上級国民スレイヤーへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
掲示板でツッコミ入れつつ楽しむ漫画
そんな方針で掲示板G併設しネット公開したら大当たりしたかも知れない要素はあったバカ漫画だった……
出版社が大々的にツッコミ上等な掲示板を運営してたら大当たりになったかも?
ただ計算づくでやってないと漫画家のメンタルが保たないと思う
嫌いじゃなかったけど上位互換が世に溢れすぎててな……
ツッコミどころの多さから極めてコメントしやすい漫画だった。
上手にまとまった漫画ってのは突き抜けた面白さが無い限りコメントし辛い。
ある意味、こういった場に向いた漫画だった。
そう考えると終わるに惜しい漫画だった……
設定の説明不足等を見るに作者自身がこのテーマを扱うには力不足だと思う内容だった。
検事だのみのもんただの正直上級国民でも何でも無いしな・・・
この話数で終了なら間違いなく多数に受けずに打ち切りってことなんだろうが・・・
個人的な感想でいえば処刑方法が既に何かしらのエンタメで紹介されたり使われたりしたものばかりだから新鮮味か皆無だったのが致命的、流行りネタだけじゃさすがに失速する
打ち切りエンドっぽい第一部完……
いろいろ投げっ放しな終わり方だったけどネットオンリーとは言え連載追いかけていた身としては予想通りな終わり方でしたね。
正直に言うと、この大雑把すぎる展開で投げっ放し以外に上手い結末があるなら、一体どんな結末を迎えるんだろう?
そんな期待で連載追いかけてました。

悪い意味で予想を裏切らない漫画でしたね……
そして期待は、しっかり裏切られました。
作者さんは残酷処刑図鑑みたいな物を描きたかったんじゃないかな?
それに物語性を持たせようとして大失敗したようなふいんき(←ワザとです)
描きたい部分に比重を置いた結果、物語上で大事な部分を思いっきり省略してしまいリアル志向の読者に呆れられる駄作になったような……

いっそ割り切って女子高生が実在した残酷処刑を淡々と説明するって漫画にした方が良かったと思う
グロを売りにしたギャグ漫画?
ツッコミどころ満載で唖然としたが、ここは笑い飛ばすべきなのか?
展開はワンパタで主なツッコミどころは毎回同じ……
連載開始から既に半年が過ぎたが相変わらずワンパタのまま
たぶんシュールギャグ漫画として一部読者の記憶に残る程度で終わると
ギャグにしてもグロにしても突き抜けるほどの勢いはないね……
まだ序盤なんで娯楽として楽しんだ方がいいよ。
思うに文句のつけ方が雑な以下のカキコは
1.上級国民というワードが流行って欲しくない
2.精神的に受け付けない
3.広告企業的に反論や情緒を煽って宣伝したり貶めたい
というニュアンスが伝わってくる。
「漫画として」というのは意味の無い漫画論にすぎない。
情緒に訴える忌避感を込めた感想が多いのは、むしろこの作品が面白いという評価ですね
キャラの掘り下げがいい加減で感情入力できない。
単純に処刑シーンだけ描きたい人が描いてるカンジ。
だから物語とか気にせず処刑シーンだけ見たい人にはお勧めかな?

でも漫画としては全然ダメダメで話にならない。
外来種西洋カミツキガメとか、ブーメラン切腹属辺出た?
今旬やん。
ネットで叩かれてる人物を私刑にかけるスカッとジャパンみたいな漫画。
拉致の方法も拷問の手法もキャラクターもストーリーも全てが雑…
必殺仕事人、闇狩人、アカメが斬る(あまり斬らない)、etc
この手の作品のコンセプトは誅と裏(闇)なんだけれど題名で既にオチている辺りが想像しやすく読みやすく面白い。
粘着長文マンは捨て置きもっと流行って欲しいもんです
誰の目にも触れない形で標的たる上級国民の拉致と監禁
そして全く発覚させない形での死体の処分
作中じゃ拉致監禁の段取りや死体の処分含め一切触れられてないけど
コレって相当な権力者がバックについてないと無理だよ
この辺を作中で語れるかどうかが、この漫画の明暗を分ける事になると思う
……というか、そろそろ、その件に触れるぐらいしてるべきなんじゃ?
出来の悪い現代版の必殺仕事人
この設定を大真面目に考えると主人公二人組のバックには上級国民がついてるんじゃないかな?
最終話はバックの上級国民を裁いてENDだったらマジで感心する
でも作者はそこまで考えて無さそう
日本の上級国民には世襲的要素は薄いしインターネットの普及してる昨今は隠しきれなかった馬脚を晒すって方法でタピオカ騒動のように社会的に制裁できる
その方針で行けば良かったのに……
当然やめた 当たり前
悪口ばかり書き込むなら、いっそ読むのをやめたら?
こういう雑な復讐ポルノが未だにウケると思われてるあたり、なんていうか出版社も新しいことやりたくないんだな、挑戦したくないんだなと感じる。 
あと上級国民様がこういう作品を盾にとって「社会的制裁はもう受けた」とか裁判で言い出して被害者が浮かばれない可能性すらある悪手
擦り切れた復讐ポルノ。
復讐される側もネットで気に入られない人物をちゃんぽんした像。

