ふかふかダンジョン攻略記〜俺の異世界転生冒険譚〜へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
人類存亡を掛けた戦いって程事態は深刻ではないと思うけど。
戦争に負けて生息地域が狭まるってレベルの危機であって。女だけのパーティとか貞操の危機とか亜人の剥製作ったりダンジョン探索できる程度の余裕はある。
絶滅の危機感を感じてるのは亜人連合側だと思うよ。
人間が生き残れるかどうかって状況なのは上も理解しているのに、冒険者らに喋れるのが皆無なのは不自然だねえ
冒険者の試験でゴブリンを使えるぐらいは捕らえてるんだしそいつらから覚えればいい
それとも宗教的な理由だろうか?人以下の存在である亜人の言葉を話してはいけないとか
義務教育がある現代の平和な日本ですら、日常会話レベルで英語習得してる人の方が珍しいよ。
言語習得って普通に高難易度だから覚えている暇がないが正解でしょ。
と言うか弓のおっさんどうなってんだろ。
>>aEeb0kpF
基本的に亜人の方が能力も土地勘も上だから盗み聞きできる距離まで近づくのは無理じゃないかな? 亜人の能力にジャン達が震撼してる描写よくでるよね。そんな亜人から盗み聞きした情報の確度は低い

命乞いは相手だけじゃないし、士気も下がると思う、最悪寝返りもあるよね。化け物退治じゃなくて侵略戦争だし。
>>pNw9IN4h
テオの嫁?のゴブリン助けて恩人扱いではあるけど、ハルピュイアの件とかで恩は返したってことで、死んでほしくないけど忠告無視してふかふかダンジョンに潜り続けるなら死んでもしゃーないって感じっぽいね

メイド二人組とかアロとかが言語習得による講師やS級への昇格はあるかもですね!SFかSEぐらいだとは思いますが
>>iFpWzhI4
たしかに相手の言語知ると命乞い(子供が居るんだ)とかに動揺しちゃう可能性は増えるけど、ダンジョンで亜人を見つけて(こっちは見つかってない状態ね)亜人達の話の中で相手の拠点の位置や規模、何時に狩りに出掛けるとか亜人の情報が分かるメリットの方が大きいとは思う

命乞いで動揺して処分するの躊躇う性格ならそもそも女子供は処分出来ないだろうからそこまでハードルは変わらん気がする
幹部が覚えるのは理解できるけど、一般兵が覚えるのはマイナスじゃない?
言葉の通じるやつと通じない奴殺すのはハードル段違いだと思うけど特に非戦闘員殺すのには
重要度が高いのに誰も手を出さないってのは確かに不自然だよね、主人公ってオークジェネラルと仲良かったんだっけ?その伝で主人公ptが言語習得、戦闘についていけなくなったメンバーが講師として離脱って展開でも作者は考えてるのではないかな?
>>lH8syBLv
別にカタナ以外でもクコロとかも少し言語理解してきてるやん
人間は亜人語が理解出来るのにしない理由が分からん(聖協会とか宗教ズブズブならしょーがないけど、ふかふかダンジョン目指してる奴らはそうじゃないやん、A級パーティーですらカタナの故郷に行くとか言ってる奴居るんやし)
なんなら冒険者の教科書に載せるレベルやろ
>>.6IiZkjs
だってカタナさんは……
自分が作中の登場人物なら、まず絶対に亜人語を冒険者達に習得必須にするわ
ゴブリンが人語習得出来てるから逆が絶対に出来るはずなのに一部のキャラ(カタナとか)しか出来てないのが謎

相手の言語が分かれば捕虜にして集落の位置や弱点となる習性とか色々聞き出したり出来るのに命掛けてる冒険者ギルドがそれをしないのが意味不明
亜人語喋れる年齢のゴブリンの女子供とか殺さずに捕虜するやろ
女が小さいんじゃなくて、比較になる男冒険者がデカイのばっかりなんじゃね?

