航宙軍士官、冒険者になるへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
なにがなんやら
原作プロット渡してもなんだかつまらん展開で原作者の力の入れようが分かる展開。先も面白さが駄々下がりが見える。この作品の何が受けてて人気が出たか製作に携わる関係者全て考え直しと方が良いと思う。
たぶん敵対はしてないのだと思う、アランを提督と呼び技術士官だったことも知ってたわけだからおそらく彼女はイーリスが生存を伏せてる粗暴な陸戦要員?だとすると戦力差が正しく理解できるのでこの一連の行動はむしろおびき寄せ?彼女は恩赦を与えられた元囚人との事なので宰相から何らかの首輪をつけられてる?表立っては逆らえない状況の中で間接的に協力してるのではないかと推察する
恐らく同郷がなぜ敵対してるのか分からんとなんとも
展開の妙とエタった作品が公式に続いているという現実に興奮が止まらないw
囚われの姫主人公。しかも手の内バレバレ。次回味方死者多数かも。
Web版の続きが無い状態で密な展開を見るに、原作&漫画家の計画通りの進行っぽいね。
とりあえず打ち切りの線は無さそうなので安心して見続けたい
つまらん展開だ。
次の話次第だな。
よわw
もう感情が乱高下して大変なことになってるw
同郷きた
異世界知識技術チート終了。
期待度↑↑
打ち切り回避する雰囲気に傾いたか?!
誰なんだー
まだだ、まだワンチャンある・・・!
アロイスも手中に入れられそうだな
終わらせそうな流れだよな・・・。
もったいない
打ち切りムードだな
オリジナル展開で続くと思ってたけど・・・
これはオワタw
これで大きな決戦を一つやって最終回にするのかな
面倒事を負いたくなるようなヒロインの魅力もうちょい欲しいな、ここずっと魅力的な描写が少ない気がする。
フラグ立ててどうすんだよw(この漫画だと問題ないけど)
つかね、登場人物が度々地球を引き合いに出すのは絵師の勘違いからかな?
アランは地球出身ではないし、人類銀河帝国にとっては地球は辺境の新しく発見された一加盟星。
文化が珍しいので帝国でブームだという設定だったはず。
あちこちでコミックの原作越えが話題になってて嬉しい
まぁ本当に珍しい現象だし、なにより貴重な作風の原作だから諦めきれないファンも多かった様子
これ過去の世界で地球もまだ文明史以前の時代なんよ
パラドックス起きてるけど
この星から広がった技術が地球へ影響を与えた
そのおかげで未来人のアランは時間遡行した上でこの星へ技術を伝えるってストーリー
部分的にアラン達より上の技術って上位の艦艇が以前に墜落していたとしても、それなら何で進歩が遅いんだって気もする
分割するぐらいなら2か月で1本のほうがいいわ
イーリスは義体だったか
設定盛り込んできて面白いな
オリジナル展開での継続キター!!!
おそらくクローンだと思うが作られたのは双子より後だと思う
アランの同行者として最初に作ったのが双子って可能性が高そう、そしてイーリスは黙ってるが双子がアランと合流して新たなクローン製造の禁止を命令されるまでの間にじつは既に複数体作っちゃってたwと予想する
乗組員の生き残りはアランとイーリスだけって言ってたような気がするから可能性としては双子より先に作ったクローンって方が高そう、ってか人間の生き残りがいたらアランの提督昇進が無効に成っちゃいそうだしなwあと有りそうなのは神?の関係者かね
取り敢えずアランの計画を支持してるようなので敵ではなさそうだよね
ひねりなく予想するなら、この密偵の子はコールドスリープ状態から蘇生したもと乗組員かな…?
レアメタル不足でナノムを維持できず、いろいろと暴れたものの捕まって死刑囚に…とか?

まー彼女が何者でも、アランのアレス制圧(戦)を早期実現させるために画策はしてる感じだね
わくわくw
姫が銀河帝国について探りを入れてきたな!そりゃ気になるよなw
そして早くも街の情報が露見、この女何者だ?
先手を取ったと思いドヤ顔の宰相だが結局は後手に回る展開なんだろうなw
アルゴリズムなんて言葉はなさそうだし現地人じゃない、信託の神か?でも主がどうとか言ってたな
原作に追いついた時点での打ち切りを覚悟してたんでホントに嬉しいんだが、たまらんなぁ
色々一気にぶっこんできたなぁ
次回更新は3月下旬、その後は毎月更新
原作に追い付きそうな頃から連載ペースも落ちてきてたので、いつ終わるのかびくびくしてたけど、少なくとも当分連載は続きそうなので安心した。
結局原作とは連絡ついたんだろうか?
