8月14日
ある日覚えたのどの違和感。その正体はがんだった。 若さゆえ早い進行、抗がん剤が卵子に与える影響――悩みは募る。しかし、奇跡的に卵子凍結ができ、苦しい治療を乗り越えれば全てが終わると思ったのに、長引く...
8月13日
インスタグラムで投稿しているイラストと文字のあるあるネタを4コママンガに展開してみました。日常のあるあるや平成のちょっと懐かしいあるあるをテーマにゆるいタッチで描いています。共感していただけると嬉しい...
8月10日
脳内120%メルヘンな長女フー、自由気ままなマイペース次女スー、生まれ持っての社長気質な三女チー、性格も行動もすべて破天荒! 天然ボケ満載のおっぺけな日常を作者のぷりっつ(ママ)がキレの良いツッコミで...
8月3日
今までは美容にまるで興味がなかったけど、体調不良を機に、ついに目覚める! 美容マニアの娘・ニコタンの教えをもとに、お肌・髪・爪etc…のメンテナンススタート! もうアラ還だし…じゃなくて、だからこ...
6月30日
義実家で孤独な子育てをする歩美。だが、偶然見つけた育児サークルに自分の居場所を見いだす。 そこには「自然」を信じるママ達がいた――。
6月27日
青い空!どこまでも続く緑の大地! 北海道で酪農家を営む人たちの暮らしをリポートします!! 嫁いだ妻たちの本音とは…!?
6月24日
ダンナは油断していた。「50代ならこれぐらいお腹が出ていても普通だろう」「カレーは全部野菜だから大盛りでもOK」…etc。危険アラートが鳴った。健康診断で要精密検査の判定が出たのだ。 さあ時は満ちた...
6月20日
空気を吸っても太る(!?)と危惧するアラフォーママ・高野優が無理せず健康に痩せられるダイエット法に挑戦! なかなか痩せにくいお年頃のママたち必見の、ありそうでなかった健康ダイエット連載!!
5月23日
精神科に勤務する心理師の日常を紹介します。病院の心理師の仕事や日々の苦悩、心理師同士のやりとりなどを通して、心理師について知ってもらえたらと思います。
4月21日
クズな元彼と別れ、マッチングアプリで旦那と出会うお話です。
4月7日
最初は日頃の育児で面白いと思ったことを日記として描き始めました。 それから数年経ち、やっと落ち着いてきた育児。 今は同じく頑張ってる子育て中の方に少しでも笑って気が緩んでくれれば…という思いで描い...
3月23日
野菜の匠、杉本晃章先生が美味しい野菜の選び方を教えます!すくパラ野菜教室。 お野菜4コマをピックアップして掲載!
2025年2月17日
ぼくが3歳のとき、父は他界。母は神仏やご先祖様の声がきこえる人で困っている人の相談に乗っていたけど、家はずっと貧乏だった。 親族間の面倒事の話し合いをするのはぼく。“家のこと”のために林間学校も修学...
2025年1月25日
皆さんからのマンガ投稿を掲載します! 面白いマンガは「すくパラぷらす」での本格連載&「単行本化」の可能性も! http://sukupara.jp/quest/manga/contact.html
2025年1月22日
今までは美容にまるで興味がなかったけど、体調不良を機に、ついに目覚める! 美容マニアの娘・ニコタンの教えをもとに、 お肌・髪・爪etc…のメンテナンススタート! もうアラ還だし…じゃなくて、 ...
2025年1月19日
耳が聞こえない娘と悩みながらも娘の成長をあたたかく見守る両親の話。
2024年11月25日
片付けても片付けてもすぐに散らかる…。 好きな物を収集する癖のあるオタク夫婦だけど、片付かない部屋に嫌気がさして、ズボラな主婦が一念発起! 目指すは「好きな物が適度にあっても常に快適な家」。
2024年11月3日
ここは東京のはずれにある小さな美容室。恋や仕事、人間関係の悩みを抱えた色んなお客様が毎日やってきます。
2024年10月16日
『年収150万円一家』で大ヒットの森川弘子が描く初めての子育てエッセイ! 自由を謳歌する夫婦暮らしから一変、娘誕生により待ち受けていたのは… 楽しさも苦しさも身についた節約術とユーモアでのりきって...
2024年10月12日
娘みかんと過ごす日々の中で、ほっこりしたエピソードを描いています。
2024年9月25日
家族や彼氏にこんなことをしてしまって悩んでいるあなたに…。 頭に血がのぼって金切り声をあげてしまう/後先考えられずに物を投げたり、破壊したりしてしまう/ 泣き叫んでわめき散らしてしまう/ビンタや肩...
2024年9月12日
男の子と女の子って年は近いのに遊びも考え方も何から何まで全く違うんです!! イクメン漫画家が描く息子と娘の成長観察日記。
2024年9月12日
「子どもってどうしてこんなことするの(汗)?」「出産ってこんなに色々なことがあるの?」と、思わず笑って、泣いて、怒って、時々感動しちゃう――子育て&出産にまつわる体験談を皆様から募集し、「うちの3姉妹...
2024年9月9日
子供の頃から抱いていた母への不信感。母が毒親であることに気が付いたのは私が大人になってからでした。心や身体を傷つけられたり人形のように自分勝手に可愛がられたりしてコントロールされ続けた私が、自分を取り...
2024年9月8日
10年前に歩いた四国遍路の「ご利益」で「マンガ家寿命が延びた」と信じる作者。現在また仕事に困って編集者を訪ねたところ、今度は「怖い話」を集めるため再び遍路を歩くことに! 「四国遍路は あの世に近い こ...
