ふかふかダンジョン攻略記〜俺の異世界転生冒険譚〜へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
エロゲの竿約おじさんみたいな見た目でマジの滅茶苦茶いい人だなこのおっさん…ヤることはきっちりヤるけど
なんでオーク居るんだよw
夜中に川に飛び込んで逃げる、  本当にやばい。
白面様、二度目の挫折か!?
やっと勇者対白面金毛
これが見たかったんだよ
こういうのが見たかった・・・!!!
作者が基本モンスター陣営で描いてるからたまに訳わからん事になるな
自分の話じゃないのに胃が痛くなってくるような話題でキッツ
「ソースはTwitterかよwww」って煽ったつもりだったんだろうな
きちんと流れも情報も調べずにこういう事する奴ほんと多くなってるな
ググればすぐに出てくるレベルの確度あるソースじゃん
https://magcomi.com/article/entry/special/fukadun07
削除コメント
作品において「作者のTwitter情報」より確かなものは存在してないと思うんだが…
Twitterの方知らんけど、出版元を信じられないならどうしようもないな
クリ娘とふかダンが同じ世界なのは、ツィッターが情報ソースでした。
ダンジョンの攻略まだかよタイトル詐欺だな
やっぱり科学的の未来っぽいなー
ここの2022年3月16日のコメント確認してみ
作者が世界は同一と明言したらしいよ
時代と地域はまだ秘密らしいけど
特殊な状況の時に、少数派の逆張り個体の中の一部の環境に嵌った個体だけが有利になるというだけで、普段は順張りが普通に有利なわけだからね。環境に嵌らなかった逆張り個体はもちろん役立たないし。
ああ
今回みたいにたまたまハマることがあれば生き延びる可能性がある成功例ってだけで、脅威に遭う頻度次第では普通に死にそう
逆張り個体って何か生存競争に勝ってきた生物の力強さが感じられるな
うん、そうそう。
「禁忌」とか共通点は多いけど、まぁたぶん科学的とは別の異世界だろうな~と思う
日本語が共通語なのは科学的の方だっけ?
>oTkhE5.2
38話に出てくる娼婦の人。
白面金毛強すぎー
イライザって武器屋の人だっけ?
あっもしかして紐を結ぶとき「輪っかに指が通らないと」結べないって事?
私らが縫い針の穴に糸を通せるように、輪っかに紐が通れば指がどんだけ太くても大丈夫だよ。
CGでネームやってるから固そうに見えるけど、このヒュドラって超器用で超多関節なマニピュレータが5本ついてる訳でしょう?現実でも医者が内視鏡手術で結紮までやっちゃうし、大丈夫だと思うよ。
縄をなうのだって首同士で擦ってねじれるんじゃなかろうか。私らが指で擦る感じで。3頭でデスロール式高速ロープ製造してたら面白いなw
あと蝶ネクタイ結ぶ感じで紐を結ぶヒュドラ想像してちょっとかわいいと思ってしまったw
そうは言うけど実際にやってるんだから出来るんでしょうよ
作者が思い至ってないのか描写する必要性を感じないくらい的外れな指摘なのか知らんけど、とりあえず作者は出来ると思って描いてるんだろう
口で紐結ぶ動画なんかもあるくらいだから接触気にせず複数可なら多分なんとかなるっしょ
いや、筆だのマッチだのそれくらいの作業は口で可能ってのは誰でもわかる、それは片手を口で代用してるわけだが、
口でちょうちょ結びみたいに縛る(今回の鎧を縛ってる部分や各武装等の紐など)のは無理だと思うっていう話
だから、小さい幼体が複数で作業してるなら…と思ったけどそんな設定ならこの作者が描かないわけがないしっていう
ヒュドラ歯の形が人間に似てるし、口で咥えて作業してるのかも。
人間でも、口で筆を咥えて絵を描く画家もいるし、古い映画「フリークス」に先天的に四股が欠損している人が口でマッチを擦って煙草に火を点けるシーンが出てくるし。
口を手のように使えて、腕の数が多いのと近いように作業できるんだとしたら、ヒュドラのサイズ感でのロープのようなものを編んだり結んだりも可能かもしれない。
理屈を楽しむ作品だからこそつっこむけど、
ヒュドラの作業可能部位と内容的にロープを「縛る」事は不可能だと思うんだが
極小の幼体にやらせたとかかな?
ロープを編むのは無理だろうから異世界には同様の強さと柔軟さを持つツタが存在するって事で勝手に納得した
面白いよね。
三国志や水滸伝読んでる感じ。
限られたリソースで話を考えているからやや展開が読みやすかったりするけど面白いよね。
ここでこの選択すると、後で巻き返すの厳しくなるんじゃ……
まじ怪作
いっちゃえウォルちゃん!!!
ヒュドラは負けるだろうけど
後詰めのゴブリン達が脅威だな
ヒュドラは逃げてきたから体制が整っていない
城攻めは相手の5倍の兵力が必要不完全な状況で城攻めが成功するはずがない。
まー猿はしょうがないだろ
亜人の悪魔だって山羊だし。ヒュドラも蛇だろ。
悪意無く人間も猿だろうけど
猿って言うより裸ギョロ目猿とかだろうな
ゴブリンもオークも蛇から見れば猿だろうから
そういや、人類を猿と侮蔑する作品多いが、侮蔑に使われるほど周知されてるんだろうが、作品世界でその元になる猿を見たことないんじゃって気づいた、気づいてしまった。
思ってたより数段斜め上だった!・・・と思わせてさらに上回るとかw