そもそも武器の訓練じゃなく、筋トレとか、体そのものを鍛えるっていう発想があまりないのかもしれない
筋トレするぐらいなら弓の練習したほうがいいし
女性が冒険者になりたがるのは村娘のなんちゃらって本が流行したのとふかふかダンジョンがメイドインアビスの穴みたいにあこがれの対象だからと言う説明が作中にあったね。
女性が幼女みたいなのは、敵に捕まった時、生存率高いかららしい。手加減もしてもらえる。
ゴリラみたいなのは作中に出てくる前に氏んでしまうのだと思う。
33歳独身女騎士隊長。にも同じ内容が書いてあったね。
女が弱いのはいいけど他の異世界物みたいに男女の差を埋めるようなもの(魔法とかスキルとか)が全くないゴリ押し最強の世界でなんで女があそこまで冒険者になりたがるのか謎すぎる。

生死がかかってるんだからそれ以上のインセンティブがないとおかしいのにそういった描写は何もない。めちゃくちゃ鍛えてるゴリラみたいな女は不在でなぜか全員幼女みたいな弱そうな女しかいない。
一応カタナとかはいるけど。
なるほど確かに説明の回数多いね。
ボーゲンの話になったのはめっちゃ嬉しい
男女としての生態の差を描いてるだけなのはいいんだけど、その主張作中で何回目だよって思うくらい多いからもう要らん(クリ娘でも同じ主張するからさらに倍みせられるし)
アロがその考えから脱却出来たでこの話掘り返さんでええわ
>>UDaQQgjI
作者がこの漫画で描いてるのは男女差別ではないよ
ただ純然たる事実として「人間の女性は身体的構造として男性より遥かに力の平均値が低い」ということを描いてるだけ

現実だって、本当に男女平等ならスポーツ競技をわざわざ男女別にせず同じ競技を男女混合でやればいいでしょ?
それをしないのは「男女混合でやると力の差がはっきり出てしまい女性が全く上位に立てないから」に他ならない
自分と同じく感じる人がいて良かったンゴ
これおっさんvs勇者対決になるのかなぁ
オッサンウケルw
削除コメント
おっさんヤバい人だったか
教会は意地でも引かない面子商売か手打ち上手の商人か
中2展開だなぁ(^_^;)
拗らせた思想強すぎてな
そのへんのやり取りがなければもっと面白くテンポよく進むと思うんだけど
この作者の他の作品見てもまあうんとしか言えんなw
どうにも女の子がいきなり犯〇てください〜
とかいうの理解できん
作者頭大丈夫か?
7巻の発売記念のインタビューで「科学的に~」と

>完全に同じ世界です。時代とか地域はまだ秘密です。

って明言したな
自画自賛がきめえ
村娘のルノマはアシリパさんみたいに矢に毒を塗っていたり、血を吐いて倒れたって所はおそらく狡猾にも毒を塗っていたからだろう。
死兵化できなかったのは、発見できない場所に隠れていたか村娘の可憐な外見に騙されたから。
覚悟が無ければ瞬間の迷いが生まれ突撃力としぶとさは発揮されない。

村娘に対して油断を瞬時に切り替え死兵化出来るはずがない。
レピアもゴブリンを油断させていた
>>pNyds9C1
焼き増しじゃなくて同じ世界観だから同じクリーチャーが出てきただけでしょ
それくらい両方読めば明言されなくとも分かるだろ…
作者の性格?から、カタナ言う首輪つけた(アロ)のと会話で、対比よりカタナは首輪ない風だが、実は上げて落とす仕込み中ポジで見えない首輪ついてると思ってるが、珍しくまんま見るべきか毎度気になる。
城を出て外と思うも実は巨大な城に気付いてない道化かなーと。
出てくるのが科学的に出たモンスターの焼き増しでツマランな
聖剣長巻って言ってるし織津江が作ったのかな_?だとしたら科学的のあとの世界かな別の世界かハッキリしてほしい
お、出番が少ないレッサーデーモン
彼らも彼らの神を信仰している病気猿カテゴリの筈なんだけど。
こいつらは外見と性質が全く相容れないので悪魔
人間は病気猿。
人間は亜人に舐められてるだけだよな。
亜人の都合で呼び名変えてるだけだな。
亜人は一見差別が無いようだけど、本質的に人間を下に見ている。
侍の本懐とはナメられたら〇す
最初の頃のアロも冒険者に憧れてたんだよね
能力も無いのに男性冒険者と対等だと思ってて、Z級バカにして現実を知って反省して、何ができるか考えて才能が芽吹いて

