航宙軍士官、冒険者になるへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
南部貴族連合を抑えたら大陸統一なのかな
カノッサの屈辱失敗した社会なのに再度挑むとかアホなんだなアホだったわ
なんかオチが見えちゃった感じだな?
南部貴族連合「クレリアを破門だ!」
ルミナス「貴方達を破門します!」
南部貴族連合終了のお知らせwって感じ?
法王に(作られた)奇跡見せんのかなちょうどビビってはいるし
ん?妊娠したの?
ここまで派手に対立するなんて、法王側にどれだけ星間文明の技術と知識が残ってるか全然わからんな。工作員女とかはまた別口なのか?
これは嬉しい誤算!戴冠から宣戦布告、後はダイジェストで終わるのでは?と予想してたのだが…まだ続けてくれるのなら喜んで考察してやろうじゃないか‼ 敵は教会勢なわけだから要は向こうの神の代行者って立ち位置を崩してやれば良いわけだね!
使徒(ドローン)とホログラム(ルミナス)を使って降臨を演出!アランに世界統一の神託とかしたらあっさり勝てちゃったりしそうかも?
もう完全に終わる流れかと思ってたのになんか風向き変わったな
いや続いてくれるのは嬉しいんだけど
うおーここから大戦が始まるんだな!って思ってたら
俺戦ENDで打ち切り!ってなるかもしれないしマジで先が読めないなw
フス戦争とか三十年戦争みたいな宗教戦争に発展するんだろか
先が気になる
うん、なんか面白くなってきたよな
もう終わるんかなって思ったらまたちょっと面白くなってきた
この作者にそこを求めるなw
うーん、花嫁姿微妙じゃね?
あらら流石もう限界か
しょうがないね逃げたカス原作者の尻拭いさせられてたから
好きな作品だったけどおつかれさん
あーあ…
とうとうダイジェストになってしまったか
悲しい…
おそらくダイジェストで統一までやって対バグズの宣言でもして数百年経過!勝利して終わり!って感じに成るのかな?
流石にここから新展開を望むのは欲張り過ぎだと思うw
このままずっとダイジェスト進行なのか?
俺達の戦いはこれからだエンドなのか?
新展開でもあるか?
どーなるんだろう?
話が壮大すぎて綺麗に畳めなかったよくある
まあ、予定調和って事でw
しかし、書籍化→コミカライズ化→アニメ化って原作読んでた頃にはワクテカしてたのに…。
所詮、なろう作品の成れの果て状態かw
気付けば一話からもう六年も経ってたんだなぁ…時の流れは早い
流石にもう年貢の納め時w後はもうどう話をまとめるか!原作を越えてここまでよくたどり着いてくれたものだ
おわらないで
マリッジブルーw
そろそろ終わりそう
8巻の売れ行きで判断されたのかな
バグズ殲滅まで読みたかった
まぁそりゃ既に原作ストック切れ状態なんだから俺たたENDはほぼほぼ確定でしょ、クレリアが即位して全世界に宣戦布告!って終わり方に成るのかな?
なんかこれから始まったばかりだ!!で終わりそうな気が
主人公メインの導入部やメインヒロインとの邂逅とかワクワク出来てたげど、最近じゃあ更新すら忘れてて何日か経って気付いて読む感じ。今話なんて、「俺たちの戦いはこれからだ!!」の前哨戦の様に感じるし…。
一巻の事故からの漂着と流星のシーン読むたびにゼノギアスやトライガンの曲が再生される
復習しようと思ってまた単行本見始めたけど、1巻の導入部凄くいいな
なろい原作の漫画は更新遅いからコミックで一気に読みたいはあるね
面白いんだろうけど更新遅すぎてもう色々失念しまくりで人名やら国名やら固有名詞がほとんど繋がらん…
まごまごしてるうちに人気落ちて1話掲載に戻ったか
たくまがオリジナルで描いてるなら原作者の表記が原案に代わるんじゃなかったっけ?ギャラの取り分も関わる事なのでこの辺は厳密だったと思う
昔のSF映画の宇宙船内部みたいなメカメカ背景と昔のSF映画に出てくるモンスターみたいな敵のセンスはこの作画さんの漫画ではお馴染みなのでそういうのが出てくる話は「この辺は作画さんが考えたのかな?」とか思う感じでこの漫画はSFだけど今までとの作風とのちょっとした違いに違和感を覚える
そしてそういう作画内容になると打ち切り前提の終わり頃だったりする事が多い…
だけって事はないだろうが、俺も「好きだった漫画だし終わったら読もう」程度の評価だな
ワクワクと続きを楽しみにしているのは俺くらいか
書いてる漫画家が勝手に書いてるのか、原作準拠かはどうでも良いげど作画してる漫画家の色が出すぎて三流漫画に成り下がった事が問題だな。
なろうに書いていないだけという話でしょ。
書籍の予定がとん挫したまま、原作を漫画家に渡すこともありうる。
というか、原始の時代から存在するなろう系ではない原作アリの作品は書籍が無いのが普通だった。なろう系に慣れてしまったから期待してしまうというのは仕方あるまい
今の話は原作すらないから単純に原作よりつまらんって言われてるだけだぞ?