2024年8月22日
不倫サレタ側がいるなら、当然シタ側もいる…。 彼女達にとってそれは『不倫』だけど同時にただの『恋』でもある。 平凡な主婦シノブは、夫に不倫サレていることに気づき悩むが、 自分もまた不倫に堕ちてい...
2024年7月27日
あんなにひどい人はお婆ちゃんなんかじゃない。
2024年6月20日
気づけば60代を迎えました。 ついこの間、40代になったばかりだと思っていたのに… 時がたつのは早いものです。 健康について、高齢の母について、家族について、女友だちについて… アラ還の日常あ...
2024年5月24日
うちの夫は元ヴィジュアル系バンドのギタリスト。 だからなのか、少し変わっている。かもしれない。
2024年4月30日
アート系専門学校で講師を務めて二十数年、 これまで様々な学生の「不登校」問題に直面してきました。 「不登校」とは無縁だったいち講師が、その心と向き合うために孤軍奮闘します。 それはいつしか「不登...
2024年3月31日
妻は会社の経営者。奔放で豪快な性格で…そう、男前という言葉がぴったりなん です。
2024年2月22日
シングルマザーのうみ子には1人息子のねむがいる。明朗快活で自慢であったねむが、ある日突然「死にたい」と言い出し、その日を境に不登校になってしまう。自身もいじめにより不登校になった経験を持つうみ子。過去...
2024年2月16日
年々深刻さが増している介護現場の最前線。タクシードライバーから介護ドライバーに転職したダンナが見た、要介護者、その家族、介護施設関係者に押し寄せる容赦ない日常と小さな幸せについて。
2024年2月12日
バイト先で知り合った彼は度が過ぎる男だった!嫉妬が過ぎる、勘が良過ぎる、監視が過ぎる… 行動が怖すぎる彼氏の珍エピソード満載の漫画です。
2024年1月24日
人"百"倍怖がりなのに、スピリチュアルで少し不気味な体験をする著者。幼い頃、突然涙が流れてきた日があった。それは偶然にも祖母が死んだ瞬間のことだった。以来、夢で亡き祖母との交流が始まり、祖母から父の体
2023年12月23日
身体的暴力、面前DV、人格否定、性的虐待……。 そんな家庭環境で育った私が、自分の居場所を見つけ結婚し、子どもを産んだ。 「父親みたいには絶対にならない、“いい親”になる」。 しかし、子育ての中...
2023年12月11日
近年かなりの増加傾向にある再婚家庭のお話です。 複雑ではありますが血の繋がりを超えた我が家の絆の日常をお送りします。
2023年11月14日
80歳を過ぎた母と久々に同居したら、毎月多額のローン返済に追われている事実を知る… そう、母は超浪費家!! 私はあんな老後を過ごしたくないと思うけど、蛙の子は蛙。私も浪費のせいで、億かけて建てた家を...
2023年6月4日
誰でも一度はきっとある、子育て中の「こんなはずでは…!」な経験。はじめて子育て真っ最中の作者がママの不安や葛藤、それらを乗り越えたときの笑いと感動をつづります。
2023年5月26日
シングルマザーの母と娘との穏やかでじんわりほのぼのな毎日。 けんかひとつしない仲良し友だち親子の間に流れる空気が本当の 「絆」や「優しさ」を垣間見ることができる笑って泣ける親子物語。
2022年12月3日
「うちの3姉妹」に続く松本ぷりっつの爆笑エッセイマンガシリーズ第2弾。まる、もじゃ、みぃの個性派ねこ3びきが、フー、スー、チーの3姉妹にも負けない(!?)おっぺけ劇場を展開!!
2022年10月29日
母は漫画家・父はタクシー運転手の庶民家庭が娘をフィジーとカナダへ、中3~大学まで留学させた。費用は年間だけで平均300万円。教育はリベラルだけど差別はある。陰キャ娘が乗り越えた留学生活のリアルを描く。
2022年9月19日
我が子に障害が… 息子の『生きる意味』を見つけられないくて検索魔になる日々。 これは世の中から取り残された気がして もがき苦しんでいた時代の私のお話です。
2022年8月4日
まだ幼いわが子の自慰を見たとしたら、あなたはどう思いますか?どうしますか?作者の友人と当時4歳の娘Aちゃんの体験を、同じように苦しんでいる方に『あなただけでは無いよ』と寄り添いたいという気持ちの元に漫...
2022年7月29日
竹書房の創立50周年を記念して「竹書房コミックエッセイ大賞」を開催。審査は「本当にあった愉快な話」編集部、「芸能ズキュン!」編集部、「すくすくパラダイス」編集部、「エッセイささくれーる」編集部の各編集...
2022年7月27日
すくすくパラダイスぷらすにて過去3回連載した「旦那が突然死にました」の新章がスタート。2017年に突然死した夫との出会い・別れ・そして残された家族の再出発…。当たり前にあった日々と幸せが突然に無くなっ...
2022年7月24日
強さを求めて戦場を渡り歩いた、傭兵の高部正樹。その本物の戦争を経験した男が語る、知られざる傭兵の裏話が満載! 食事、給料、現地兵との関係、現地の一般人との関係、女遊び、戦闘、傭兵仲間…etc.。身近に...
2022年7月22日
自閉っ子たつきとの日々。辛い事もあるけど、楽しく笑える事を探していく漫画です。
2022年7月21日
趣味にお金を費やし、互いが自由気ままに過ごす堀内さん夫婦も今年で結婚30年目。 うらやましく見えるその生活も、実は裏ではいろんなことがありました。 夫のうつ状態、引きこもり、アルコール、海外への逃...
最新コメント 一覧