普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
辺境の老騎士 バルド・ローエンへのコメント
腐っても領主だし年単位で私用の旅は
これはアレだなと判る料理ばかり出てくるのはわざとそうしてると思うよ
話が進まないから他の要素がやり玉にあがるのは本当に勿体無いと思うよ…
需要がないだの程度があるだのどうしてそんなに偉そうなのか
そういう作品なのに謎すぎる
誰が共感できるんだこんな要求。
物語の一部にリアリティを入れると共感を得やすくなって物語に入り込みやすくなるって手法があるよ。
貴志祐介さんの作品の多くには現実のグロテスクな物の詳細描写があってそれを読み手に想像させることでシーンや物語全体の共感性が強くなるって評を読んでなるほどなと
合わないと思う作品を無理して読み続けるより、その時間で他の漫画を探した方がよっぽど有意義だと思うぞ
というかそもそも、無料で読ませてもらっているのに文句を言う方がお門違いだわ、どうせ絶対に金出して単行本買ったりしないんだろうし…
世の中にある作品のほとんどが現実にある物を再現してるだけだからね。
完全なオリジナルが読みたいって需要なら、数少ないそう言う作品を読むべきでは?
その興味はすごくマイノリティだよ。
ファンタジーメインを売りにしてるわけではなく、リアル寄りのファンタジーじゃない?
ハンター×2の暗黒大陸の大冒険じゃないからね。
権謀術数を競う継承戦じゃない?
幻獣やモンスターが大量に出てくる漫画じゃない以上トリコみたいなものを望んでも無理だぞ
転生者が日本料理に似せて作ってるわけでもなく、現地人がほぼ日本の食材でほぼ日本と同じ料理法で作る
ファンタジー感がほとんどない食事をわざわざやる必要ある?とも思う
黙っとけ
旅情感演出や間を持たせたりとかの調整にとても都合がいいんだ
合わないと思うなら違う漫画読めばいいだろ…
体格は違うけど秋山小兵衛を意識してるよね!剣豪で美食家で人情派タイプ、老人なのに若い娘にモテるのも似てるw
ツッコミ所が多い方が話題になるんだよね。
今回は読んでおけ