異世界建国記へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
てっきりローマンセメントだ!ってドヤると思ったのに
外政も内政もやっているが内政の方はぬかりなさそうね。
波乱が無ければ。
この話ではギリシャに先に石畳があってそれをローマ(ここ)で流用するみたいなことになっているんだな
どっちも敵対を選ばれてるやんw
内政と外交が終わったら攻める順番はエビルが先かな、エビル落としちゃえばベルベディルは威圧外交で降伏しちゃいそうな感じだしw
位置的にもムツィオと挟撃できるからエビルの方が落としやすそうだしな
すげぇ文章量で目が滑る
だから、では?
こういう説明調の会話が延々と続くシーンでは、ビジュアルが単調になりがち
なので、お風呂回と合体させたと
お隣で最終回だった百合のヤツはTKB解禁だったんだがなぁw
参政権は古代ローマの時代から戦争に付き物の話。自治州は隷属だが植民地は参政権アリ但し市民に限る、みたいなよくわからないオレルールが跋扈していた。細かい話はしないと思うよ。温泉だけにかけ流し
サービス回で重要な話するなよw話が全然頭に入ってこないだろ
アムルスの造形が所々おかしいな
なんだこれ、羨ましいな
ハービバノンノ
ストーンヘンジは紀元前、アーサー王伝説の開発は12世紀らしいので違うね。
ちなみにストーンヘンジ他イギリスの遺跡をアーサー王伝説に準えるのは意外と多い。
アルフレッド大王は織田信長みたいな立ち位置でアーサー王やマーリンは空海や陸奥圓明流継承者という感じ
マーリンってストーンヘンジ作ってアーサーの側近の?
500年前に会った、500年かけた研究・・・
おそらくマーリンの事だろね、ただ同じ迷い人なのに主人公は憑依でマーリンは転移・・・この違いは何?
グリフォンが昔会ったやつってこいつ?
あーそうか!日本語名って事は転移者の可能性高いのか、目的は蘇生…これ神聖魔法じゃなくって死霊魔術な可能性が高い気がする;ゾンビパニック起こりそうで怖い
転移者?黒崎マーリンちゃん登場。目的はエツェルの蘇生、と。
軍記モノが大部分だったけれど新章はプラスアルファが起きそう。
楽しみ
加護よりまじないに近いのかねぇ…
ただそこまで気まぐれで強制力のあるものでもなさそうなのは良かった
そして嫁ですら自重してるんだから俺達が覗いちゃダメなんだろう初夜は
おじいちゃん、お酒はもう飲んだでしょ!
初夜でなければ邪魔するのかw
いろいろ重要な話が出てた気がするのだが・・・
取り敢えず言いたいのはやはり「見せろ!!!」だよねw
サムネが怪しかったが加護や妖精など今後に響く良い感じの回だった。
しいて言えば……見せろ、と。
うはw大王の加護って予想以上にメンドクサイ加護じゃん
自身の意思とは別に眷属の思いに強すぎる影響を受けちゃうのか!しかも自分ではあまり意識できないって文字道理の偶像化、ある意味英雄の役を強いられる感じか
先王はもしかしてアルムスの眷属化した?意外と長生きしそうかも
なんか終わりそう
その通り。
大王の加護が普通じゃあり得ない加護で、極めて例外的で何か重大な裏やリスクがあるのでは・・・ってのはユリアが最初のころに言及してる。
おそらく大王の加護みたいな例外的な加護以外は妖精と敵対でもしない限りは反転される可能性が低くしかもされてもそれほど深刻な事態にはならないって事だろね
12個も持ってるグリフォンが妖精を恐れて無いことから考えると大半の加護はこれに当たるのではないかな?
そして大王の加護も大きなリスクがあるとはいってもリガルのように詰んでしまった、暴君に成るなどの極端な例以外はそれ程心配する必要も無いのかもね
おお!そう言う事か
加護の種類によっては反転されると致命的な事になるが多くの加護は反転されても嫌がらせ程度の被害にとどまる訳ねbグリフォンが妖精を恐れてなかったのでそんな事だとは思ってたがスッキリしたよ
大王の加護みたいな強力なスキルには大きなリスクがある訳ねb 救いなのはリガルを見るに結構ギリギリまで猶予してくれそうwって事かね サンクス
多くの臣下を失い、負けを認めたことで…

