更新順 / 人気順 / 人気更新順
ラドゥ旅路と獣狩り
ラドゥ旅路と獣狩り
獣が蔓延る全てが新しい世界で無双する!
BUNCOMI
ある日から使えるようになった転移魔法が万能で生きるのが楽しくなりました
ある日から使えるようになった転移魔法が万能で生きるのが楽しくなりました
一人寂しく大学生活を過ごしていた唐山悟は、突然どこにでも瞬時に移動できる能力=転移魔法を授かる。 退屈な日常は、ワクワクな毎日へと早変わり! ほのぼの日常無双ファンタジー開幕!
BUNCOMI
盤記者!
盤記者!
『盤上の詰みと罰』『将棋めし』の松本渚が描く、次の主人公は将棋担当記者!? 中京新聞文化部の篠崎龍香は、いきなり上司の無茶ぶりを受けて……。
BUNCOMI
へぼ侍
へぼ侍
西南戦争に参加するため、奉公先の薬問屋を辞める決意を告げた錬一郎。しかし、旦那も番頭も「お前が戦に行っても死ぬるだけやないか」と心配する……。
BUNCOMI
棲くう鬼
棲くう鬼
《こちらは後編です》《前編は こちら 、中編は こちら 》
BUNCOMI
こんな笑える将棋見たことがない
こんな笑える将棋見たことがない
プロ棋士、アマ強豪、奨励会員……将棋の物語の主人公は、みな将棋が「強い」人たちばかり。平凡な初心者が将棋を指したら、果たしてそれはマンガの題材になるのだろうか。
BUNCOMI
99%離婚 離婚した毒父は変われるか
99%離婚 離婚した毒父は変われるか
実の父親からモラハラ・DVを受けて育った女性・奈月は、つい婚約者に辛く当たってしまうことに悩み、会社でも厳しい態度で部下を委縮させてしまっている。トラウマを抱えた奈月は「加害の連鎖」から抜け出すことが...
BUNCOMI
恋じゃねえから
恋じゃねえから
40歳の主婦・茜はある日、中学時代の塾講師・今井が彫刻家になったことを知る。しかし彼が発表した上半身裸の少女の彫像が、同じ塾に通っていた親友・紫がモデルなことに気づいてしまう。26年前、14歳の紫と今...
BUNCOMI
異世界王朝物語 ~転生したらネクロマンサー扱いされているわけだがそれも悪くないかと思い始めた~
異世界王朝物語 ~転生したらネクロマンサー扱いされているわけだがそれも悪くないかと思い始めた~
こころ優しき青年が、異世界で死霊術師(ネクロマンサー)に!?
BUNCOMI
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
詐欺師的異世界生活~詐欺の技術で世界一の商人を目指します~
口だけ達者な詐欺師の俺の商売繁盛紀。転生先の「異世界コンビニ」経営で無双する!俺は商売(サギ)で成り上がる!!
BUNCOMI
東京のど真ん中で、生活保護JKだった話
東京のど真ん中で、生活保護JKだった話
「父は脳梗塞」「母は統合失調症」「兄は引きこもり」……突然の不幸が重なり、貧困家庭に陥ってしまった東京生まれ、東京育ちの女子高生のタネコ。一家に働ける人が誰もいなくなってしまった、彼女の生活はどうなっ...
BUNCOMI
逃げるA
逃げるA
こちらから>
BUNCOMI
日本の月はまるく見える
日本の月はまるく見える
中国では規制のため自由にBLマンガが描けず悶々としていた、マンガ家の卵・夢言(ムゲン)。そんな時、お見合いの話が舞い込んだ。相手は同級生だった致遠。彼とは夢言が描いた漫画に関して因縁があり、夢言が今一...
BUNCOMI
山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 将棋のお仕事出張編
山口恵梨子(えりりん)の女流棋士の日々 将棋のお仕事出張編
将棋のプロである女流棋士。最近ではテレビ番組やネット中継で目にすることが多くなってきました。しかし、将棋の対局以外に、彼女たちはどんな仕事をして、どんな生活を送っているの? そんな謎に包まれた職業、女...
BUNCOMI
正直不動産
正直不動産
不動産業界には「千三つ」という言葉がある。「千の言葉の中に、真実はたった三つ」――嘘をつくのは日常茶飯事、正直者がバカをみるのが当たり前だというから驚きを禁じ得ない。『 正直不動産 』(小学館)は、そ...
