航宙軍士官、冒険者になるへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
姫が銀河帝国について探りを入れてきたな!そりゃ気になるよなw
そして早くも街の情報が露見、この女何者だ?
先手を取ったと思いドヤ顔の宰相だが結局は後手に回る展開なんだろうなw
アルゴリズムなんて言葉はなさそうだし現地人じゃない、信託の神か?でも主がどうとか言ってたな
原作に追いついた時点での打ち切りを覚悟してたんでホントに嬉しいんだが、たまらんなぁ
色々一気にぶっこんできたなぁ
次回更新は3月下旬、その後は毎月更新
原作に追い付きそうな頃から連載ペースも落ちてきてたので、いつ終わるのかびくびくしてたけど、少なくとも当分連載は続きそうなので安心した。
結局原作とは連絡ついたんだろうか?
話もたくまだとコッテコテの展開とクソダサクリーチャーとじじいが出て来て世界観濁りそうで怖い
重臣らはアランの事を他大陸の大帝国の将軍か使徒だと推測していたから「さすアラ」が進みそうで楽しみ
どうだろ?姫様と一部の重臣達はアランが銀河帝国?の所属なの察してるみたいだし驚きはしてもやっぱりね!って感じに成りそうなきもする、むしろアランの真の目的の方に興味を持ち始める展開になるなるのかもね
この星って言葉に反応してたな
しかしここまで技術力見せつけると変な誤解を招きそうだ
次回配信予定が12月と1月二つあるんだがどっちが本当だ?
隔月更新になってるし来年かな
うおぉぉぉっ!!!!テンション上がる!!!
我々は3年以上この日を待っていた!!!!!!
原作の感想にも書き込み多い!!!!!!
ナノマシン未注入の人の前にもイーリスが姿を現したってことは、いよいよホロデッキ登場?
ついに原作抜いて動き出したな。
スパイの話があるけどどうとでも入れれるしな
遂にウェブ原作を抜いたのか?
たくま先生のセンスの古さが絶妙にマッチしてると思うの
オリジナル要素強くなって話も動き出したな
人類スターヴェイク帝国うんぬんとかは地の文にもあったからまだ畳みにかかってるとか判断するのは早計
最後のコマ見てたらSWのテーマ曲が流れてきたわ
オリジナル要素というか味付けかなり強くなってきたな、約束の日は近いorz
というか原作もWeb版もいまだに周回してるけど、これタイムパラドクスがオチじゃね?今回のラストでようやく気が付いたわ、語られた人類銀河帝国の歴史とはかけ離れるし、バグズの謎こそ残るけど…すげー綺麗に終われる予感
てかこのオチは原作者と意識合わせしてる気がする
あー、これマンガの方も終わりに向けて話を展開してる感じだな…
マンガはもう原作と切り離して細々と続いて欲しかったが無理なんかな
SF物は打ち切りか微妙な終わり方が鉄板だからな
えー原作打ち切りかよ。今日1巻読み終わったのにそりゃねーぜ。
近づく終わりと見え隠れするオリジナル設定・・・先が読めない前者の不安、後者の期待で個人的には非常に盛り上がってるw
続くなら単行本買うわ
原作は生きてるかすらわからん。
ていうか勝手にオリジナル付け足してる流れだし銀麦みたいに逝去してるのかも
コミック版だけでも続いてくれるならマジで嬉しいけど、原作の尻も叩いて欲しい
たくまセンスが古いから原作代打別で立てないと変なことになりそう
オリジナルが原作者も噛んで作者色あるかかな。
作者噛んでも口頭や設定のみの漫画家への説明で雰囲気変わるなら、某所の続きの方が良いとかにならないことを祈る
作画がツイッターで続くって言ってた
漫画もボチボチオリジナル成分入れだしたから連載ペース落として続くと思われ
この連載の遅さはまだ希望があると信じたい
オリジナルの要素を少し加えて樹海へ出発で打ち切りかなぁ・・・原作ぅ・・・
SF作品もっと増えて欲しいと、地球へ…のBD発売記念PVを見て思った。
一気読みすれば面白いけれど、webでの数ページずつの更新で読むと辛いね。
次は5/26日更新か随分間があるな
日本のサブカルと言えばSFだと思っているんだけど、やっぱり今は厳しいのかね…
宇宙軍士官学校もクライマックス数歩手前で新刊出ないのは売り上げが見込めないからって作者が呟いていたし。・゚・(ノД`)・゚・。
そういや飢えたファンメイドの二次創作小説もあったなと思って覗いたら300話くらいあって草
誰か読んだ強者いないだろうか
次2ヶ月後でわろた
後4話分くらいか?原作ストック・・