この手の作品の肝である処刑方法も文献を漁ればゴマンと出てくる、いわゆるオーソドックスな処刑。オリジナリティは無し。四話現在、悪そうな奴を捕まえて処刑するのみ。

悪人が復讐される作品も、拷問や処刑についての作品も面白いものが他にあるので、あえてこの作品を手に取る理由はないだろう。
この漫画を読んで、前に、少年チャンピオンで「アクメツ」という漫画があったのを思い出した。
嘘喰いで見たような話だな
みの○んたモチーフも
Dノートに対してL●ST+BRAIんで外道の歌に対してこれってのかな??
上級うんたらの現人神、こーぞーロケット様をどう書くかで尻馬に乗ってるだけなのか、問題提議頑張ったってのか分かれるかなー。チープな仕事人だったり、ともかく描いたでしょ!な、悪手中の悪手になったりして・・・
こうぞうさんネタで来るかと思ったら汚塩ネタか日和ってるな

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

元・売れないアイドル、現・プータローの『すみれちゃん』31歳...
【5月27日連載スタート!】 少女たちがよりよい花嫁を目...
世界規模の大災害から9年、荒野となった日本。機械獣「カムイ」...
フツーの仲良し中学生トリオが、ひょんなことから奇想天外な冒険...
(第2・4金曜更新)家族の日常を投稿した写真がバズったことを...

最新コメント 一覧

魔王不在の理由は・・・?たぶんトーチャーの言葉通りです
敵がしょぼい。なのに敵ばかり強者ムーブして延々苦戦する話。しかも仲間はグダグダ死んだ友達に拘る。いつ面白くなるの? 打ち切り間近な気がする。
原作も読んでるが、漫画のがマイルドで読みやすいね 原作は作者が時事ネタやら思想入れてる箇所多々あるから
(返信) こんな感じ
(返信) かなり序盤から目的変わってるぞ 最初は元メンバーへの復讐がメイン 村が消し飛ばされて両親死亡(この時点では兄妹の生死不明)判明でメインが村消した奴の処理に変化 ちゃんと読んでればズレてってるって感想にはならないと思うが
胸三寸だぞ☆って、臍下三寸で思考してる様な奴が何を・・・と言うかライト君、直に関係してないとはいえ何人もの人間を自分の性欲と加虐嗜好を満たす為に惨殺した相手の身柄の安全を保障しちゃうんだ
あぁ、勝負は今!!ここで決める!!!
パンツ脱いだ
これもし本当に替え玉だったとしても、己の思い込みだけを理由に意味も無く同盟国の人間に剣を向けてるって時点で普通にヤバいヤツすぎん?何こいつ。
キースweb版と別人やん、不愛想ながらも紳士的な感じだったのにこっちじゃ拗らせたガキすぎる
(返信) 何千何万とやった上でどう足掻いても詰みな可能性が過ぎるとキツイだろうな… 闇魔法は使うと悪魔に乗っ取られるっていうのがデフォみたいだから一度も使ってこなかったけど、聖女が距離取って自暴自棄になって追い詰められて毒飲んでから使ってみたら主人公の紋章の場合は問題なかったと気づいたのが1話で初っぽいし、...
ループ主人公が折れてはいかんよ… まあ冗談はさておき今回のループは何故アレクの記憶が保持されたんだろうね
距離を置いたのが1話の結末だったのかな… 最後駆け込んできたのも…
ひぇーヤンホモっぽい…
この戦いが終わったらルヴェンは救命団行きだな
見比べてもよく分からないけど、ミーちゃんが1話より随分かわいくなってる気がする
信用するなら待つ方だと思うけど…違うのか 今後の友好のためとは言ってたけど
探索特化で使ったあとの消耗具合を考えたら切りにくい奥の手だろうけど…その頃、半身は何やってるんだw