望郷太郎へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
産業革命の頃ぐらいの文化レベルか
オソマ…
共産主義は経済体制であって民主主義とか独裁とはまた別の話だよ。現にソ連は独裁と共産を一緒にやったから失敗したので、民主主義やりながら共産主義の理想を追求しようぜ〜ってのが最近のトレンドだし
そろそろクライマックスか?
https://s.abcnews.com/images/GMA/210107_gma_digital_catcrossing_hpMain_16x9_1600.jpg
ネコちゃうけどimgurとかyoutubeで良く見かけるヤツやな
そうはならんやろ
また休載かい!
展開に困った時の巨大生物の暴走で話をなんとかするの毎回笑っちまう
どんなサイズのマンモスだよ
独裁の反対を求めたであろう共産主義が独裁と相性良いのが皮肉な話
共産主義、社会主義は所詮経済システムだから、それ自体がどうって話ではないんだよね。問題なのは独裁主義で、それと結びついたら資本主義だって普通に終わる。
ここしばらく行き当たりばったり過ぎない?
原始的な社会主義、共産主義みたいなもんだから、こっから粛清が始まるんじゃない?
んで意外と長続きする場合も多い。
ソ連とか○○とか
そして歴史は繰り返す
敦賀?
珍しくしょうもないミスしてるな
え、これ琵琶湖ホテルかな・・・塩津ってどこだ?
ついに東京ここからどう展開するんだろう
詳しくは知らないけどこういうのって縛った所が残るように切るものだと思ってた
運転手やってたからわかるぞシートが硬いと穴への負担が半端ない
パルにケツを貸したツケが
痔の苦しみを笑うことは許せませんね
村の者と親交するためにここで痔になる必要があったんですね
いつ痔になったのか分からんが急だなオイ!
馬がパニックになったりしないでちゃんということきいてるのがすごい
再開!
現代人では解決できなかった問題を、500年という猶予を利用してきたであろう日本(ヒューマ)が世界に向けて何を成そうとしているのか、科学か思想か哲学か、ぜひ知りたいな。連載再開が待ち遠しいな~
ついに日本上陸
完結は近い?
雄大なるちんぽーこ。そこから流れ落ちる美味そうな水。南に進んで来たからかサウスパークみたいな世界になってきたな
全部国有の社会主義国家になるのか
嫌な予感しかしない
ドローンw
ブシフ=ブッシュ
エプター=エスプタイン
ギレーマ=ギレーヌ
がそれぞれモデルになってるんだな
漫画の選挙モノに外れなし
パンダって肉食うんだ……と思って調べたらホントに食うんだ……こええ
一時休載。連載再開は2023.6予定
チェーンソーとか刃壊れやすくて硬い物斬ったらすぐぶっ壊れるけど、ハッタリがきいてていいね
ようやく再開楽しみ
創作ってオリジナルが存在しない世界だから。
手塚治虫の二番煎じと言われたら反論は難しい。

まあでも同じテーマや題材やアイディアでも作家の人間力によって面白さに差が出る。

小学生が書いたなろう系と芥川賞作家が書いたなろう系では当然小学生が書いたなろう系の方が面白い。
結局なろう系と同じく中世世界で現代知識無双になっちゃうのならこの作家がやる意味ねぇよ
また無料で読めるんか?
前は52話まで無料で読めてて今回54話だけど
どちみち2月まで休載中だろ
課金してたらDaysのモーニングで読めてるはずだよな
何言ってるんだ? Daysの更新が終わっただけだぞ?
まさに『これが(ネット掲載の)未来だ』www
よっぽど単行本売れなかったんだろうなあ・・・
Daysこんなのばっかり
ずっと課金して読んでいたのに
ちょっと遅れてでいいからここでも載せてくれよん
Daysでの更新終わっちゃった…!
Drストーンみたいなもんだ
異世界転生というよりタイムスリップぽいかなと思う。人類が文明を構築するところに居合わせて、自分だけが知ってる情報があって。
だけど自分がいた時代には戻れない・・・。
500年前から残ってたジャケットとか着てるのが面白いね。
これもある意味異世界転移だよな。
『異世界だと思っていた世界が実は未来の現実世界だった』
と言うオチを頭に持ってきて、現代知識で無双ってお話だもんな。

需要に合わせてうまい事作風と違和感がない設定に収めている。
削除コメント
厳密な方法はコストがかかるし、耐えられないなら自分でクローラ作るか他所へ。
広告もろくに貼らずによくやってると思うぞ。
単行本は買ってるんだ、ただここの表示方法に愚痴っただけなのよ。
そりゃ本誌(週刊モーニング)の方が
数話連載して一定期間休載に入るから
しかたないんじゃないの
文句があるなら単行本で読んだら
リピート配信ばかりで続きが来ない。
「更新」ってだけじゃわからんし面倒だ。
随分と重い題材の作品だなへうげものとの落差が凄いwちなみに氷河期は日本だと室町時代の後期(織田信長の祖父の世代の頃まで)が氷河期だった、サイクルは知らんけど定期的に起こるのであり得ない話でもないのよね
現に温暖化はしてるでしょ
人間の排出するCO2が原因かどうかはともかく
温暖化信じてるの・・・
へうげものから楽しく読ませてもらっています。作者の価値観、ところどころのセリフが個人的に普段感じている事とシンクロしとても共感を覚える。
「五感を感じるべき」しかり「文字は時々嘘をつく」しかり・・
そもそも氷河期という設定自体、温暖化と同じくらい有り得ると思っているのでなおさらです

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

仲間に裏切られて死に、魔界に召喚された元人界最強の聖女は、な...
【魔術の全てを手に入れろ! 元魔力0の天才がおくる圧倒的魔術...
人間と鬼の熾烈な戦争が休戦を迎えて11年‥‥「人鬼共存」の時...
竜王の息子として育てられたアオが、1人前になる為に課せられた...
カノジョの生き別れの妹がトツゼン自分の義妹に!? 初めての恋...

最新コメント 一覧

何のハンドサインだよ
早く佐橋と取り巻きボコボコにして
まんま解体重機が40年ある世界でいまだに羽ペンなのか
とうとう来たな。諸悪の根源
おいこら変身姿を晒してから次回に行け
サキュバスの才能の塊ニク
リーンの勝手な思いの為にロロを危険にさらすのか。 流石は貴族、他人の命より自己満足優先と・・・
褐色エジプト猫耳ロリ死す KILL YOU書いてあったしそりゃ罠よな…
ベルタンってこの時点でいくつくらいなんかね?
閉鎖じゃなくサービス統合なのに次はニコニコは草
マンガハック連載終了で次回はニコニコ漫画で11/8更新予定とのこと
ここでは終わっちゃうのか
大百足、話によっては龍神や蛇神に対抗できる大妖なんスけど…… なるほどダラさんの前任として十二分な格の持ち主だった。