>>pyoxEHyw
冒険者という仕組みを擁する以上、その反応はないだろうね
これってジャンたちが藪をつついた責任を問われる可能性あるかな?
小粒な害虫は執拗に潰すは分かり過ぎる
ヒュドラのサイズでも太く見えるロープなんかどうやって作ったんだ…?
信号解読されてるやん……
ヒュドラってなんで頭良いんだろう?頭多いから?と思ったけどそういう理屈かー
>>sybAeap.
それだと現実世界と変わらないのでは・・・
>>sybAeap.
ドラゴン等の上位陣がヤバいから、切磋琢磨してるんじゃない?
多分、人間の強さは中~下位で、
今回ヒュドラに本気(団体行動・戦略的な罠)を出さしただけでも、
ましだったのではないかと~
個人的にはフィジカルや感覚が人間よりズバ抜けて高い生物を知恵(戦略、道具、経験、数)とかで対抗する話がみたいんだけど
最近、モンスターの方がフィジカルも器官の感覚も鋭いのに頭脳も人並や人以上です!みたいなの増えてきて、ただ上位互換に人間がボコボコにされてますって展開で微妙…
頭脳発達してたらフィジカルはそんな発達せんと思うけど
普通に作れると思うけど。
あれ顔じゃなくて普通に挟める手だわ。
脳みそ入ってないし。
>>wFkkzKGJ
きっと拾ったんだよ…
遺跡っぽいのあったし、でなきゃ他の冒険者とか潰せば稀に手に入るっしょ
作れなくても、あれば使える
人間が高度な知能を得たのは猿から二足歩行して両手で道具を使うようになったからが大きいと思うんだが
ヒュドラがそんななるかなぁ…あんな籠みたいなの作れないだろ
死因はパーティー名w突然死って
頭蓋が砕けた!?
お芋教のマハラダ様呼ばないと!ウォッカを忘れるな!
「人間の最強力」全滅かよ
ドラゴンより巨体で人間並みに頭がいい群れってどうやって倒すんだよ
ジャンたちの最期まで油断してないからこその紙一重感が良い
ソウルシリーズである包囲トラップあるあるwwwwwww
いいね
今回面白かった
タイトル詐欺疑うほど遅いやっとダンジョンか小さそうだけど
河川は自然そのものであり、安全は一切保証されていません。 by清流の国 岐阜県
>>JFWwPH1H
周りが見えるようになる事と夢を諦めるは別じゃねえ?