現実を見てないこの娘達は過去の対比かもね、末路はクコロコースになりそう。
後半の話が繋がってないようで繋がってるのかもしれないね。
うまくできてる。
現段階では嫌悪感の理由はどうとでも取れるから、お話としては共感も難しくて、クエスチョンマークが浮かぶ感じ。
少なくとも発明家と言う選択は問題に直面する事の連続だから、問題を見たくらいで嫌悪感に囚われるのは発明家向けとは思えないけど。
ジェンダーだって前に進む力、推進力だから方向次第だと思う。
アロ自身が良い例なのだし。
アロのこれは、信者キモい、ファン怖い、厄介オタやばい、って感じだと思う。
女「だから」褒められたり登用されたりとかにもにょるのは普通にわかる
ただ、既にキモい男社会に迎合して頑張ってる女性なら、ジェンダー論のキモさを呑むのは今更大差ないことに遠からず気付いてしまうんだ
ジェンダーの勢いを見て嫌悪感しか抱かないのは発明家としての適性が疑わしいと思う。
個人的な発明家のイメージは『できらぁ!』
ジェンダーの前に進む力と問題点を見たら『できらぁ!』となって欲しい
アロが発明に活路を見出したように前に進む方向性を提案できる
栗結が村長に自然エネルギーの活用を示したように
力の活用方法、方向を示すのが作品テーマに沿っている
アロは発明家として幼い感じ
ハードモードファンタジーで男女の能力差は現代よりもずっと切実。
なにせ生死に直結しているから。
ハードモードの世界で現代的価値観を持ち込んでジェンダーの醜い部分の表現するのは難しいと思う。

ジェンダーの醜さも生存戦略の一つとして受け入れられてしまうから。

むしろアロの方が『成功したらすぐ掌返し?』と調子乗ってる感がある。
アロは発明家だから問題点を見て嫌悪感を抱くのも違和感。
削除コメント
これは漫画だから、ふかふかリアリティとして読んではいるけど、現実で女性が「女性躍進!」とか言ってるのあんまピンとこない。
そういうのは「女性に平等性を示してやったつもりの男性」が言ってそうな印象がある
>>BbOlhWYp
カタナは能力を評価したけど、嫌われた女性陣は性別を評価してる。
期待されてるのは発明ではなく女性の活躍。

ようやく自分が評価される能力を獲得したのに別の部分に光明を見出されて急先鋒扱いされたら嫌になると思うけどな
発明も初めの動機は好きとかでなくて。
男性に準じた能力の獲得のためだよね。

男性との戦力差に悩んでいる女性陣が光明を見出すのはごく自然な事だと思うが。

ふかふかの登場人物はジェンダー感覚強すぎるんじゃないかな。
アロが何に不快感を覚えているのか共感し難い。
>>HflgbGCh
繁殖用にできない人間の男は殺されてるんですが...
好きでやってるだけなのに、女性初!女性が活躍する!とかいう気持ちの悪いジェンダー問題を押し付けられるアレ。
世界観がとにかく男尊女卑すぎて気持ち悪いレベル
作者は女性に対してなにかトラウマでもあるんだろうか
クラーケンうまそう
今回もキレッキレでしたね。
大変ためになりました(吐血)
科学的の後発だけあって、ふかふかの方がブラッシュアップされていて面白い。
今回は言うほど荒れてなくね?
なぜこの作者の漫画のコメはいつも荒れるのか(*^-^*)
>>z23j.Pud
自分が主語なくてワロタw
これ漫画やで!w
要するにフィッシャーの原理のこと言いたいんじゃないの? 途中意味不明だけど
まず主語、結論から書いて。その後理由を書くようにしないと何を主張したいのか相手には伝わらないよ。
そのため、高等生物でありながら少数の女性が多数の男性に支えられている社会というのは、生物学的には不思議で説明しにくい構造。
倫理とか道徳とか、生物学から逸脱した別種の圧力や誘導(いわゆる文化)がないと成立しないのよね。。。
高等生物だと出産・子育ての負担が大きいほど安全重視で前者の比重が大きく、一方で個性(個の遺伝子)による打破や競争が重視される環境ほど後者への圧力が生じる。

