4コマ
7月23日
新入社員・岸本美波は初対面でキラキラした八木に憧れる。仕事のできそうな先輩社員・八木夕美は治外法権の“棚上げ女子”だった──。ルールを守らない他人には鬼のように厳しい八木。しかし、自分のこととなると途...
7月23日
18のスペシャリストが活躍する病院に誕生した、19番目の新領域、"患者を診る"という専門医・総合診療医。「なんでも治せる」お医者さんに憧れる、3年目の女性医師・滝野は、それぞれの専門を極めることを是と...
7月21日
令和2年、かつて住処の森を焼かれたエルフたちは――「神奈川」に住んでいた。横浜、横須賀、茅ヶ崎、相模原……様々な場所にエルフたちは別にひっそりするでもなく普通に暮らしている。「横浜のエルフ」と、色々あ...
7月20日
公爵令嬢セシリアは、婚約者の第一王子に気に入ってもらうため彼の好みの女性像である悪役令嬢のように振る舞っていた。しかし、その努力もむなしく第一王子から婚約破棄を言い渡されてしまう。自暴自棄になった彼女...
7月17日
年に数回の楽しみ、でも悩みも尽きない——それが「ボーナス」。うれしいはずなのに、思い通りに使えなかったり、周囲との温度差にモヤモヤしたり……あるある(!?)体験を漫画家兼イラストレーターの菅原県さんに...
7月17日
近年は少子化やICT教育の推進、塾による教育格差の拡大など、教育を取り巻く環境が大きく変化しています。子どもたちの学びをどう支え、どのような力を育むかが社会全体の課題として注目されている一方、親にも時...
7月15日
地味で目立たない主人公の柚。彼氏だと思っていた男には本命彼女がいた上に、会社では同僚から彼氏を寝取ったと噂を流されてしまう。そんな人生どん底状態で異動した先は、社内のイケメンばかりが所属するメンズコス...
7月13日
人気絶大のボーカルグループを離れ、ギリシャで休養をすることになった樹梨。仕事を忘れて休めと言われても何をしたらいいのかわからない。歌うこと、それが俺のすべてだった。人生迷子のうえ、乗っていたヨットが沖...
7月11日
さまざまな物価が上がり、家計の管理に頭を悩ませる人も多いのではないでしょうか。一方、仕事や家事などそれぞれが毎日頑張っている中で、たまには贅沢をしたいと思うのも自然なこと。しかし、「たまの贅沢」がきっ...
7月9日
ひとり情シス状態で支社のあれこれに対応していたタマちゃん(猫)。支社での仕事が認められ、本社勤務となった日々を4コマ漫画でお届けします。
7月8日
漫画家になる夢を追いかけるも、うまくいかない毎日を送る専門学生のカオルコ。ある日、カオルコはとある事務所に声を掛けられライブ配信者として活動することに。自身の漫画をPRしながら少しずつリスナーを増やし...
7月7日
恋愛偏差値底辺、非モテぽっちゃりのお笑い芸人チカポンを待っていたのはクセが強すぎる男たちだった……。『まともな恋愛経験なしでマッチングアプリに挑戦したら事件だらけでした』(KADOKAWA)より、一部...
7月5日
専業主婦・もみじの夫は高校教師。かわいい双子の娘もいる。夫の行動には明らかに浮気をしていると思われるものが多かったが、長年専業主婦をしていたこともありなかなか離婚までは踏み切れなかった。しかし、娘たち...
7月4日
マジメ公務員の千鶴は、10年ぶりに幼馴染みの司と再会。彼は高級クラブを経営するNo.1ホストになっていた。30歳を目前にして恋すらしたことのない千鶴は、つい結婚への焦りを司に相談してしまう。すると、お...
7月2日
侯爵家長女、ローズ・アディール。大好きな婚約者にふさわしい王子妃となるべく努力してきたが、彼が他の令嬢と恋に落ちたことを知る。傷つきながらも、今の立場が流行りの「悪役令嬢」だと気づいたローズは、婚約者...
