普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
戦国小町苦労譚へのコメント
「後の直江兼続」はそう書かないと俺らが誰だか解からなくなるので書かざるを得ない、ちなみに俺は直江以外に養子入りする展開に変わると予想してる、もっと言うと三成と兼続は揃って静子の養子になったら面白いって思ってるよ
ところで、しれっと「後の直江兼続」となっているが、直江信綱が殺されなければ、婿入りすることもないわけで、そこまで歴史通りになるか?
全然知らなかったからちょっとためになった
なんならもっとひらいていくが
「郷に入りては郷に従え」としたいから強引に物事をこじつけてるだけ
そのうえで現代の価値観からしたら生理的嫌悪感を持っちゃう人が一定数出るのはおかしな話じゃないって事だと思う、文字道理のカルチャーギャップなのでこればかりはどうしようもなくどちらが間違ってるかって話でもないしね
このみつおを非難する人は、海外でわざわざ危険なところに行って犯罪に巻き込まれる日本人や、日本国内で大声で喚き散らす外国人観光客を自国の慣習守っててエライ!となることお忘れなく
郷に入りては郷に従え
現地目線だと自分他は大人の役割で、転移者目線だと元世界価値感で子供。温度差どうするか。その辺我を通すか、その世界に理解示すかだよな。
ついつい都合よく前者の悪い面だけ火病って手首クルンクルンしないようになーと再確認した。
思い余った鶴姫に泣いて迫られたら、みつおさんだって無下にできないと思うの
生存かかってるなら元の価値観は薄れていっても不思議じゃないかな
説得材料は難環境と長期間 これを原作で並べたか
それはさておきみつおをイジる足満おじさんに笑った
唐物に匹敵する焼物を静子が国内生産したことによる変化のひとつなのかもな、褒美に茶器はあげないけど刀剣は割とあっさりあげちゃうって印象があったしな
それにしても…光忠に執着する信長がちょっと可愛いのですがw流石はメインヒロインb
ってか、とうらぶでは宗三だけど、wikiとか一般的には義元左文字では?
実休を貰ってたほうが良かったんじゃないかと後々の事考えたら思っちゃうなー
本多忠真、夏目、平手も戦死しないといいな
歴史通りなら死人の数が一気に跳ね上がる
そして翌年にはカラシニコフを製造
このマンガはそういう感じじゃないからな
本名は織田信忠、信長の長男で幼名は奇妙丸
とっさに名乗った偽名が茶丸、正体がバレたのちも茶丸と呼ばれ続けてるw
単純に、デフォルメしたせいで判り難かったらごめんねって意味のお詫びじゃないの?
したり顔の〇〇警察が凸ってくるからな
たぶんわざわざ作品内でデカデカと言及したのはそういう輩が湧いてたんじゃね?
迫力重視なら仕方ないね
情報戦のために静子が撒かせたのでしょ
瓦版の概念のない時代にはさぞ効果的だろね
農民とか足軽レベルで静子で通用してそうだから静子軍の方が通りが良さそうな
わかりやすさ重視なんだろうけど、作中世界では綾小路軍とか近衛軍とかになってんのかな?
なんじゃが? ルートかしら?
優遇しても裏切る松永さんがいるので謀反に関しては諦めましょうwただ光秀が信長に謀反って展開は起こらないと思う、って言うより静子がいるので光秀が史実より出世しない可能性が高い気がする、個人的には6将入りせずに一部将で終わってしまうか敵に寝返ってしまう可能性の方が高いんじゃないかと思ってる
信長は明智光秀や他の外様を冷遇しないで謀反も起こらない
みたいな展開見たいよな
特に静子にとってはね
歴史変わったんでしょ(笑)
蕭は娘では?と思ったら単なる誤字だったのね
タラしてるってwヨダレでもタラしたのかと思ったら誑し込んでるの事かw
文官適性持ってる武将って少ないし高虎が配下になったのはデカイな
小谷攻めが秀吉から静子&長政に変わるのか?とか、まさか静子が大名に?とか妄想が止まらんw
しかしふと思うのはこの作品ってもしかして最終的には信長に立ちはだかる最大の相手って静子に成るのでは?!とか思ったりするかもw
この時点でこんなかんじやっけ?
信長がOKだしててもこれはなぁ
鎧の下には…的な
この時代の矢傷がどの程度なのか。医療技術がどの程度進んだのか次第よね。
昔は織田で森と聞いたら蘭丸くらいしか表に出なかったけど。