崖っぷち漫画家志望者のニート、猛岡 健(もおか けん)の前に現れたのは、女子高生漫画家庭教師のなお先生! なお先生のポリシーは、決して怒らずに長所を伸ばす指導をすること。猛岡に漫画賞を取らせることを宣言するが……!? すべての漫画家志望者に読んでもらいたい、漫画実力底上げマンガ!
-
2019年7月20日
【更新休止のお知らせ】
-
2019年7月4日
6話「読者への情報統制」-04
-
2019年6月27日
6話「読者への情報統制」-03
-
2019年6月20日
6話「読者への情報統制」-02
-
2019年6月13日
6話「読者への情報統制」-01
-
2019年6月6日
5話「ネームの文法」-04
-
2019年5月30日
5話「ネームの文法」-03
-
2019年5月23日
5話「ネームの文法」-02
-
2019年5月16日
5話「ネームの文法」-01
-
2019年5月9日
おまけ001
-
2019年5月2日
4話「脱!洋画アレルギー」-04
-
2019年4月25日
4話「脱!洋画アレルギー」-03
-
2019年4月18日
4話「脱!洋画アレルギー」-02
-
2019年4月11日
4話「脱!洋画アレルギー」-01
-
2019年4月4日
3話「どこからパクればいいの?」-03
コメント投稿
ていうかひどいなこれ
https://ch.togetter.com/2020/06/29/88399
ttps://webcomics.jp/mochicomi/311 だそうです
内容はデビュー前の漫画家志望を漫画家に育てる小さい話
勘違いさせたなお先生の迫力勝ちだな。
しかしデビュー前の漫画家をデビューさせる実力を付けるマンガだから作者は既にデビューしている実績あるよ。
「大ヒットする漫画の描き方」じゃないから。
例えば「グルメ漫画の著者が調理師免許を持っているか気になって漫画に没入できない」という事なら、読まないor過去の調理(他作品)、そして品評を読むみたいな?
ネットに投稿したアイディアは本作を描く時に使えないんじゃ……
書いた文章でそう捉えるなら、心の中を見せられないので。しょうがない。