× 妖精に加護を取り上げられた。だから死んだ
× 自動的に恩恵が反転した。だから死んだ
○ 妖精が恩恵を反転させた。だから死んだ

反転させる・させないの最終判断は、妖精しだい。
妖精の言う「没収しようか」は「大王認定を取り上げようか(取り消そうか)」ぐらいの意味。
ん?意見が食い違ってるがどっちが合ってるんだ!?
加護を取り上げられたから死んだのか、諦めた結果恩恵が反転した事により死に至ったのか
口ぶりからして二人共原作読んでそうなのにかなり大きな違いに何でだ?
大王の加護は大王を目指し支持されてこそ恩寵を受けられるが、諦めた段階でこれまでの恩恵が反転する。
なのでアルムスも世界の覇者を目指さざるを得ないと判明した。
大王の加護を持っていたけど、このザマじゃ取り上げられるのも仕方あるまいて。つか、取り上げられるというのがどういうことかという話なんだが。
個人的にはジルベルトの死にざまに注目していたがちょい残念。まぁこれはそういうものだろう。
予想外の介入!
「没収しようか」は加護を取り上げられたって事かな?
確かスキルを与えたのは妖精とか言ってたから介入してきたのは妖精王?そしてリガルは当て馬だったわけねw
現状だと味方っぽいかな?会話から察するに愉快犯ぽいので目的は面白くするためなのかもね
長編ってのもあったけど、更新安定しなくなったせいで殊更長かったな
更新早くて安定してる作品が重用されるのもわかる
めっちゃ太郎や即死太郎が好きそうな子がいて草。
大なり小なりペロペロ世代魂って蔓延してるなーw
最善でしょ腹の中に不穏分子なんて飼えるかよ
刃を交えた後で、すんなり講和が成立する相手は外交(戦含む)窓口として都合いいね。カルロ王太子が損切り早いせいもあって、損害も呑み込める程度で済んだろうし
対して国内は…遺恨残り過ぎてもう粛清するしかない
前回カルロと何を話してたのかと思たら内通者の密告かw残りはリガルとジルベルトの最強コンビ(笑)のみなので計画道理に話は進みそう、今後の流れとしては平定→内政→ムツィオの後ろ盾になって国を平定→カルロの協力者になって王位を継がせるって感じに成るのかな?
ドモルガルと同盟を組んだら周りの国を各個撃破って展開に成りそう
格付けが終わった後もまだ恭順の気配ないし、いつかはやらねばならぬことだし…
一番の翼はもいだとはいえ根絶に越したことはないからね(下手に逃げられるとヤバいけど)
あー俺は粛清しちゃって可哀想!
みたいにしか思えん(笑)
そうだね、粛清だね。
これで公然とハーレムプレイできるわけだ(ニッコリ
この戦い結構長かったがやっと終わったか;
次回から遂に国内平定かな?伏せられてたカルロとの会話の内容が気になるところ
随分と空いたなぁ・・・
練度や士気、指揮官の力の差が出るなー
兵が見事にかき回されてるわ
魔の森を通れるか通れないかが勝敗の鍵、敵軍を砦で引き付けといて別動隊で補給線を遮断、敵だけが侵入不可だと思ってるので後方への直接攻撃や森からの奇襲攻撃などアルムス側が圧倒的に有利な戦いだった
ざっくりだと
火薬対策を施した攻城櫓と堀を埋める策で苦戦し火薬等資材もジリ貧
籠城で耐えながら、相手の補給線になる村々や町を予め出しておいた遊撃部隊で懐柔したり落としたりして相手の撤退まで漕ぎ着けたぐらいのイメージ
>>b7sBPmgF
これはある程度過去話振り返れるからマシな方よ
そこまでする熱意が読者側にあるかはともかく
随分長い戦いを隔月で行ったり来たりの話されると何してんのかわからなくなるな。
そういやルネパパ、ドレス村奪還部隊の指揮官だったっけ
やられ役と太鼓持ち、といった態でいて…
軍人に憧れを持つ掌中の珠とその御守り役か
こういうところが異世界建国記は絶妙と思う
駆り出されたパパ、活躍中(おもに舌が)。
>>ARWarSsi
ロサイス王の弟でユリアの叔父、アルムスの才能に惚れ込んで次の王に育てるべく養子にしたので養父(義父)って事になるね
ライモンドって義父だっけか?
エクウス族の蟲毒とか色々と伏線があるのに戦で何があったか思い出しにくい。
小説では手作り地図があったからそれらと照らし合わせながら読んでいたけどマンガでは目次の簡易地図だけだからね。

でもID真っ赤なのは暖かいまなざしを送るだけにしておこう。
読み返しがたやすいのに読んでないままレスバしたがるだけなのはちょっと。
>>V9ni6NiK
悪役顔のなんとか氏族が一方的に攻めてきた
これ何回やった?
本作がいまいち話題にならない理由を
読者の「異常」性に求めてるうちは、この連載ダメだね
異常なのはアンタだけで制作サイドではないかな?
>>jAKuhNx.
漫画なんだからまずキャラの描き分けを、という話
その次が心に残るキャラ設定
それが出来てないからこの更新頻度ではツライ
戦力分析も出来ない、補給線の軽視、大軍勢で度量の広い王子と有能な将軍はいるが軍は無能な領主達に牛耳られている、敗北フラグだね
補給線の回復失敗→ドモルガル敗北→アルムスは軍才と真っ先に馬の産出国と同盟した政治手腕を評価されるって流れかな
このレベルで似て見えるって。。。。
そういやルーガルー(京極夏彦著)に形状認識異常ってのあったがそう言うのマジであるかも?
>>TWvozjLj
ちゃんと読んでる?
キャラの描き分けがまず第一
次に○○氏族のバックグラウンドを示した上で、その土地に依る根拠や執着、戦う理由
そのへんを無視し、とにかく敵が誰だかわからない連戦を描いてるようにしか見えません
補給路が絶たれるのは恐ろしいからね、余裕があるように見えて潜在的な恐怖がどうしても生まれるから

