Pumpkin Scissorsへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
アクション物からちょっと違う方向に行ったあたりから話がわからなくなった
俺はアニメを先に見てしまったんでどうしても突貫バカの印象がぬぐえず困ってる
初めの頃の戦時の都市伝説の辺りの話が京極夏彦っぽい雰囲気で面白いとか思ってたんだけどソレが薄くなった辺りから読まなくなってしまったなぁ…十分面白いとは思うんだけど
都市入るまでは面白かったのに正直飽きている。

ふと何が詰まらないんだろうって考えたら、中世レベルの人に現代知識を語らせて感心させるってのを何度も何度もうんざりするくらい繰り返してる点が、そこらの知識無双系のなろう小説と同じに感じちゃうのかもしれない。
こっちも最新話出とるぞい
更新情報出ないけどちゃんと最新話まで出てますよ。この6月6日に138話が更新されてます。
訪問販売にお買い得なしやね。
「正しい情報のきれいな水と思って飲んだら泥水だった」とは、メディアリテラシーについて比喩表現が分かりやすい。別の話だが雑誌掲載ペースが遅くて単行本最新刊より進んじゃってるな。
いつの間にか単行本最新刊に追い付いている。良くできていて、面白い漫画だけど、休載おおいなぁ
自己中心的で奉仕的な愛
考え方が、公平過ぎて、格好いい。
自己犠牲は、やさしいのか、イカれているのか
イカれた武器だなぁ
腕と技術の結晶だな
イタタタ。
敵や仲間との対比に必要だからね
毎回、伍長の戦闘は、人の心がなくて、スカッとしないなぁ。そこが持ち味だけど
秘密兵器発進
国家でも「見ていないからズルしてもバレないだろう…」という話
テロリストと軍による8対8戦車対決。テロリストのチームは、「軍に余裕で勝てる」と豪語。勝敗まで将棋のような頭脳戦。これが、テロリズム
政治・ミリタリー・上級国民批判とのバランスをとれる漫画。
初期の絵の方が、写実的にうまいけど、
現在の絵のほうが、漫画的にうまい。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

高校生の北条才人はクラスメイトと結婚した。 それも学校一苦...
転生したら、元素の妖精になっていました!? 現代日本か...
過度の教育圧力に潰れたエリートの息子、酒に溺れて親に刃物を向...
百歳の父の危篤がきっかけで、疎遠だった腹違いの四姉妹が再集結...
高校2年生の春。主人公・音無くんは、隣の席のクラスメイト・土...

最新コメント 一覧

シチュエーションは好みだが…
こういうのでいいのよ。
おやそっちの知り合いかね
おめぇもか!
これはずっきゅーん不可避
ドーピングコン…ハンカチだ
かわよ。 採血間隔がなぁ…金土日で600、一週間平均で1-1.4Lくらいになるから…