そら周りが見えた結果夢を諦める選択肢もあるけど夢を追いかける中で最善の手を打てるようになるっていう成長もあるやろ

声優目指してて、安定みて公務員目指す賢さとライバルがあまり居なかったり自分に求められた悪役系の声重視で売り込むように路線変えるっていう賢さもあると思う
あーこいついつもの奴か辞めだ辞め
>ID: kqS273rF 22
現状メイド二人はアロの護衛として付いてきてるわけで。
冷静に物事を考えられるようになってきたのなら。
二人の命を危険に晒しているのは「冒険したい」と言うアロの欲望と理解できる。
どちらかの命がこの冒険で失われたら将来後悔するのはアロ自身でもある。
>引退の可能性が高いんだよな
それはないわ、主人公やナァルちゃん並に冒険に取り憑かれた口だろこの子
発明家って道を見つけたばかりでもあるんだし
まあ発明家になることを引退と捉えるならそうだけど
状況が見えるようになったら、引退の可能性が高いんだよな。
死ぬよりは子供産んだ方がはるかに安定してて幸せなわけだし。
現状付き人たちの命を危険にさらしているのはアロの欲だし。
冒険者に一番必要なのは純粋な熱狂。
冷静に状況を判断し始めたアロは冒険者に向いてないよ。
アロの心境の変化はリーダーとしての資質が備わってきたって感じでいいのかな?(状況が見えるようになってきて的確な判断画出来るみたいな)
亜人はそもそも別種のだから、言語もそれに合わせたものに進化すると思うよ。
空のハルピュイアと海のマーフォークで言語が同じと言うのはありえないので。
環境が違いすぎるので発声できる環境が違う。
そうなると当然局地的な言語に進化する。
>>Hh9VPVw3
歴史の話ではないよ
今各言語が混ざらずに成立してるのは各国が自国語を教育や文化愛国心とか様々な理由で保護してるから
でも民間レベルでは混ざっているってこと
何故って生活に便利だから
だから作中の自言語を守るなんて概念が無さそうな亜人連合内では統一化が自然な流れ
>>n3XUg6cC
ヨーロッパは統一言語が先
スペイン語やイタリア語は方言
人類は亜人とは交流が無いから(個は別として)
亜人同士は仲良い様子からも長い年月交流しているようだし必然と言語の共有化が起きる

表現として統一言語に見えるけど多分正確には意思疎通できる程度のチャンポン語のはず
(簡易バイリンガル)
リアルでもヨーロッパは日常会話レベルだと多言語話せる人凄い多いのと一緒
まぁ設定ではさらに先に進んでいて本当に統一言語かも知れんけど
むしろ何故人間だけ言葉が違うんだろう?
人間側が亜人語を覚える必要性より先に、自分自身が日本語を覚える必要性を自覚してくれ
白面金毛(レッドキャップ)の言語ってか
何故か都合よく亜人語は共通語なのか全種族に通じてるから亜人語覚えるのは全種族の情報収集及び対話出来る可能性あるやろ
最低でも作中でゴブリンとオークとレッドキャップとハルピュイアとマーフォークが会話しとるし
何だったら展開的には金毛ガールズが人質に取られて、言葉が喋れる故に情報が洩れて、金毛ガールズが帰ってくる可能性が捨てきれず拠点で待っていたら狩られた。ってもありうる。
戦場に女性を連れて歩いているのは「女性可哀想」って展開にする為でしょ。そのための言語習得と考えた方が自然。
そもそも白面金毛の言葉覚えて情報収集なんて役に立たないよな。
昼間は見つかりやすいし日光が眩しいので潜伏情報収集難しい。
夜は寝てるか、大きな音を出せないのでぺちゃくちゃ喋らない。
「敵の言語を覚えて情報収集」って戦術自体かなり運任せな上に危険地帯においてそんなに喋らんだろと特に夜はと言うのがある。
最近クリーチャーの方はおとなしいから粘着先をこっちに変えたんだろ
日本語怪しいのが常駐してて怖いんすけど…
読者目線で「亜人が着々と準備を整えている」と言う危機感を持っていて。
読者として「なんで人間側がこんなに無能なんだ」とやきもきしてる状態。
先に「人間は無能」と言う答えを出していて、答え有りきで論理を組み立てているから言説に説得力を持たせることができない。
後亜人側にバイリンガルが多いのがずるい戦力格差があると思っているんだろうな
作中の人類が亜人をどう捉えているかの描写をほんと理解できてないから
延々とマイ理論垂れ流せるんだな
もう一度読み直してきたほうがいいぞ
そうすりゃ「言葉から有用な情報が得られる」なんて発想にならんから
読者視点で知りえる情報と作中の人類目線は全く違うぞ

