鍛冶屋ではじめる異世界スローライフへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ほんわか( ´ ω ` )
干し肉(ジャーキー)にエイゾウ(異世界日本人)特製㊙調味料だから醤油、と思ったけど今のところ果実ソースしか作ってなさそうだし以前に名前が出た「北方の調味料」ベースかな?
小動物系ロリ文官かわいい
資材管理とかしている文官って事は武器を売りに行ってるカミロとは顔馴染みかな?準レギュラーに成りそうだね
この娘って何歳なんだろ?もしかして合法ロリなのかな?
フレデリカが可愛い
気楽に書けばいいと思うわ、こっちも軽くレスしてるだけさ
書いてるうちに自分の気持ちがまとまったり、不意に見返したときに楽しいし
俺の杞憂民で雰囲気悪くしてすまんなぁ。
もっと前向きな話題振れるよう頑張るわー。
武器の脆さで受けきれず命を落とすでもない限りそこまで気にかけないとおもうわ自分も
考えすぎでは無いでしょ!嬉しくはないだろうけどそもそも一般モデルと高級モデルは他の鍛冶師でも作れるレベルまで品質を落とした手抜きの量産品なのでエイゾウ的にも壊れて当たり前!ってのが大前提で貴方が言うようなのは本気で作った特注モデルの話だろね
手抜き品が壊れてショックを受ける人は殆どいないよね?武器を壊された時思うのは特注モデルならどうなるかな?って好奇心ぐらいだと思う
自分メインで無く数打ちでも工房作品を簡単に壊されて嬉しくないと思うんやけど考えすぎか。
相手の武器が優秀ならそれはそれで、なにくそ!とか悔しがって欲しいなぁ。
一般モデルに関しては現在メインで作ってるのはリケだし大量生産品の武器を壊されてもエイゾウは別にキレないでしょ、それに魔王は人間に武器を作ってもらう為にこちらに向かってきてる?のなら不興を買わない為にも極力人間を殺さないぐらいの配慮はするのでは?
仮に鉢合わせしたとしたら俺も剣を作る約束で魔王を引かせる展開に成るんじゃないかと思う
エイゾウが件の鍛冶師と知った魔王が、「剣を作ってくれたら命は助けてやってもエーゾー」と提案してくるのかもしれない
いや、流石に自分の作った武器壊されまくったら職人なら自分にぶち切れるやろ。
それに武器壊されるくらいの戦力差ならマリウスごと全滅してエイゾウ自身も危ないぞ。
幾らチート身体能力でも、強武器無し、対複数なら勝てへんやろ。
タイミング的にエイゾウに興味を持ってこちらに向かってそうな魔王と鉢合わせしなければいいんだけどねw人死には避けてくれそうだけど武器は壊されそう;エイゾウは歩合が増えて笑いが止まらんだろうけどマリウスは涙目にw
再開ありがてぇありがてぇ…一人一
そうか、ある程度のバージョンがあったな。
ハルバードは解らんがロングソードは数打ちだもんなぁ。
……いやしかし、それでも、それでもエイゾウ工房ならワンチャン……無いか。
いや、そもそもエイゾウ工房で作ったロングソードやハルバードやぞ?
壊れないから武器の鍛冶歩合が出ませんぞ。
防具は納品してないからメンテナンスで稼ぐかも知れないが、武器が優秀だと防具が傷む機会も減るから更に貰えなさそう。
心配してあげるべきはむしろマリウスのお財布だろw超一流が一流に落ちたところでたぶん伯爵家のお抱え鍛冶師より早くて丁寧だと思う!メインの兵士給料+たぶんボーナスも+鍛冶歩合制だから想定以上の額を払う羽目に成ると思われる
もふ
自宅の工房じゃないと鍛冶技能が低下するんじゃなかったっけ?一般兵の量産品ならいいけど指揮官クラスの業物だと修理に手間取らないかな
本筋とはあまり関係ない話なんだろうけどこう言うエピソードはほっこりしてとても良いね
このにほひは……にょほほほほ
(発情のニオイにゃ!)
