普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さんへのコメント
本編は読み流して、その作品の元ネタを特定する方に注力してしまった。
黒澤明作品を出しただけで満足してしまったのかな
原作者の気持ちを無視した娯楽作品という構造上の問題に
いち読者としても直面してしまった
本当に独特というか妙なオンリーワン感があるなあっちの映画は…
作品として完成されてるし固定のファンは居るしでやりやすいのは解るけど…中々難しい所
昔、ダウンタウン松本がテレビで大掛かりなコントやるのもう難しいって言ってた事あるけど
ガキの使いでロケ中に板尾と板尾の嫁が乱入してきて、映したからギャラを求めてくるっていうのをやってた時に「板尾さんにはきちんと話して止めさせた方がいいと思います、常識外れで不快です」と本気に受け取ってしまう人から苦情が入ったんだそうで
今回のと似てる
企画ものなんだから極論を言えばそうなるな。
初の映像化! と言う作品なら原作リスペクトが強いのアリだと思う。
>有名ハリウッド監督の自費実写化なら監督の知名度にスポンサーが付いて無名原作の実写化ができるかも
まあ目の前のジブリがそうだけど。耳をすませばも無名原作と言えると思うが。
商業的成功を前提にしたヒット作品しか実写化なんてしないから
自費のアマチュア映画以外でリスペクト作品は無さそうだな
有名ハリウッド監督の自費実写化なら監督の知名度にスポンサーが付いて無名原作の実写化ができるかも
この読解力の無さはヤバい…
普通のキャラが普通に紹介する漫画だとでも思ってんのかな?
下地と対立して違和感むき出しは普通にビジネス感覚がおかしい。
という現場を目撃した
原作リスペクトって何?
そう言う主張はヒットに乗っからず無名原作の実写化の時言えよ。
最新作のFはすげえ人数になっていたよね
もうさすがに全員に声当てるのは無理だろと思ったら当ててるし
制作陣の愛が深すぎる
結構前の回だが普段見ないジャンルの映画の話は面白いなやっぱり
怒られろ!
昔は揚げ玉なんて入ってたのかUFO
付き合ってないの…これで…!?
ちょくちょく話題になるし、正直アマプラやyoutubeだとわりとやる(没頭できれば別)
ビジネス界隈早送り勢しかいないとか対極はタモリとか暴論すぎて笑った
確かにそうなんだよな、名作と呼ばれる映画だけに絞っても
後の世に生まれた人からすれば数が多すぎて取捨選択するか沢山見るために早送りするしかない
話作りや演出といった技術面の知識が身に付き、エンタメ全体のパターンを把握できる
一般人でも知識を集めて楽しむタイプにはピッタリの視聴法だと思う
5/20(金)12:00~5/27(金)23:59まで
人をやる気にさせてくれる漫画。
推し。
女生徒がチョクスリーパーとか距離が近すぎる
これはもうセ〇〇スだな
ハッキリ言うのはよくないって冒頭のほうで言ってたから
ちゃんと金を払って見たんならどこの誰であろうと映画に文句言う権利はあるだろ…
よりによって邦画の変なところに突っ込んでばっかりのこの漫画で言わせていいセリフでは絶対にないと思う!
フランス版シティーハンターめっちゃ気になる!!
次回の映画は公開中の「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」を取り上げてしまうという事はできが……。