6月30日
義実家で孤独な子育てをする歩美。だが、偶然見つけた育児サークルに自分の居場所を見いだす。 そこには「自然」を信じるママ達がいた――。
6月30日
定着した感のある「テレワーク」。しかし、新しい環境での仕事や新たなシステムの導入など、まだまだ働き方になれないという人もいるはず。
6月29日
夜な夜な、布団の中でBL漫画をこっそり読む主人公のつむぎ。一度は封印したBL熱は、モラハラ夫へのもやもや&イライラが募り再沸騰中で……『モラハラ夫に言えない腐ママのヒミツ』(KADOKAWA)より、一...
6月29日
28歳、未婚でシングルマザー。愛する息子は…不登校。学校に馴染めない息子のことで手一杯で、恋愛なんてする暇もない、病院勤務の主人公・綿矢けいの前に、女嫌いな医師・上条渚(40)が現れる。年齢が一回りも...
6月28日
子育てをしていると、さまざまな場面で発生するほかの保護者との関わり。子どもたちやお父さん・お母さんにとってプラスになる関係もありますが、中には思わぬトラブルが起こってしまうことも……。
6月27日
「人に嫌われたくない」「空気を壊すんじゃないか?」 そんな思いから、なかなかNOと言えない人たちの想いや関係性を、 「NO」を大切にする高校生のつばさが、少しずつ変えていく。本当は私たちの誰しもが必ず...
6月27日
青い空!どこまでも続く緑の大地! 北海道で酪農家を営む人たちの暮らしをリポートします!! 嫁いだ妻たちの本音とは…!?
6月26日
「夜逃げ屋」とは、DVをするパートナーや毒親などから逃げたい人々の引越しを手伝う業者。外からは普通に見える家庭でも、一歩踏み入れると見えてくる衝撃的な現実を、実際に夜逃げ屋で働く作者がリアルに描くコミ...
6月25日
キャリアの行く末、パートナーとの未来、友人との距離感……。はたらく女性の30代は大きな変化を迎える時期です。それと同時に悩みや不安を抱える人も少なくないはず。今回は、30代のはたらく女性に聞いた"リア...
6月25日
皆さんには忘れられない思い出のクルマがありますか?
6月25日
主人公・杏野朱羅、通称アシュラは、生と死の間の修羅場に身を置く凄腕の救命救急医!! 彼女は、どんな重症患者も受け入れ、命を繋ぐことに異常なまでにこだわる。そこには、ある一人の医師との約束、そして彼女の...
6月24日
梅雨前線が消滅したと言われる2025年、梅雨時らしからぬ6月を過ごすことになりそうですが、今後復活の可能性もあるそう。今回、マイナビニュース会員から聞いた「梅雨時の失敗エピソード」を、漫画でご紹介しま...
6月24日
ダンナは油断していた。「50代ならこれぐらいお腹が出ていても普通だろう」「カレーは全部野菜だから大盛りでもOK」…etc。危険アラートが鳴った。健康診断で要精密検査の判定が出たのだ。 さあ時は満ちた...
6月22日
深い深い森の奥。一匹の竜が、魔法を操る猫たちと暮らしていた。猫を守り育てる竜を、猫たちは「羽のおじちゃん」と、人間は畏怖を込め「猫竜」と呼んだ。これは、猫と竜と人間の、温かく不思議な物語。
6月21日
父と離婚後、彼氏のためにだけ手料理を作る母の元で、子ども時代を過ごしたあみ。自分も母親になった現在は、暗い記憶が繰り返しよみがえりながらも、娘のために一生懸命料理を作っている――『料理をしない母は毒親...
6月20日
かわいいって言ったら、ころチュ! byちゅー蔵
6月20日
産業や暮らしの基盤を支える貨物輸送の仕事。なかでも国内の港から港へ船で運送を行う「内航海運」は、全体の輸送シェアの4割と大きな割合を占めている(輸送量×輸送距離ベース、数値は令和元年度)。
6月20日
空気を吸っても太る(!?)と危惧するアラフォーママ・高野優が無理せず健康に痩せられるダイエット法に挑戦! なかなか痩せにくいお年頃のママたち必見の、ありそうでなかった健康ダイエット連載!!