だから素直にぼくのすきなマンガをバカにするな!!
って言ったほうが通じると思うぞ?
原作厨って漫画の話してるのに原作の話する空気の読めなさが正にオタクでキモく感じるんだろ
原作が無いから仕方ないけど、明らかに作品の雰囲気変わったもんな
それはキミがクッソキモいのを原作厨と決めつけるキモオタだからだよ…
原作厨ってほぼ100%の確率でクッソキモいのなんなん…
正直 原作消化したあとの感想は
違う・・そうじゃない・・と違和感が
続けてエンディングに向かうのは嬉しいんだけどね
あぁもう別作品になっちまったと
盾のデザイン見ると中世異世界感が崩れて違うものだね。デザインした人、たとえばだけど異世界の聖騎士ぐらい見て勉強しろよ。近代ハイパーパンクにしか見えん。あのデザインで空中浮く車やバイクが出てきても可笑しくないない。
まあ、ファイブスターストーリーズみたいな世界観も有るからなんとも言えんけどなろう系では無くなったかなとは思う。残念。
主人公達が普通の人よりすごく強い設定にしてる話は話に困ると敵はさらに強いってゆーので誤魔化そうとするからホント萎えるなー
てかオリジナル展開はバトル系になってる感じがして今までと作風違う気がしてコレジャナイ気がして残念
アイギスの盾、登場!
イーリス「はー…あほくさ」
畳みかた次第だな
これまで面白く読んでたけど俯瞰して見るとストーリーとしては単調というか一本道だし
これでこの敵退けて現地民教育へ、ってだけだと物足りなくなる
アニメ化してほしいね(無謀
マジでブーメランで草
客観的な物語の展開への擁護や俺のレスへの反論ならともかく
人格攻撃してくるようなやつに言われてもね…
まあ多分拠点守って打ち切りだろうな区切りよく
特大ブーメランで草
自分の意見に沿わないのに我慢できず噛みついて自分守るのは良いが、それ見る第三者からは滑稽なんだよなー。
ありがとう。
現地勢力に簡単に制圧される(殺されてないのはただの舐めプされてるだけ)
そんなやつが宇宙的脅威から守るために現地民恭順植民地化させるかー
とか言ってたらただのギャグなんだよなぁ…
SFよりの話で面白い展開になってきたと思うけど。元の小説がちよっと退屈に感じてたから今の話の方が好き
あー…終わったな、色んな意味で
神の操り人形で展開を神にいいようにやられるのなら
もうこの作品のいいところ全部殺してるようなもん
バグスも神がなんとかしてくれるでしょ
デザインが急にダサくなった
漫画家の方で続行との事で原作の人からしたら不安かもしれんが漫画オンリー派としては今の所は面白いと思います。 当たりアニメ化なら良い線行きそうだが近年異世界アニメはうんこばかりでアニメは途中でやめて漫画読み返しばっかり…
結構前からループものの伏線というかダイレクトな説明あったし、どういう風に着地というか広げるのかが焦点かと。
あと魔導兵器の描写とか設定は完全にたくまの趣味全開、過去の作品見ればわかるw
ハイテクなローテクは作画担当の趣味だな。そして閣下と呼んでくる敵女の真意開示はまだ引きます
あーもうこれ完全にたくまの趣味だろ
不安しかない
なにがなんやら
原作プロット渡してもなんだかつまらん展開で原作者の力の入れようが分かる展開。先も面白さが駄々下がりが見える。この作品の何が受けてて人気が出たか製作に携わる関係者全て考え直しと方が良いと思う。
たぶん敵対はしてないのだと思う、アランを提督と呼び技術士官だったことも知ってたわけだからおそらく彼女はイーリスが生存を伏せてる粗暴な陸戦要員?だとすると戦力差が正しく理解できるのでこの一連の行動はむしろおびき寄せ?彼女は恩赦を与えられた元囚人との事なので宰相から何らかの首輪をつけられてる?表立っては逆らえない状況の中で間接的に協力してるのではないかと推察する
恐らく同郷がなぜ敵対してるのか分からんとなんとも
展開の妙とエタった作品が公式に続いているという現実に興奮が止まらないw
囚われの姫主人公。しかも手の内バレバレ。次回味方死者多数かも。
Web版の続きが無い状態で密な展開を見るに、原作&漫画家の計画通りの進行っぽいね。
とりあえず打ち切りの線は無さそうなので安心して見続けたい
つまらん展開だ。
次の話次第だな。
よわw
もう感情が乱高下して大変なことになってるw
同郷きた
異世界知識技術チート終了。
期待度↑↑
打ち切り回避する雰囲気に傾いたか?!
誰なんだー
まだだ、まだワンチャンある・・・!