危険はほとんどない(フラグ)
ハンマーソングとエイゾウの手、お嬢様は感激のあまり HUMP OF PILLOW を始めてしまいましたとさ、とっぴんぱらりのぷぅ
手を握られて発情した令嬢から染み出した汁のニオイをケダモノが嗅ぎつけ…からの…ゆうべはひとりでおたのしみでしたね…の大運動会が夜遅くまで続いたか美少女動物園ェ
ヨーホーヨーホー♪
好きな漫画なのでお話が進んでくれて嬉しいぜ
ヨホホホーヨーホホホー♪
ヨホホホーヨーホホホー♪
主人公上げとトラブル起こすためだけに出てくる知能レベル最底辺のキャラがいないのは大きいと思う
ああいうので話を動かしてるとなかなかこの魅力は出せない
へったくそな2番煎じ漫画と違いこっちはなんか
不思議な魅力を感じるな
画力も初期に比べて上がってるし
漫画家としての才能の違いなんだろうか
ほう、よいものをお持ちですな
何気にオーダーメイドの値段も跳ね上がりw魔界にコネもできたところでw伯爵に魔物討伐令発生!武器の心当たりは当然主人公、新章突入で世界が広がりそうだな!ようやく魔王&勇者登場かな?
23話
脇差と見紛う短さだな
チートは鍛冶に対してだけじゃないかな?
身体は元々強いって設定あるけど、どういう強さなんだろうか。
ディアナに稽古を付けているから、力と反射神経のゴリ押しでは無いんだろうけど。
登録する手もあるね結局鞘から出ることは無いだろうけど
もし刀剣登録証ないなら警察に届けて廃棄かな
僕の刀は鞘にしまいっぱなしです
これは剣術指南しちゃう流れかな?うろ覚えの知識でも実践できちゃうのがチート能力なので出来ちゃいそうだしなwついでに主人公自身も剣術マスターしちゃうのかも?
巌流島のお話だとしても鞘を留めれるような服装じゃなさそうな
巌流島のエピソードだったのか!
……気付かなかった。
突然の但箭武蔵、まあ頑張って作った鞘をポイってされたら哀しいよね
のワの
後世の歴史学者当たりが、過程なく完成系がひょっこり現れて頭抱えそう
エイゾウの後、いずれリケやその弟子たちが様々な刃文を考案し、その工房(流派)の特徴として広まるのかな
チートで省ける工程もニケの修行の為に敢えて省かず作るのか!硬くしなやかな鋼を同じもので包む一見無意味な作業な訳だけどそこから新たな発見が生まれるって展開になるのかな?この作品は良い意味で期待を裏切ってくれそうな期待感が持てるのが好きだぜ
ここは日本の刃物に自信ニキネキの集うインターネッツですね
補足みたいで面白い
大戦時の軍刀なんかは柔らかい鉄のパイプに固い心金を入れて叩いて作ってたと聞いたな
工業製品だけど刃物としての性能は良いらしい
刀と包丁どっちも刃は固い鋼で形成するけど、他の金属と打ち合う刀は側面も硬くないと傷が簡単につきまくって破損の原因になるからでは
小太刀は盾として使う長さだろうに
逆。漫画が正しい
ググればすぐわかるぞ舐めてんのかおぉん?
……と思って俺もググったが、和包丁は日本刀とは逆で君の言うような構造らしいな。その知識があったのかな?
常識なのかもしれんが、俺は恥ずかしながら初めて知ったわ。勉強になりました
かたい鋼をやわらかい鋼でつつむのでは?