あと更新が4ヶ月、2ヶ月と短くなってるから来月も来るかな…
騎兵三千に対して騎兵千+歩兵四千で勝てるって言ってるが戦力としては騎兵三千の方が上な気がするのだが
2か月に1話でこのページ数で話がまったく進んでない
終わらせる気があるんかこれ?
久々の更新
完結するまで十年以上かかりそうw
変なとこで間があいたんやね
打ち切りじゃなかったんかこれ
四ヶ月ぶりの更新
原作も面白いし、漫画も原作の良さをしっかり表現できていて上手。でもこの大河感が今の時代とかウェブ漫画とは合わないのかなぁーという感じもする。
難しいもんだなぉ。
砦攻めの常套手段。
平城(ひらじょう)だから弱点が多いね。ここから期待。
削除コメント
一日目から戦闘派手で面白かった!
(しかし戦況は動いていない模様)
このペースだと原作の長大さから20年たっても終わらなさそうw

>>TSH8zR4Z
書籍版って打ち切りになってるのか、ロサイス王になってからが面白いのに・・・
三ヶ月ぶりの更新
>>gjYCoWqH
たぶんそうだろね、本当に無能だったら理想の上司タイプには成らないだろうから無能を装ってるだけなんじゃないかと思う
トニーノさん下種い策を打つもんだな。負けオーラが滲み出てるけど。
カルロさんは天才タイプなのかな?
>>TSH8zR4Z
最終話で皇帝に成って終わり
書籍の方は打ち切りだっけ?
WEBのどの程度までやったんだろ。
これ原作が超大作だから最後まで続くか心配になる・・・
ディベル家終了wリガルは謀反するようだが大敗が確定なのでwユリアと結婚→即位→国内平定の流れから大国ドモルガル戦を見据えた話へと移っていくわけね
無能ジルベルト、ベルメットより劣ってるのに大丈夫か?www
イアルが有能過ぎるわ
敵に回したくないわ
ベルメット…賢い人間は潔いなァ
ジルベルトがイイ仕事し過ぎw真に恐れるべきは無能な味方であるとはよく言ったものだ
イアルはマジで有能だわ
ユリアえろ
夏休み進行だからかページすっくな
(´;д;`)
これはキツいなぁ…。
せつねえ、切なすぎるよ・・・(´;ω;`)
脳が破壊される!!!
リガルの❌❌野郎!
なんか色っぽくなったね
同じ事思ったけど見直したら前より手を加えてるので忘れたわけではないだろうw
意図はわからん
グリフォンの顔変わったな忘れたか
色々と、面白い漫画
単行本買うか否か悩むなぁ・・・
本棚と相談だな(^_^;

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、ComicWalker、マガポケなど多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

上松勇太は普通の高校生ではない!! 今世紀最大のヒットを記録...
妖怪と幽霊と人間が仲良く同居? 三年前に両親が他界し、伯父の...
【3話までの配信です】 幼馴染の身代わりで自ら邪神の生贄と...
★コミックス第1巻好評発売中★ 高校以来、一度も会うことの...
紙&電子コミックス①&②巻発売中! 「俺はあんたの役にたって...

最新コメント 一覧

転職の話、皆を平等にの中に魔王側も含まれるのかとか、もしかしてこの世界の難易度設定そのものが変わるのかもとか考えたりする
自業自得すぎて笑うわw
(返信) 自分ファーストじゃなく仲間ファースト。 戦闘団体ならごく自然な考え方かな。 デニスや国への義理を欠いている件については今後に期待
想像以上に自分ファーストだったわ… もっと重い理由かデニスを救うための行動かと思ったけど
…フォスが素直に祈ろう!という考えに至る一万年の心情の変化も…自分の頭じゃ理解できなかった。 フォスの願いって最初からずれちゃってるよね…無になりたいとかじゃなかったよね…?もっと単純な願いだったはずなのに…結局利用されてただけだなんて。 誰にも感想言えないからここでの長文本当に申し訳ない…。 市川...
ただただ、主人公が可哀想…って思っちゃうんだ… 最初読んでた時はてっきりフォスとシンシャの関係が発展してくんのかなと思ってた…単純に…けどそんな話を市川さんが描くわけないよな。 これはこれで面白いけど、結局フォスにとっては、ジェードとユークが唯一と言っていいほどの良心で、シンシャ含め後は……なんだか...
サクッと断罪して最終回とかにならないよね
トレボーの娘だったのか
原作知ってると割と破壊力ありそうな絵面に今から楽しみ
爵位を買う流れで絶対…形だけの婚姻ならないだろ… ゴリゴリに惚れそうな描写がビンビン来てて、事実を伝えた時の反応とかも今から楽しみ
確かに原作ファンの求める方向性とは違うけれど、あの原作からここまで酷いギャグ漫画に出来るのは割と本気で感心する(褒めています)