6月18日
日本に生きる人々の毎日を支える鉄道路線。ときには自然災害やトラブルで遅延したり、運休したり。それでも毎日そばにあって、遠いどこかへ連れ出してくれる……。そんな鉄道路線たちがもしも「人」の形を持って生き...
6月16日
企業の総務部で働く37歳の智子。同じ部には、他人の目を全く気にせず、ど派手な服を着て、空気を読まない発言を繰り返す、変人で有名な初瀬はるがいる。初瀬を『クセ強の高齢独女』と揶揄する友人たちの冷笑は、あ...
6月14日
私は夫と義家族に無視されている。幸せなふたり暮らしのはずが、義母のアポなし訪問、実家リフォームからの同居、家政婦のような扱いが始まり……。
6月12日
期待と不安を胸に飛び込んだ社会人生活。理想と現実のギャップに打ちのめされつつも、なんとか踏ん張る新卒の"トホホ"な奮闘記をお届け!
6月10日
いつからだろう……旦那の顔色をうかがうようになったのは。結婚後、典型的なモラハラ夫に豹変した夫。その支配から逃れるまでを描いた、人気ブロガー・ しろみさん による実話を基にした漫画『モラハラから脱却で...
6月8日
夫と息子の直哉と3人で暮らすミナ。彼女には、義母にまつわるある悩みがありました――。
6月7日
「俺は君の、ヒーローになりたい――」不知火棗(しらぬいなつめ)、高校2年生。憧れの人は、幼馴染の水無月夏目(みなづきなつめ)。いつも凛としてかっこいい、ヒーローみたいな彼女に追いつきたい。これは、棗が...
6月4日
便利すぎて、もう手放せない、でも時々ズレたこと言うし、ずばり当てられるとちょっと怖くなる……。マイナビ会員から集めたそんな「ChatGPTあるある」を、菅原県さんの4コマでゆるっとお届けします。共感し...
6月2日
交通事故に遭い、人生を終えたはずなのに、目が覚めると知らない世界にいた17歳の真宮。突然の出来事に混乱していると「お前の魂を喰う」と黒いモヤの妖怪に襲われる! 絶体絶命の中、助けてくれたのは刀を振るう...
5月30日
少し手がかかる息子…と思ってきたけど、もしかして発達障害かもしれない。「まわりと違う」ことが悪なの?「普通」って何なの?「息子にとって」なにが大切なのか、悩み、葛藤する母を描くリアルコミックエッセイ。
5月28日
ふだん当たり前のように使っている言葉が、ほかの地方では通じなかったときに「あ、これは方言だったのか」と知る、そんなことありませんか? マイナビニュース会員に聞いた、「方言が伝わらなかった」エピソードを...
5月27日
大学時代、準ミスキャンパスだった下村 由紀(しもむら ゆき)は、自分がいつまでたってもトップに立てないことを「出来レース」だと腹を立て、人のせいにしていた。かりそめの人気を得るために、SNSで複数アカ...
5月26日
「またゲームしてる…」家事と育児で日々疲労困憊の妻・春美は家の事よりスマホゲームを優先する夫に頭を悩ませていた。そんな時、友人からの勧めで『伝説のベビーシッター』の存在を知り、勢いで依頼をする事に。し...
5月24日
弊社には姫がいます──。仕事熱心でかわいくて男性社員から人気の「白雪姫」こと白雪愛莉。その本性は、他人の手柄を横取りし、やってる感とかわいさアピールだけは得意な「あざと姫」だった。かわいくて贔屓される...
5月23日
精神科に勤務する心理師の日常を紹介します。病院の心理師の仕事や日々の苦悩、心理師同士のやりとりなどを通して、心理師について知ってもらえたらと思います。
最新コメント 一覧