BUNCOMI
私が見た未来 完全版
私が見た未来 完全版
1999年、ひとりの漫画家がひっそりと引退。平成の奇書『私が見た未来』の作者・たつき諒さんその人です。
BUNCOMI
手術室の中で働いています。オペ室看護師が見た生死の現場
手術室の中で働いています。オペ室看護師が見た生死の現場
手術室看護師、通称「オペ看」として働いていた経歴を持つ、漫画家の人間まおさん。彼女が自身の体験をもとに、手術室の知られざる裏側を描いたコミックエッセイ『 手術室の中で働いています。オペ室看護師が見た生...
BUNCOMI
四月になれば彼女は
四月になれば彼女は
「あのときのわたしには、自分よりも大切なひとがいた。それが、永遠に続くものだと信じていた」
BUNCOMI
チェルノブイリの祈り
チェルノブイリの祈り
ウクライナ侵攻から、2月24日で2年。スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ原作『 チェルノブイリの祈り 』のコミカライズが実現した(白泉社、1巻は2月29日刊行)。原発事故という、当時未曾有の惨事に遭遇...
BUNCOMI
精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について
精神科病棟の青春 あるいは高校時代の特別な1年間について
高校2年の春、摂食障害で体調を崩した加藤ミモリは、精神科病棟へ入院する。私物は没収され、家族とも会えない空間で出会った入居患者との生活とは——。
BUNCOMI
アラスカワイルドファミリー
アラスカワイルドファミリー
2017年にアラスカ出身の夫・トマさんと結婚した、イラストレーターのざわじまれなさん。彼女が2023年10月に上梓したコミックエッセイ『 アラスカワイルドファミリー 』(KADOKAWA)には、夫の故...
BUNCOMI
昭和怪事件案内
昭和怪事件案内
舞台は週刊誌編集部。新人男性記者と先輩女性記者がコンビを組んで、昭和に起きた怪事件、珍事件、未解決事件の真相に迫る……!? あの『文豪春秋』の続編という噂も。毎月1日更新。
BUNCOMI
鵜頭川村事件
鵜頭川村事件
2022年夏、連続ドラマ放送決定!! 『赤と白』で第25回小説すばる新人賞、『ホーンテッド・キャンパス』で第19回日本ホラー小説大賞読者賞を受賞した櫛木理宇さんの『鵜頭川村事件』を河野那歩也さん(...
BUNCOMI
おはよう、しっぽ
おはよう、しっぽ
デビュー作『私をとり戻すまでのふしぎな3日間』が反響を呼んでいる川瀬はるさんの新連載がはじまりました。33歳のムギ(尻尾つき)は、うっすらびくびくしながら生きる日々。そんな自分に折り合いがつけられるの...
BUNCOMI
ママ友にハブられて ぼっち主婦になりました
ママ友にハブられて ぼっち主婦になりました
横浜郊外に引っ越して5年、大きなトラブルに巻き込まれることもなく、近所の住民と仲良く付き合ってきた専業主婦の宮原友子(42)。しかしある日、信頼していたはずのママ友の態度がおかしいことに不安を抱く。一...
BUNCOMI
最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(3)
最期の火を灯す者 火葬場で働く僕の日常(3)
故人のご遺体を火葬し、その人生を締めくくる場所「火葬場」。一度は訪れたことがある人も多いだろう。だが、現場でどんな人が働き、どのような仕事を行っているのか、知っている人は少ないのではないだろうか。
BUNCOMI
アンダーズ〈里奈の物語〉
アンダーズ〈里奈の物語〉
鈴木大介さん(代表作:『最貧困女子』『ギャングース(漫画原作)』など)の『里奈の物語』を、山崎紗也夏さん(代表作:『シマシマ』『サイレーン』『レンアイ漫画家』など)がコミカライズ。月2回更新予定です。...
BUNCOMI
99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
大手商社に勤める高学歴エリートサラリーマンの翔。結婚して5年になる妻の彩は妊娠を機に仕事を辞め、専業主婦だ。「妻は少々どんくさいが、いろいろうまくいっている」はずだったのに…。
BUNCOMI
がんばりょんかぁ、マサコちゃん
がんばりょんかぁ、マサコちゃん
平凡な夫婦の幸せは、なぜ壊されなければならなかったのか?
BUNCOMI
君たちはどう生きるか
君たちはどう生きるか
10月27日には公式ガイドブックも発売され、ますます注目を集める現在公開中のジブリ映画『君たちはどう生きるか』。ここでは監督を務め宮崎駿が幼少期に読み、大きく影響を受けたという同名小説のコミックより一...
