(オス狼)を絶頂させるテクニシャンですなぁ~w
この作品は歴史の変更点がちゃんとその後に反映され続けていってるのが凄いよな、考察好きのワイ大満足の作品b
小谷攻めが秀吉から静子&長政に変わるのか?とか、まさか静子が大名に?とか妄想が止まらんw
しかしふと思うのはこの作品ってもしかして最終的には信長に立ちはだかる最大の相手って静子に成るのでは?!とか思ったりするかもw
んん?これたたみに入ってる??
この時点でこんなかんじやっけ?
いきなり継子取る羽目に(笑)
ぽかぽか信長
勝蔵おまえ…泣いてんのか?
ジェイソンの誕生
勝蔵は全然矯正されてないのよな
信長がOKだしててもこれはなぁ
急に殺伐としてきたな
年が変わる前に読めて良かった
歴史が変わって静子の存在が揺らいだか?
落とした左手は単行本では右手になっていることでしょう
部屋の端まで畳って事は総畳の部屋??無くは無いだろうけど……。
どうせ静子の事だ
鎧の下には…的な
この時代の矢には返しが付いていないとの事なので急所にさえ刺さってなければ割と簡単に抜けてすぐ治療できそうな感じだし俺も可成には助かってほしいと思ってる、可成が助かると蘭丸の運命って結構変わってくるので物語としても面白いと思うし是非とも生存の方向でお願いしたい
静子は確かにチート知識ではあるけど、異世界ではないからなぁ。
この時代の矢傷がどの程度なのか。医療技術がどの程度進んだのか次第よね。
奇襲は受けたものの圧倒的優勢だし城に担ぎ込めば十分助かりそうな感じもする、助かったとしてもおそらくリタイアにはなりそうだけどね、家督は譲るものの可成は助かったって未来が見てみたい頑張れ静子
蘭丸の父ちゃんは死ぬのが宿命だからな(過言)
森可成死んじゃうのかよ!!!
主人公が殺人を
最近はこんな作品が増えてきてわりとマイナーな武将も目につく機会増えて来たよね。
昔は織田で森と聞いたら蘭丸くらいしか表に出なかったけど。
一昔前までそれ程有名でもなかった森可成が遂に救われる時が来たか⁈ そして謙信登場
すごいな100万部…マトゥルスの血族もどっかでweb公開してくれないかな?
ノブ結構デレてるくないか?
静子直下の弩騎兵と足満との指揮権の話はカットかね?もしかしたら書籍でカットされてたのかもしれんけど。お互いの忠誠が見えて好きなシーンの一つだったんだけど。
この作品ってノブがデレないのがイイよなw
ゾウガメ長生きだから世話大変だろうな
静子の服装は流石にもっと変えてやってくれ。手間なのはわかるけど、行軍するのに作業着はさすがに……
原作で会って10年以上経過っての読んで慄いた。
周囲ほとんど色恋ないな
モーニングスターw
論旨→綸旨
酒豪おじさんの異世界転生〜飲み比べで姫を嫁にもらいました〜
プロジェクトX
足満と信長の邂逅!
グルメ漫画になったw
ああ~鞘か~なるほどね
糸巻きされてたからてっきり柄かと思った~
腰掛けはうっかり消してもうたんじゃろ。
鍔は鞘のほうには残らんじゃろ。
この角度なら腰掛けが見えるはずなんだけどなぁ 空気椅子でトレーニング中なのかなぁ…
あと、手元アップになった途端に鍔が消えたのはどうなってるんだってばよ
この場合は「お腹さすってるから、すぐ分かったw」ともあるから顔を知らなかったということだね
別に見たことある同席したことある類ではなく、実際に絡んで話をしたかどうかの観点でも初めてって表現するだろう
31話で「光秀様は初めてか…」とか言ってるけど、27,28話で光秀っぽい人物が同席してるんだが?
モアレ出まくりなのはなんとかならんかなぁー
3 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

ある公園で石化したひとりの少女が発見された。 これを機に白泉...
オンラインゲーム✕年の差ショート作品!
最強の冒険者ギルドを、陰から支えてきた【助言士】のロイド。彼...
せ~ら(本名:平良深 瀬良)はメイドカフェで働く承認欲求高め...
SNSでバズってしまった話題作、とうとう連載化!人間のヒーロ...

最新コメント 一覧

ついに終わってしまった 結構前からやってた気がするけど掲載間隔長いから5巻で終わりなのか
巫女っ子かわよ。次回も出てくれるのか
まあでも…ぎりぎりの腹にはなった…かな…?
もう結城リトに改名せい
ここにきて10月更新待ちかよ。こりゃないぜ
最後のページガキ使い系の常識通じないコントみたいで爆笑したわ
こんな風にシレッとじゃれつかれるやり取りしたいよね
本性を露す展開は好き 早乙女ちゃんも憎めないな
結局どうしてバニーのまま帰ってくるんだこの姉は
上位者のメリット0かよ 成績を獲得という概念がピンと来ないな、勝てば本人は学科の順位奮わなくて馬鹿でも好成績扱いになるってこと?負けた上位者は次のテストや試験で普通に順当に実力示すと思うけど 拒否は出来ない、けど一定期間拒否すると敗北とは?拒否は誤記で一定期間で応じろってことでいいのかな