普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
鍛冶屋ではじめる異世界スローライフへのコメント
この娘って何歳なんだろ?もしかして合法ロリなのかな?
書いてるうちに自分の気持ちがまとまったり、不意に見返したときに楽しいし
もっと前向きな話題振れるよう頑張るわー。
手抜き品が壊れてショックを受ける人は殆どいないよね?武器を壊された時思うのは特注モデルならどうなるかな?って好奇心ぐらいだと思う
相手の武器が優秀ならそれはそれで、なにくそ!とか悔しがって欲しいなぁ。
仮に鉢合わせしたとしたら俺も剣を作る約束で魔王を引かせる展開に成るんじゃないかと思う
それに武器壊されるくらいの戦力差ならマリウスごと全滅してエイゾウ自身も危ないぞ。
幾らチート身体能力でも、強武器無し、対複数なら勝てへんやろ。
ハルバードは解らんがロングソードは数打ちだもんなぁ。
……いやしかし、それでも、それでもエイゾウ工房ならワンチャン……無いか。
壊れないから武器の鍛冶歩合が出ませんぞ。
防具は納品してないからメンテナンスで稼ぐかも知れないが、武器が優秀だと防具が傷む機会も減るから更に貰えなさそう。
好きな漫画なのでお話が進んでくれて嬉しいぜ
ヨホホホーヨーホホホー♪
ああいうので話を動かしてるとなかなかこの魅力は出せない
不思議な魅力を感じるな
画力も初期に比べて上がってるし
漫画家としての才能の違いなんだろうか
身体は元々強いって設定あるけど、どういう強さなんだろうか。
ディアナに稽古を付けているから、力と反射神経のゴリ押しでは無いんだろうけど。
……気付かなかった。
補足みたいで面白い
工業製品だけど刃物としての性能は良いらしい
ググればすぐわかるぞ舐めてんのかおぉん?
……と思って俺もググったが、和包丁は日本刀とは逆で君の言うような構造らしいな。その知識があったのかな?
常識なのかもしれんが、俺は恥ずかしながら初めて知ったわ。勉強になりました
所有者が死んだって武器は残るし、殺して奪おうとしたり盗もうとするやつだって出るかもしれない
道具が悪いわけじゃなくて使うもの次第みたいな使い古された言葉があるけど、そもそも殺傷武器作ってるわけだからな
1話冒頭の魔族と22話の魔族とは別物、と
おそらく魔王との繋ぎになるキャラなのかな?
物語の路線的には正しい在り方か...
もっとロングヘアーで大人っぽいイメージだった
まぁ止まったんじゃなく、超性能で根元まで入るの止めたので衝撃なかったってのでセーフで。
刺した時ほとんど抵抗が無いって言ってるから剣の性能の問題だね
これは握力でなく剣が凄いってことでしょ
あれ、可愛くって好きなんだよなぁ(≧▽≦)
ナイフがナイフらしくなってるな
次10月か…
先ずキャラクターがアホ
助けられたことが明らかに分かってるのに、お礼も言わずに襲い始める。
事実が判明した後もお礼は無く、
名前を褒められてありがとうと言う。
主人公も馬鹿だしヒロインも馬鹿。
何故そうなる?笑笑
一太刀浴びせても家を継ぐものが居なくなって家が絶えるだけなのに…
今回の話は日常系だけど面白かった
要は刃が触れない程度にテーパーを調整するだけ
ホールド自体は鍔元ですればOKだし
物凄い工作精度が必要だけど
なろうファンのツボもちゃんと理解してるようで隙がない