この間が話どうするかの打ち合わせであって欲しい
さて次の7巻で終わるのかそれともまだ小説を越えて続くのか
打ち合わせ期間がだいぶあったんだから続くよな?な?頼むよ・・打ち切りエンドならこんなに飛ばして描かなくても10巻以上にして欲しかったんだが
じじゅうでん
>>dkN3xmTj
見てみた。題名と絵柄で忌避感あったけど、意外に似た雰囲気あって良かった。
オリジナル要素加えて来たし、まだ原作者と連絡つくならばたくま朋正が自由に進めて欲しいわ。
これで拠点帰って暗殺者のくだりやったら原作完全枯渇じゃね?もう挿絵が原案扱いになったからこれで話も原案になったらそういう事だと思ってる
次回1月27日ってw
ひどいな
はよ終わらせればいいのに
雑なマッチポンプだなぁw
ドラゴンギャルじゃん
>>mGvs9mhp
この作品が今どう言う状況なのかは過去コメ参照、マジで次回「最終回」がいつ来ても不思議じゃないので皆冷や冷やしてる
どうしちゃったの?次が来ないんだけど・・・(´・ω・`)
おっ またオリ展
このまま続きそうだな。でもアプローチの仕方が原作じゃなくてたくまっぽくて心配
ここで再度原作にない話入れてきたな
どうなるんかね
SF的設定の作り込み度合いや、設定を重視し過ぎないエンターテインメント性なんかが近いのだと『マヌケなFPSプレイヤーが異世界へ落ちた場合』がお勧め。
こちらは原作が完結している。
漫画のクォリティも高いけど漫画は更新が滞りがち。
この手の設定でここまできっちりしているの少ないから貴重なんだよね
本当に面白いんだけどなぁ
書籍もツイッターも2019から音沙汰なしじゃ本当に生きてるの?って思っちゃうわ
槍使いと黒猫読むと、航宙軍士官は原作とたくま氏の相性が良かったのだろな、と思わざるを得ないですね…
原案:伊藤氏という形で、続きをたくま氏が引き取ったとして、この魅力を損なわずに継続できるものなのか…ちょっと負担が大きすぎる感があるような
>>65Mo5a3Z
漫画の作風も凄くあっていたと思いますが、原作ファンなんです・・・
(鉄コミュニケイションとかロードス島とか、たくま朋正氏自身も好きです)
>>CIyVKaFl
この独特の雰囲気を作ってるのは、原作ではなく、漫画家だと思う
だから、自分は漫画家の次回作を追うつもり
似た雰囲気の作品あったら教えて欲しい、来るべき日に備えたい…
煽るなよ;
マジカ!?とうとう原作って言葉自体難解な文字になったか!?
漢字が消える方向か意味を優しい長文で語る方向か、どっちへ向かうんだろ。
漫画の原作って何?w
結局こっちの原作者は生きてるんだろうか
エタってるけど漫画の原作でやってくれるならそれはそれで良い気がする
耐えきれずファンが勝手に続編書いてるの草
原作者が変われば話が全然変わるだろうしそれはそれで微妙になりそう
あと半年ぐらいで原作追いつくかな
ここまで続いただけでも良かったよ
アンチに粘着されてエタった原作に追いついてしまう、唯一無二の作品だけに継続希望。
コミックウォーカーが原作者から作品買い上げて今の漫画書いてる人に作らせて続けて欲しいなぁと言うワガママ
人類につらなるものの祖か、あるいはその創造者…?
一体どういう事なんだ・・・
女神なのかな・・ということは原作を越えて連載が続く可能性が出てきたと思っていいのかな?
お?オリジナル展開混ぜてきたか?クレリア(?)の幻影の下りあったっけ。
ただオリジナルで続きやるにせよたくま自身はかなり作風古いから誰か原作立ててほしいなあ。
まぁ~たくそうざ貴族様登場かよ、と思ったら話の分かるやつだった
出来るのならば作者と絵師連絡を取り合って今後の展開予定をすりあわせしてコミックだけでも継続してほしいものですね
原作が続けるつもりがもうないのであれば・・・
原作に追いついて終わりだろうね
残念だけど
マジックユーザーで通った道で、アルキマイラで通る道かなー。
各出版社にはエタってるorエタり気味のをなぜコミック化にせよ書籍化にせよ、そうするのかと。
これを機に再開!って見たこと無いわ。
俺もこの作品は好きなので言いたくはないんだが、原作ストック不足で打ち切られる可能性が極めて高い、原作の更新が2年以上止まってるしね、再開するにせよどれだけ先になるかわからんしお互いに覚悟しておきましょう><
なろうで原作をアップするのに出版社は関係ないんだよなぁ
そして数年前の最新刊もチャート入りする程度には売れてるんだよなぁ