天才ゆえの苦悩ってやつだね、こればかりは自力で克服するしかない
敵対するものに武器を作る心配し出したら、誰にも作れなくなるよね
所有者が死んだって武器は残るし、殺して奪おうとしたり盗もうとするやつだって出るかもしれない
道具が悪いわけじゃなくて使うもの次第みたいな使い古された言葉があるけど、そもそも殺傷武器作ってるわけだからな
あらためて1話みたけどそういや乳首券発行されてたんだな
うっかり1話を見てから最新22話を見た(カドコミに変化した為)
1話冒頭の魔族と22話の魔族とは別物、と
強盗まがいの事しないでも店で売ってるんだけどねw街に入れない種族か経歴の持ち主なんだろな、いやしかし…一番の問題になりそうなのはおそらくオーダーメイドを求めてそうって方かな?ディアナレベルの腕前じゃ上級ランクの剣がせいぜいだろうしな
おそらく魔王との繋ぎになるキャラなのかな?
これホント地味だけど面白いよな剣を直すだけの話ですらちゃんと次に繋がるものを感じる
ほんとにスローライフしてるな
物語の路線的には正しい在り方か...
リディが思っていたよりも幼かった
もっとロングヘアーで大人っぽいイメージだった
女の子が皆可愛い
あー刺した時、急停止に滑ったらそのまま刃まで行って指落ちるから、鍔であり握力ってのやろ。
まぁ止まったんじゃなく、超性能で根元まで入るの止めたので衝撃なかったってのでセーフで。
つっこむなら柄(つか)じゃなくて鍔(つば)なの?って方な気がする
刺した時ほとんど抵抗が無いって言ってるから剣の性能の問題だね
>>gKQ5GAIv
これは握力でなく剣が凄いってことでしょ
鍔もない剣で突きとか握力凄そう
みんな表情豊かで良い
西川ヘレン来襲
最近サーミャの尻尾ゾワゾワを見ないな
あれ、可愛くって好きなんだよなぁ(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
今回も安定して面白いわ
ナイフがナイフらしくなってるな
更新来たーけどみじけーw
次10月か…
hHG8iB6C そういう事はチラシの裏に書いて他の人の目に着かない様にしましょうね
1話でこの漫画を見る気無くした。
先ずキャラクターがアホ

助けられたことが明らかに分かってるのに、お礼も言わずに襲い始める。
事実が判明した後もお礼は無く、
名前を褒められてありがとうと言う。

主人公も馬鹿だしヒロインも馬鹿。
何故そうなる?笑笑
マリウスにできる最大級の御礼ってわけね、根無し草のエイゾウは伯爵家の後ろ盾を得いずれはエイゾウが伯爵家の後ろ盾へと成っていくって流れか、マリウスは準レギュラーに成りそうだねb
ディアナが離れないでくれて良かった
謀の重さがあるし後がないとはいえ…
一太刀浴びせても家を継ぐものが居なくなって家が絶えるだけなのに…
侯爵さん”賊”を切り捨てても眉一つ動かさないか
つーかComicWalkerはいい加減画像がボヤケてんのなんとかしろよ…
14話はもう少しコントラストを下げるとかして明るさを抑えてほしい
ありがてぇありがてぇ
12/31まで全話読めるぞい
順調に月一更新か
虎っ子可愛すぎるぜ!
かわええええ
今回の話は日常系だけど面白かった
もういいから早く結婚しろ
原作から面白かったが漫画になって更に良くなったな
この漫画好き
熊の解像度高いな
サーミャのデレの破壊力がヤバい
サーミャが熊に勝てる剣キボンヌ
昨今、自動生成スキル頼りのなんちゃって鍛冶師が多い中、ちゃんと手動で鍛冶作業をしているのは好感が持てる。
おもしれー
この切れ味だから直線状のテーパーだと乱暴に出し入れしたらブレでイッちゃいそうだし、漏斗状にしかも刃の湾曲に合わせて加工する必要があるんじゃないかな~と思ったの
いや、単なる鞘で良いならソコまでの精度は要らないぞ
要は刃が触れない程度にテーパーを調整するだけ
ホールド自体は鍔元ですればOKだし
長刀を素早く抜刀するのとは異なり保護目的の鞘なら刃を滑らせる必要ないので、刃の両サイドをホールドする形状にすれば問題ないのでは
物凄い工作精度が必要だけど
切れ味の良すぎるナイフに鞘が保つんだろうか…
変な言い方に成るがちゃんと鉄を打つ鍛冶屋物って珍しいなwここまでキチンとした描写が出来るなら下手に冒険とかせずに真っ当に鍛冶屋してるだけでも作品は十分に成功しそうだな(賞賛)
web版一気読みした。面白いわー
なろうファンのツボもちゃんと理解してるようで隙がない
原作だとサーミャさんは毛皮で顔色わからないくらいのケモ寄りの獣人っぽい。作画さんは良い仕事をしました。
1 / 2

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

期待の新人が突きつける選択! 人として足掻いて生きるか。花の...