話もたくまだとコッテコテの展開とクソダサクリーチャーとじじいが出て来て世界観濁りそうで怖い
重臣らはアランの事を他大陸の大帝国の将軍か使徒だと推測していたから「さすアラ」が進みそうで楽しみ
どうだろ?姫様と一部の重臣達はアランが銀河帝国?の所属なの察してるみたいだし驚きはしてもやっぱりね!って感じに成りそうなきもする、むしろアランの真の目的の方に興味を持ち始める展開になるなるのかもね
この星って言葉に反応してたな
しかしここまで技術力見せつけると変な誤解を招きそうだ
次回配信予定が12月と1月二つあるんだがどっちが本当だ?
隔月更新になってるし来年かな
うおぉぉぉっ!!!!テンション上がる!!!
我々は3年以上この日を待っていた!!!!!!
原作の感想にも書き込み多い!!!!!!
ナノマシン未注入の人の前にもイーリスが姿を現したってことは、いよいよホロデッキ登場?
ついに原作抜いて動き出したな。
スパイの話があるけどどうとでも入れれるしな
遂にウェブ原作を抜いたのか?
たくま先生のセンスの古さが絶妙にマッチしてると思うの
オリジナル要素強くなって話も動き出したな
人類スターヴェイク帝国うんぬんとかは地の文にもあったからまだ畳みにかかってるとか判断するのは早計
最後のコマ見てたらSWのテーマ曲が流れてきたわ
オリジナル要素というか味付けかなり強くなってきたな、約束の日は近いorz
というか原作もWeb版もいまだに周回してるけど、これタイムパラドクスがオチじゃね?今回のラストでようやく気が付いたわ、語られた人類銀河帝国の歴史とはかけ離れるし、バグズの謎こそ残るけど…すげー綺麗に終われる予感
てかこのオチは原作者と意識合わせしてる気がする
あー、これマンガの方も終わりに向けて話を展開してる感じだな…
マンガはもう原作と切り離して細々と続いて欲しかったが無理なんかな
SF物は打ち切りか微妙な終わり方が鉄板だからな
えー原作打ち切りかよ。今日1巻読み終わったのにそりゃねーぜ。
近づく終わりと見え隠れするオリジナル設定・・・先が読めない前者の不安、後者の期待で個人的には非常に盛り上がってるw
続くなら単行本買うわ
原作は生きてるかすらわからん。
ていうか勝手にオリジナル付け足してる流れだし銀麦みたいに逝去してるのかも
コミック版だけでも続いてくれるならマジで嬉しいけど、原作の尻も叩いて欲しい
たくまセンスが古いから原作代打別で立てないと変なことになりそう
オリジナルが原作者も噛んで作者色あるかかな。
作者噛んでも口頭や設定のみの漫画家への説明で雰囲気変わるなら、某所の続きの方が良いとかにならないことを祈る
作画がツイッターで続くって言ってた
漫画もボチボチオリジナル成分入れだしたから連載ペース落として続くと思われ
この連載の遅さはまだ希望があると信じたい
オリジナルの要素を少し加えて樹海へ出発で打ち切りかなぁ・・・原作ぅ・・・
SF作品もっと増えて欲しいと、地球へ…のBD発売記念PVを見て思った。
一気読みすれば面白いけれど、webでの数ページずつの更新で読むと辛いね。
次は5/26日更新か随分間があるな
日本のサブカルと言えばSFだと思っているんだけど、やっぱり今は厳しいのかね…
宇宙軍士官学校もクライマックス数歩手前で新刊出ないのは売り上げが見込めないからって作者が呟いていたし。・゚・(ノД`)・゚・。
そういや飢えたファンメイドの二次創作小説もあったなと思って覗いたら300話くらいあって草
誰か読んだ強者いないだろうか
次2ヶ月後でわろた
後4話分くらいか?原作ストック・・
この間が話どうするかの打ち合わせであって欲しい
さて次の7巻で終わるのかそれともまだ小説を越えて続くのか
打ち合わせ期間がだいぶあったんだから続くよな?な?頼むよ・・打ち切りエンドならこんなに飛ばして描かなくても10巻以上にして欲しかったんだが
じじゅうでん
>>dkN3xmTj
見てみた。題名と絵柄で忌避感あったけど、意外に似た雰囲気あって良かった。
オリジナル要素加えて来たし、まだ原作者と連絡つくならばたくま朋正が自由に進めて欲しいわ。
これで拠点帰って暗殺者のくだりやったら原作完全枯渇じゃね?もう挿絵が原案扱いになったからこれで話も原案になったらそういう事だと思ってる
次回1月27日ってw
ひどいな
はよ終わらせればいいのに
雑なマッチポンプだなぁw
ドラゴンギャルじゃん
>>mGvs9mhp
この作品が今どう言う状況なのかは過去コメ参照、マジで次回「最終回」がいつ来ても不思議じゃないので皆冷や冷やしてる