教会じゃなくても10話で正規軍が亜人について説明してる
・100年かけてもロクに進軍が進まない原因
・いくつも城を攻め落とされ後退させられた
・互いの創意工夫はイタチごっこで一進一退
ここまでやられて同列として見ていないわけないでしょ
なんか亜人と人間と教会の環境と立場を同列視してると思うわ
言葉覚えての情報収集は少し有利になる程度のもんじゃない
亜人の危険度についての理解は27話で大司教が語ってくれてるし人間の絶滅まで危惧してる
それこそ少しでも有利にするために人間側が言葉を覚えない理由がないわ
亜人達は寡兵で防衛なんだから少しでも有利に戦おうとするのは当然でしょ
場所は自分達のフィールドで天性の狩人だから潜伏は得意で
オマケに裏切り者が仲間に居て人間の捕虜と子供作ってんだから言語を必要とする環境が整ってんだよ

人間の目的は新大陸の開拓で亜人を野蛮な害獣として同列として見てないし戦争の為に兵器を量産してるとは考えてない
白面金毛は言うたらネームド。
特性として少数精鋭で分業もできないし捕虜も取らない。暗視で夜の偵察、情報収集が容易。
と言う種族特性があるから敵性言語覚えると最高に相性が良い。
人間は通訳専門で分業できるし捕虜も取るし、暗視もできない。
言語を覚えても白面金毛と同じ事はできないしする必要もない。
城攻めを知らないとまで言われる戦争経験の少ない亜人達ですら(10話)
重要性を理解して偵察兵の白面金毛たちまでも言葉を覚えてる(15話)
なのに人間側だけ覚えさせようともしてないのは不自然だろって話だよ
日本人がロシア語数か月で覚えてウクライナに行って偵察時ロシア人ネイティブの発音聞き取れるかって話だよね。
どう転んでも「僕の考えた」にしかならんよね。
現実世界の歴史上で活躍した事例持ってこればいいだけの話。
偶発的な遭遇と接近で相手が気が付いてなくて、しかもぺちゃくちゃ喋っていてしかも情報価値のある話をしていて亜人の言語を覚えていれば運よく何か月も掛けて覚えた亜人語が役に立つ。
全員覚える必要はないよ
一ヶ月の無償教育とは別に選択制の専門授業があるからその中に亜人語コースを作ればいいだけ
亜人の会話を盗み聞きすれば重要な情報が手に入る可能性は高いから受けるやつはいると思う
ジャン達がレッドキャップと遭遇した様に、足音が聞こえるほど近づくことがあるのだから会話を盗み聞きするチャンスもある
文字すら読めない奴もいる冒険者に強制的に無償で一ヶ月最低限のルールを叩き込んでる中に亜人語学習を入れるなんて失敗するとしか思えないわ
ネタなのかマジなのかよくわからんが凄く奇妙な思考をしたコメントが目立って怖いんだけど;
戦闘能力追求した方がはるかに効率的だと思うけどね。
少数精鋭かつ夜の闇に身を隠せるレッドキャップはまだ諜報活動向きの特性だから良いけど。
人間はゲリラ活動主体ではないし分業できるしね。
冒険者は対亜人の事ばかり考えているわけではない。
そもそも冒険者は戦争してないし偵察兵じゃないしな。
ボーゲン王国w
こいつ織津江の方のコメント欄でも延々頓珍漢なこと言ってたやつだな?
現実世界でも敵国の言葉を覚える兵士なんてほとんどいないからな。
効率非効率で言うのなら拠点で通訳が居れば良い話で偵察兵にマルチな能力を求める事が自体が非効率的