「夜逃げ屋」とは、DVをするパートナーや毒親などから逃げたい...
「聖女様? あ、あの~。人違いじゃありませんか?」 コス...
中年刑事、切鮫鋭二(40)は、とある事件現場で声を出さない不...
絶望的な運動神経の持ち主・雨宮大地は、自分とは正反対の弟や頑...

最新コメント 一覧

国語の天才なら、こう言うありがちなシュチュエーションは記憶から正しい答えを導き出してくれるはず。 感情的にはならないであろう安心感はある。
普通に盗んだっぽいぞ
!?
いい笑顔でワロタ実は実家とかそんなんかな いや登場初期にも車べっこり凹ましてたしフォローは特に無いかもしれんな
くそみてェなヒロインレース脱落
まだ買ってきた可能性はあるから…
愛で救え まだやり直せる
ウァイ!!
死刑で… 腐ったヤツと一緒におったら周りの子どもたちも悪い影響を受けてしまう
おまっ!?お前ー!!
隠してない
作者は型月系の同人誌も書いておいてこれはリスペクトがなさすぎだろ…
キレのあるいちゃラブだった
(返信) すげーtheマガポケって感じ
チェンソーマンが食えばその概念・存在が無くなるけど人間が生き続ける限り過ちは繰り返される 助けて死の悪魔
デンジ=チェンソーマンが死んだからかと思ったけど、エンジン蒸せば生き返るんだったな・・・。
やばたん ガチ強くなっていくやん
核兵器は再び開発された事で復活したと
(返信) 作中の登場人物の評価が突き抜けた職人の態度に似ていると言う話だよ。 作中の評価に従うならゴブリン退治職人がゴブスレ。 作品読んでいるのが前提だから。伝わる伝わらない以前に前提を満たしていないだけ。 後相手の理解をしたくないと言う利害関係が発生してしまっているから、俺は目の前の相手に理解させる気はなく...
(返信) 拘りがないのでどんな手段を持って全滅させるというので職人ではないよ。 他者に理解して貰うが欠けてるので折角伝達速度の良い符丁を使ってもそれが意味をなさないのがあなたの仰有る『ホウレンソウの確実性』を欠いてるんだよね。
(返信) 職人だから全部にこだわるよ。 それに速度だけじゃなくてホウレンソウの確実性も欠いている。 問題点は速度と言うよりも、二回言わなきゃいけない無駄と確実性の無さだから。 言葉を二回言う手間でゴブリンの攻撃を一度回避できる。 一歩でも多く移動できる。 ゴブスレの元ネタの多くはTRPG、多くがターン制なので...
(返信) ゴブスレは全滅させる事は重視するけど速度は重視してないぞ
(返信) それはよかった 基本緩めで濃いキャラのわちゃわちゃとTCGネタにツッコミながら、割としっかりした架空TCGを楽しめる良い作品なんで もしよかったら最初から読んであげて欲しい 更新分の話もそこまでしっかり伏線、筋道を作ってるんでアリだと感じられたなら、より楽しめると思うから
(返信) そういう思想のヤツは───── だいたいひどい目にあって死ぬ───── この漫画では─────
子供が書いた親のセッ現場みたいやな─────
(返信) すごいとこにチェンソーマンの感想誤爆してるぞ
核兵器無かったのか
そ、そのへんのセミからとかじゃダメでしたか!?ダメでしたか…
第七王子下剋上後発モノなのに展開にひねりもなにもないな…