まぁ粘着の嫌がらせが酷かったから仕方がないのだろうが…
↓それは作者じゃなくて出版社に言わなきゃな。なろうの継続は作者次第だけど、書籍は出版社が儲かると判断しなきゃ続巻は出ない
書籍版だけでも作者さんに続けて欲しいなぁ・・・
>人類銀河帝国 コリント朝 功臣列伝資料 「サテライト8班リーダー ケニーの日記」(航宙軍士官、冒険者になる異伝)

原作に飢えすぎてハーメルンで二次創作始まってたw
ブラックマジックゴーストドライブは、12話で終わってない?
たくま朋正が士郎正宗のブラックマジックのコミカライズ始めてて驚いた。
今風ではないしファン層も違うけれど航宙軍士官は良い雰囲気だったしちょっと楽しみだ。
原作これからってところで止まってし、唯一無二の作品なだけに本当に辛い
原作者、書籍4巻出した後ツイッターも完全沈黙で近況一切不明なんだよね
冗談でなく生きてるんだろうか
原作もう2年も止まってる
ダミッポス
テオとエラがお腹いっぱい食べられるようになって良かった。
カールって原作だと若い兄ちゃんのイメージだったわ
てかこの漫画の女性って全員どことなくエロい・・・
なんとなく漫画のテンポ好き
帝国基準でありえないくらい女性の扱い良いのに、混浴で疑われるアランw
今回飯屋のオヤジの集中線がウルサイw
そういや、演出シーン苦手っぽいのかと浮かんだ。
ってか映画でカメラワーク勉強した感じ。
朴訥な絵柄が作品にあってるなぁ、ホント好き
会話とかほんと面白い
いったい何の事だ?・・・・気が付いて思わず吹きだしちまったわw
もうアイーン予備動作にしか見えなくなった。
どうしてくれる…
今回の扉絵、志村けんのアイーン入る間際を捉えたように見えた。
・・・けんさん...
原作は読者様wに殺されたのでエタりました
そりゃ料理がどうだの描写が気に入らないからって
横槍入れられ叩かれ続けたら
書けるもん書けなくなってやるきなくすって
出されたモンは黙って食っとけっての
一押しの作品
原作の更新が止まっているのが気になるが、原作のストックはまだまだあるので2,3年はいけるはず・・・。
異世界系とはまた違う世界観で面白い
気になって原作4巻まで一気見したが話のスケールが思った以上にデカくなったw
2 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

恋と食をテーマに20年連載した大人気オムニバス『おいピータン...
大好きな“赤井くん”と結婚したチカ。仲良しで幸せいっぱいな毎...
祝! コミカライズ連載10周年!! ゲームで魔王やっ...
――二十五歳まで童貞だと魔法使いになれる。 まことし...
25歳まで芽の出ない地下アイドルを続けてきた成島咲也加は、所...

最新コメント 一覧

おしがまも触手もポルチオも一般性癖だな!
おしもらは通常性癖です
良いっすね・・・、ただ責めて決壊させるのもいいが 我慢方面のも見たかったな…
もうちょい続いてほしかった…
本編開始
ママ回ってただの作者のご褒美回だろ もっとやっていいけど
構わん ママ同士でレズれ
(返信) コスプレ前に謎ゲームしとるやろがい!(やってない)
服がキツイだけで総合的には良いやろ… 子供にはキツイだろうけど
それはそれとして口の悪い幼なじみ彼女の曇らせエピソードはもっと見たいです
こういうのでいいのよ
ただのエロマンガのストーリーだし星見さんは姉が居なかったからか梶原から中出ししてもらえなかったからか嬉しそうな顔をしていなかったので続きを期待しているのでしょう。 あの女が最後まで見せなかったとか考えてる時点で犯人は梶原ではないはずなんでただ開発されただけの出来事になるけど。 梶原はただの調教師で犯...
山本やみー先生はかなり微妙層のエロ漫画家さんだったんだけど こんなトンチンカンな内容の漫画でも一般で成功すると100万部売れたりする 他の人気エロ漫画家さんが当たり障りない内容で苦戦して 売れずにエロ漫画へ出戻りしてるの見てるとやっぱ運も重要な世界だなー
(プラグインは気合い入ってるなぁ…)
(返信) スカートの上なら仮装って判断できるけど中だからな…
こんな尻尾生えてたらなんかのプレイかと思って声かけられないよ…
作画は良かったよ 善良な勇者の理由自体も悪くはなかった