どれだけ教育にコストを掛ければ満足なのか知らないけど。
現実世界ですら存在しない存在を効率的とする根拠が現実世界に無い。
亜人連合より危険なモンスターがドラゴンヒュドラといるからな。
この作者にそんなの求めても無駄無駄
効率を求める敵を逆手に取って〜とか裏切り者の人間の知恵で〜とか好きなんだから当たり前そうな事求めるジャンルの漫画じゃない
読者の予想しない斜め上をシャベルソードでぶっ叩くの好きな作者なんだから
戦争してんのに偵察兵である冒険者に言葉覚えさせないのはあまりに非効率だろって話なんだが
大体脅威度ってんなら、クコロの所属してた部隊の人が亜人に何度も城を攻め落とされてると発言してるし
レッドキャップ、オーク、ゴブリンなんかが組んでるのはすでに把握してる
そこまでわかってるのに「危険なモンスター」程度の認識しか出来ないなら人間なんかとっくに滅んでるわ
亜人連合が強いのは拠点やゲリラ戦の話であって。
攻城戦や正規戦でも変わらず強いって事ではないよ。
クリ娘で完全武装の正規軍相手にレッドキャップは滅ぼされている。
残党は村人に狩られてる。
現時点での人間の認識はそれより脅威度が増している程度だと思う。
読者目線なら「亜人連合やべぇ」だけど。
登場人物人間目線だと、現時点では散漫な攻撃を繰り返す危険なモンスターって扱いだからな。
大規模に侵略の可能性が高いって情報はまだ人間に伝わってないよ。
近代化された拠点とかも知らんし。
レッドキャップを筆頭に既に殲滅戦が始まってるのに
亜人と遭遇する可能性が高い冒険者に言葉を覚えさせず情報を得る機会を潰してるのはおかしいでしょ
皆ここが故郷ってわけでもないしねー
渡海してきた人間達に亜人絶殺なんて使命感もないし
2 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

コミックス第7巻、好評発売中!!!! 〝まだ〟ある...
■更新予定日 毎週土曜・日曜に更新中! 最新作『ミモ...
虐待で多重人格となった少女の復讐劇! 「杏奈、ほら、ごは...
シリーズ累計150万部超! 大人気小説比翼の漫画化! 「山内...
「Zガンダム」が、北爪宏幸の手により生まれ変わる! 連邦軍人...

最新コメント 一覧

ついにそこ邂逅するんか
下ネタの師匠か
ここのBIGBOY知ってる! 昔この近くに住んでた
入会費代わりに払っておいたのも勧誘断りにくくするためかな
(返信) いやさつきはこれまで15年間も古代ローマで普通に暮らせてたんだから問題ないやろ...
そのうちどこがとは言わないけど、動物園になりそう
でも現代人と古代ローマ人じゃ価値観も違いすぎるからどっちかの世界で一緒に暮らすより適当に会える現状がベストなのかもしれない
母親元気そうで良かったがまた離れ離れか… タイムスリップの発動条件が不可解だからどうしようもないのが切ない
オタクの走り方が気持ち悪くて笑った
わけわからんけど勢いがいい漫画だな
子どもに出演作品バレするまで見たかったな…あと10話ぐらい…
急にホラー漫画になったぞ!!!
koeeeeeeeee!!!!!!!!!
さすまおさすまお~!
初めての経験でそこを貫かれるのか… そして改めて思うが下の回復力だけじゃないんだよな
撃鉄を起こす意味なくね