アロイスも手中に入れられそうだな
終わらせそうな流れだよな・・・。
もったいない
打ち切りムードだな
オリジナル展開で続くと思ってたけど・・・
これはオワタw
これで大きな決戦を一つやって最終回にするのかな
面倒事を負いたくなるようなヒロインの魅力もうちょい欲しいな、ここずっと魅力的な描写が少ない気がする。
フラグ立ててどうすんだよw(この漫画だと問題ないけど)
つかね、登場人物が度々地球を引き合いに出すのは絵師の勘違いからかな?
アランは地球出身ではないし、人類銀河帝国にとっては地球は辺境の新しく発見された一加盟星。
文化が珍しいので帝国でブームだという設定だったはず。
あちこちでコミックの原作越えが話題になってて嬉しい
まぁ本当に珍しい現象だし、なにより貴重な作風の原作だから諦めきれないファンも多かった様子
これ過去の世界で地球もまだ文明史以前の時代なんよ
パラドックス起きてるけど
この星から広がった技術が地球へ影響を与えた
そのおかげで未来人のアランは時間遡行した上でこの星へ技術を伝えるってストーリー
部分的にアラン達より上の技術って上位の艦艇が以前に墜落していたとしても、それなら何で進歩が遅いんだって気もする
分割するぐらいなら2か月で1本のほうがいいわ
イーリスは義体だったか
設定盛り込んできて面白いな
オリジナル展開での継続キター!!!
おそらくクローンだと思うが作られたのは双子より後だと思う
アランの同行者として最初に作ったのが双子って可能性が高そう、そしてイーリスは黙ってるが双子がアランと合流して新たなクローン製造の禁止を命令されるまでの間にじつは既に複数体作っちゃってたwと予想する
乗組員の生き残りはアランとイーリスだけって言ってたような気がするから可能性としては双子より先に作ったクローンって方が高そう、ってか人間の生き残りがいたらアランの提督昇進が無効に成っちゃいそうだしなwあと有りそうなのは神?の関係者かね
取り敢えずアランの計画を支持してるようなので敵ではなさそうだよね
ひねりなく予想するなら、この密偵の子はコールドスリープ状態から蘇生したもと乗組員かな…?
レアメタル不足でナノムを維持できず、いろいろと暴れたものの捕まって死刑囚に…とか?

まー彼女が何者でも、アランのアレス制圧(戦)を早期実現させるために画策はしてる感じだね
わくわくw
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

近未来、大自然に侵される人々の物語。 全てを自然に還す力...
コミックス全4巻、好評発売中!!!! 超大作エロゲ『運...
兄が死んだ。私は兄の恋人だったひとと、兄の墓参りに来ている—...
大暮維人最新作。 敵は天災、抗うは少年少女。 「夜」。...
最終戦争「ティタノマキア」。死闘の末、人類は魔族を完全に滅ぼ...

最新コメント 一覧

また仕事してるw
独り言19の再利用だな まあ頑張って休養して欲しいね
2年前の再構成って書いてるだろ
キュウサイモン進化キャンセルしやがったなコイツ! まぁ最後に描いたのが多分コレなんだろうけど、流石にちゃんと休んでるよな…?
パンツに執着なくてもこれは御褒美感ある
今回風紀の乱れがすごいな
過去作キャラ出演たすかる
1度開発された事だけでも致命的なメインヒロインがその後触られたら誰にでも感じてベロチューしてイクようになる なんてありえなくないですか? 作者の歪んだ願望だか知りませんが犯罪者予備軍でしょこれ。 キモイですわ。
この様子だと沢屋も破滅して終わりか、もとから好きになれない奴だし星見とは別方向で自業自得。
批判多すぎてストーリー変えたかってくらいあっさり2回目終わったな10何話?ヤられてたのに。次の話まだ一波乱あるか?
姉は犯されるぐらいなら死んだ方がマシと言って失踪したが妹はまんまと犯されて感じすぎてイキまくる。 なんて馬鹿馬鹿しいんだろう。
(返信) なんか俺もそう思い始めてる;出だしは良かったと思うのだがその後の失速感が半端ないよね;持ち直してくれたら良いんだけど…
(返信) ポリコレに高解像度なんているのか? 推進してる連中でもとりあえず言っとけ感でやってるだろ
恐らく影だろうけど3P目で乳輪みたいなの見える!
こんなに着崩れてるのに何故かはだけない悪魔の所業
流れ的には完全に三人でPT組む流れだったのに結成する前に速攻で子作り始めたのは吹いたw急がないと組んで早々に産休に成っちゃうよねwww
聖なる 泉 涸れ果てし 時 凄まじきツンデレの戦士 雷の如く出で イツキは闇に葬られん
チョロインからチョロチョロインに昇格した
ふう……けしからん漫画だな
(返信) すでにもうamazon出禁という咎は受けてるからな… 無事出所したけど
(返信) AV男優とかアダルトグッズがテーマの漫画があるからへーきへーき。 なんなら、矢吹神より露出低いまである。
個人的には好きだが… そろそろ世間から、怒られても良いと思うぞ
タイツ越しのパンツ描写がエロいな あと何気に獣人のシスターが登場してる…
出し切った後の顔すげーかわいい 本当に良い仕事するぜこの主人公…
この娘ってあの時の子供だったのか育ったねw