どうしちゃったの?次が来ないんだけど・・・(´・ω・`)
おっ またオリ展
このまま続きそうだな。でもアプローチの仕方が原作じゃなくてたくまっぽくて心配
ここで再度原作にない話入れてきたな
どうなるんかね
SF的設定の作り込み度合いや、設定を重視し過ぎないエンターテインメント性なんかが近いのだと『マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合』がお勧め。
こちらは原作が完結している。
漫画のクォリティも高いけど漫画は更新が滞りがち。
この手の設定でここまできっちりしているの少ないから貴重なんだよね
本当に面白いんだけどなぁ
書籍もツイッターも2019から音沙汰なしじゃ本当に生きてるの?って思っちゃうわ
槍使いと黒猫読むと、航宙軍士官は原作とたくま氏の相性が良かったのだろな、と思わざるを得ないですね…
原案:伊藤氏という形で、続きをたくま氏が引き取ったとして、この魅力を損なわずに継続できるものなのか…ちょっと負担が大きすぎる感があるような
>>65Mo5a3Z
漫画の作風も凄くあっていたと思いますが、原作ファンなんです・・・
(鉄コミュニケイションとかロードス島とか、たくま朋正氏自身も好きです)
>>CIyVKaFl
この独特の雰囲気を作ってるのは、原作ではなく、漫画家だと思う
だから、自分は漫画家の次回作を追うつもり
似た雰囲気の作品あったら教えて欲しい、来るべき日に備えたい…
煽るなよ;
マジカ!?とうとう原作って言葉自体難解な文字になったか!?
漢字が消える方向か意味を優しい長文で語る方向か、どっちへ向かうんだろ。
漫画の原作って何?w
結局こっちの原作者は生きてるんだろうか
エタってるけど漫画の原作でやってくれるならそれはそれで良い気がする
耐えきれずファンが勝手に続編書いてるの草
原作者が変われば話が全然変わるだろうしそれはそれで微妙になりそう
あと半年ぐらいで原作追いつくかな
ここまで続いただけでも良かったよ
アンチに粘着されてエタった原作に追いついてしまう、唯一無二の作品だけに継続希望。
コミックウォーカーが原作者から作品買い上げて今の漫画書いてる人に作らせて続けて欲しいなぁと言うワガママ
人類につらなるものの祖か、あるいはその創造者…?
一体どういう事なんだ・・・
2 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

MF文庫Jの王道ファンタジー超大作がコミカライズ! 地上の...
悪人たちが恐れおののくS級剣士バルテラ。彼の剣捌きは神速が如...
自らの不用意な一言から、 学内の有名人・天道つかさと婚約する...
【WEB発の大人気小説をコミカライズ!!】 転生先はゲーム...
魔女はね、恋を知って一人前になるのよ――。 100年前、初...

最新コメント 一覧

多分作者が出てくるページは不安の種作者のあとがきみたいな感じのをもっとモキュメンタリーっぽくやりたいんだろうなとは思う ただなんというか似た展開多かったり動かないコマばかりなのに長くなってるのがちょっとな…
どれが味方でどれが敵か、ついでに誰が現地民で誰が転移者なのかよくわからん
終末系彼女はいくらあっても良いのでね
(返信) ?!
元ネタガンパレードマーチだよなこれ懐かしい
軽んじられてトラブルにならないように、道中のモンスターは自衛は出来ますってお玉で殴り倒しとかないと
いや確固たる理想の母親像があるきみら全員こえーよ!
このママじゃオギャれねぇな
(返信) そうさね、もうチョッとこう・・・バブみが欲しいねぇ。 「あらあら・・・まぁ」みたいな?
少女と差別化したママみのある女性キャラでちょうどいいと思うけど
(返信) クマのザーメンカス搾り取ってお掃除フェラした後に、唇にクマのザーメンつけたまま… 「こう君も、きれいにしてあげよっか?」 って、俺のチ◯ポは、ついでかい! …と宏平は思った。
(返信) 茉子の他のSEXでは、事後に髪の乱れは殆どない 4Pの時だけなのよ。茉子が滅茶苦茶モえるのは。宏平に見られる事が茉子には凄い快感なんだ 茉子の反応があまりに良いもんだから、クマも調子に乗って、前から後ろから、上に乗せたり、下にしたり、横に斜めに、グリングリン体位を変えて犯しまくった… そうでな...
ピュアな子なら逆に洗脳し返すのもイケるな、取り込め取り込め
これお前も魔界に来ないかでいけるんちゃうか
まぁこの流れは完全にフラグでしたね さすがヴァルキリーだ