そして女性が強い環境とは女性への圧力が高いことを意味して前者に、男性が強い環境とは男性への圧力が高いことを意味して後者にスライドしているはず。
ただし一定の高等生物になると出産・子育ての負担が大きいため結果としてnは1付近で収束するはず
社会性動物や昆虫においても基本的に次のパターンしか存在しない。
①n:1 女性が労働(狩猟・育児)を担い、男性は子種用に少数確保【ハーレム】
②1:1 女性が育児を中心に、男性が労働(狩猟)を中心に役割分担【ペア】
③1:n 女性が多数の子(卵)を、多数の男性が性を提供する。生殖のみの関係
生物学的に男性は生殖目的で女性から派生したわけで、生殖以外の目的で比率を増やすメリットは本来ない
女性は狩りを行うのが難しいからな
戦訓で怪我をし易い、男性が英雄的行動に出やすい、女性を過度に保護する。女性が死亡や怪我すると復讐に燃え捕虜虐待に繋がる。生理になる。妊娠する。トイレ。
と特性上狩りにも戦争にも向いてない。
亜人と絶滅戦争の真っ最中だし。モンスターが居て狩りが必須な世界観だから。男性が稼いで女性が家事子育てするのが効率良い世界。
男性が居ないと薪も拾えない
異世界ツインレーダー・ミルカカちゃん、完全に男が一生養う大前提で話してるね…
異世界キビシイね…
納得しかないw>ローンと先払い
巧いこと言うねローンと先払い
>>3rGeI7Cv
ワシもだwww
盲目のやつと元聖女騎士別人か混同してたわ
>>QXvUjmEN
オークは遺伝子汚染ではなく寄生や共生に近いかと。
今風に言えばRNAウィルスみたいな存在。
毒吐きまくりだなー
小国でも生き残っていると作中で言っているけど
外来種に生態系乱されて絶滅か遺伝子汚染なんてそこら辺の河川でいくらでもある事だしね
別種の生物同士の生存競争はきれいごと通用しないと思う
ネアンデルタール人も絶滅してるし

オーク帝国なんて遺伝子汚染しかできない生き物だからな
全亜人含む人類VSオーク帝国でもおかしくない
カタナちゃんてオリツエの娘(か子孫)では
ふかふかは科学的のいいとこ取りした作品だよね。
主人公がハーレムかつ肉弾戦だし世界観は科学的の物だし。
ストーリー進行もシングル主人公によって適正になったうえでヒロイン候補がおおむね主人公に集約してる。
登場人物の男女バランスも良い。最高と良いって言い。
炎上しやすい作風なのは本人も自覚してるだろう。
面白さやエロ、連載速度が無ければすぐに見捨てられることも自覚してるだろう。
ふかふかはマジで面白いよね。
科学的はストーリー進行が遅い。栗結の成長速度に比べてオリツエが速すぎる。どうしても面白さが比べられる。
オリツエ外伝はエロが足りない。ご褒美が無い。登場人物が少ない。人間が少ないから毒もない。
せっかくの性的な回なのに殺伐としているのな。
しょうちゅうロックでも飲んで落ち着けよ。
お前らのせいでKAKERU=政的に疎ましいとか本人の周りで迷惑かかっているみたいなのに(少し古い話だが
3件の削除コメント
カケル作品は炎上しやすいな。
>>SxIWOa0q
連弩なんて古今東西いろんな発明や発展があったわけで
その途中に一部地域で存在した諸葛弩が、連弩の最初でも最後でもない。
てか登場人物が異世界という極限状態で再発明したからといって
起源ガーとか地球世界パクるなって喚く意味あるのか?
他の種族もいるんだからうまく共生してるんだろ。
オークの皇帝って出てきたけど。
オークの子供量産されたらその集団出生率下がって最終的には絶滅するよね。
(オークからはオークの男性しか生まれない。オークの女性は存在しない)
オークがどうして生き延びているのかよく分からない。
この作者の作品に出てくる武器って諸葛弩の類いをあたかも自分の発想のようにしてるのムカつく
名無しって権兵衛じゃない?
女性がとか他の国でゴンザ(ゴンザレス?)ってのがあるの?
鍛冶屋のお姉さんを名無しからもじるってのも法則性ないから違う気がする、なんか鍛冶で使う工具に似た名前あるんかね

ありがとう!
トンドンはオークが豚だから豚丼ね

他のはなんかイマイチしっくりこないな
クコロもセスレも下の意味含んでる言葉をもじってるのに最後の1人だけ国名は変な感じ

アメリカのスラングで陰茎ってジャンじゃなくてジョンじゃない?主人公だから没入感あげるために名無し意味からとってたとしてもジョン・ドゥだから
ジョンをジャンでもじったのかもしれないけど可能性は低そう
メキシコ ジャン=息子=陰茎? 名無しのゴンザ 豚丼
ナァル=ア●ル、アロ=アロー、クコロ=くっコロせ、ティーチ教官=教える、ナギ=薙刀、ウォル=ウォール、レピア=レイピア、クロス=クロスボウ、カタナ=刀、テオ=帝王、バト=バット、セスレ=セフレ?、ボーゲン=ボーガン、カカオ=カカオ、ミルヒ=ミルク、カマセ=かませ犬、ヒキタテー=引き立て役、アテウマ=当て馬、ローズ=薔薇、ワイン=酒
メキシとジャンとゴンザ姉さんとトンドンの元ネタが分からない
ウォルの元ネタはウォールかな?
コアトリスの時に私のスコップは鉄の壁って言ってたし
↓↓↓
どっちかっていうと力士の身体ならオークにも通用するかもって言ってるからむしろ相撲褒めてる方だよねー

