作品紹介
ソレに出会ったら、犯されるか、食われるか、犯されて食われるか。某県某地方。高校生の三沢は、何も変わり映えのない日々を過ごしていた。しかし、ある日姉が山で暴行を受ける事件が発生。姉はうわごとのように、同行した婚約者は「食われた」というが…。現代日本の地方を舞台にした、究極のモンスターパニック!!
ソレに出会ったら、犯されるか、食われるか、犯されて食われるか。某県某地方。高校生の三沢は、何も変わり映えのない日々を過ごしていた。しかし、ある日姉が山で暴行を受ける事件が発生。姉はうわごとのように、同行した婚約者は「食われた」というが…。現代日本の地方を舞台にした、究極のモンスターパニック!!
普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
コメント投稿
序盤の山場シーンをきっちり作って、プロローグは作中でも屈指の名場面になっているからな。
その一番重要なシーンに繋がるまでを盛り上げて、そこであっさり流してたのが超勿体ない。
警官は嫌な奴だけど。嫌な奴+警官は強キャラだから。暴れまくって退場するとカタルシスがある
ハンター爺も見せ場が無かった
漫画でよくいる解説役として居て欲しかった。
その場面でもう嫌な予感がしてた。
すごい勿体ないと思った。
絶対的なモンスターで戦っても勝てない
と言うなら場面転換でも納得できるけど。強い猿だから純粋なホラーではなく。バトル要素が必要だと思う。
爺のハンターキャラは地味に人気あるからな
マタ○ガンナーってそれ自体が主人公になっているし
ハンターじゃないけどバル○ローエンも爺だし。
後親が足手まといって漫画じゃ珍しい。近年親は強キャラで何なら主人公より人気ある。
漫画の親は出て嬉しいキャラ
後エ○が少ない
ゾンビ映画でのお約束だね。
消費者をヤキモキさせるのが基本だからね。
町が猿で埋め尽くされたあたりがピークでDQN出てきたらあとは読まなくていい。なにも面白くないから。
今年ワーストかもしれない
せめてきっちり終わらせろよ、全滅ENDでいいだろ