馬鹿にしてるって言ってる人はどういう風に文章読んでるんだろうか?
日常生活に支障きたすレベルだろうww
ウォルちゃん良いなぁ…出番増えて欲しい。
名前の元ネタなんだろう?胸はそこそこあるよね(ぉ
体に筋肉がつく代わりに、ヒゲと体毛が濃くなって頭が禿げますって言われたら女の方がいいよね
>>F2jjQpn1
相撲バカにされてないよ?
「頑張れば力士みたいな強さを身につけることはできるけど、嫌なんでしょ? 女子だもんね、別の土俵で戦ったほうが有利だし、カワイイってアドバンテージは捨てたくないよね」って話でしょ
ついに、この世界にアラクネが登場!
相変わらずカケル節がウザい事この上ないな(笑)
相撲馬鹿にしてるがソレこそ意味の無いマウントだわ
力士ってのは相撲って言う競技に特化してるアスリートなのに
ジャンが少しづつ鍵になっていく流れ良いな
気合入った見開きが熱い、宿命の出会いっぽい感ある
てか「偶然って怖いよね」のダブルミーイングよ
直接的なエロスしか描かないのにエロさを微塵も感じないのは何故なのか
ボーゲンあれで容姿普通認定なのかw
ツインレーダーみたいな名前の二人出てきたな
かませドッグは名前からしてかませ真打ちを隠すためのカモフラ。急に掘り下げられた26歳チンピラ処女がやばい
かませ犬wパーティー名が駄目だったんだな
科学的と内容の役割分担がはっきりしてきた感じ
というか、こっちが時系列的に後っぽいな
がませ犬のカマセ死亡。
ビューワー変わって見やすい
レッドキャップの長文読み飛ばしちゃった
「ちょっとぐらい悪い事としたって許すべきアル」
「そうニダ!邪悪じゃ無いニダ!」
「「正義は我らアルニダ」」
3 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

かつて生死を懸けて戦った桃太郎と鬼王丸。 しかしその子孫たち...
「奴は四天王の中でも最弱」との風評を流され、魔王軍を解雇され...
魔術の才能を見出された孤児のエレンは、「インターン」として天...
コロコロコミックギャグNo.1を突っ走り続ける、「でんぢゃら...
中学校の卒業式、愛城恋太郎は100回目の連続失恋記録を更新。...

最新コメント 一覧

陥没は俺に効くので来てくれて良い
(返信) 欠損を再建できるなら、乳がん治療とか無理かなぁ? でも、老若男女美醜無視して揉めるかと言われたら俺は無理だわ……。
平良→貧乳 双山→巨乳 茨園→乳首に毛 崩玉→片乳欠損 大輪→大乳輪 あと来そうなのは陥没乳首と非妊娠母乳漏出か
やぁ〜っと外に出られたな
そうこなくっちゃ
リア充だったか。。。。
いかれサンダー
「弱者男性」って言われたくないみたいだけど自ら「弱者」を使ってるのまさにそういうトコよな 男って面倒くさいねって言われた反撃に選んだ言葉がそれってさぁ。 逆に女って面倒くさいよね、というお互いに向けて言える言葉があったのにそっから飛躍しすぎだろ。だから面倒くさいって言われるんだろ
(返信) この漫画のコメ欄でこんな話題を続けてすまないけど。 「弱者」には何か特権があると思うのかな、それが「弱者男性」という言葉の本質なのか?
フェイトちゃんさんのハイレグはどこ…?
Xのホーム画面で「あっ…」となる
これは次回が楽しみです
ついにそこ邂逅するんか
間違って魔法とか魔術とかが伝わっている事にも関係あるとかなんじゃないかな? んでエインズが本物を見せるみたいな流れを毎度する
五行の東方魔術か〜と思ったら相克を名乗るしやってる事は↓で言われてるように相生だし、分からず使ってるのかな?