BUNCOMI
生きるために毒親から逃げました。
生きるために毒親から逃げました。
『 生きるために毒親から逃げました。 』(イースト・プレス)は作者の尾添椿さんが、自身の両親が毒親だと気づき、絶縁に至るまでを描いたエッセイ漫画です。
BUNCOMI
犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~
犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~
仲良しだった社宅のママ友が、ある事件をきっかけにぎくしゃくしていく……。10月4日に発売されたコミックエッセイ『 犯人は私だけが知っている~母たちは静観する~ 』(KADOKAWA)の舞台は「社宅」。...
BUNCOMI
ウツパン 消えてしまいたくて、たまらない
ウツパン 消えてしまいたくて、たまらない
『 ウツパン 消えてしまいたくて、たまらない 』(有賀 著、新潮社)は、著者の実体験をもとに希死念慮と共に生きる日々をリアルに描いたコミックエッセイ。新潮社のウェブサイト「くらげバンチ」で連載され、累...
BUNCOMI
夜逃げ屋日記
夜逃げ屋日記
DVやストーカー被害など、特別な事情を抱えた人々の引越しを手伝う業者「夜逃げ屋」。その「夜逃げ屋」を題材にしたコミックエッセイ『 夜逃げ屋日記 』(KADOKAWA)が話題を呼んでいる。作者の宮野シン...
BUNCOMI
ファッション‼︎
ファッション‼︎
『ダルちゃん』(小学館)や『ZUCCA×ZUCA(ヅッカヅカ)』(講談社)のはるな檸檬さんの最新作。魑魅魍魎ファッション業界を舞台に「見せかけの人たち」を描くヒューマンホラー。「週刊文春WOMAN」と...
BUNCOMI
【心の病】はこうして治る まんがルポ 精神科に行ってみた!
【心の病】はこうして治る まんがルポ 精神科に行ってみた!
YouTuberとしても知られる精神科医・益田裕介先生が、 『【心の病】はこうして治る まんがルポ 精神科に行ってみた! 』 (扶桑社コミックス)を上梓。不安やこだわりに囚われた状態から“心が解放され...
BUNCOMI
つらいと誰かにいうことが一番つらいから
つらいと誰かにいうことが一番つらいから
幼少期に父親が自死し、母親とも確執を抱え、ゲイ風俗で働きながら大学に進学。しかし、就職先でゲイであることを理由に退職を余儀なくされ、鬱病を患って自殺未遂をしたことのあるもちぎさん。
BUNCOMI
ぼくと呪物の奇妙な生活 呪物コレクター誕生秘話編
ぼくと呪物の奇妙な生活 呪物コレクター誕生秘話編
超自然的な力によって人間に禍福(かふく)をもたらすと信じられ、神聖視されている物体「呪物」。なかには、所有していると身の回りで不思議な現象が起きると言い伝えられているものもある。そんな呪物を150体以...
BUNCOMI
大原さんちの不登校
大原さんちの不登校
大原家の次男、レイは中学1年生だが、夏休み前から様子がおかしい。朝起きられなくなり、食欲もなく、遅刻が続くようになった……。話題作『息子がいじめの加害者に?』に続く、「大原さんち」シリーズ最新作が連載...
BUNCOMI
なんで私が不倫の子
なんで私が不倫の子
なぜうちは汚部屋になったのか。なぜ私は東京藝大を辞めさせられてまで、東大に入る意味があったのか。なぜ父は消えたのか――。
BUNCOMI
味いちもんめ 継ぎ味
味いちもんめ 継ぎ味
伝えたい日本の“味”がここにある! 連載開始37年、ドラマ化もされたグルメ漫画の超ロングセラー『味いちもんめ』。現在「ビッグコミックスペリオール」にて連載中の新シリーズ『味いちもんめ 継ぎ味』では、主...
BUNCOMI
ツユクサナツコの一生
ツユクサナツコの一生
マスク生活2度目の春を過ごす、32歳・漫画家のナツコ。母親は5年前に他界し、父親と関西の実家で2人暮らし。ドーナツ店でアルバイトをしながら、「ツユクサナツコ」名義でネット上に漫画を掲載して日々を過ごし...
BUNCOMI
カエルになった王子様
カエルになった王子様
好きな人に告白されたのに気持ち悪いと感じるなんて……。
BUNCOMI
怪談和尚
怪談和尚
「怖~い話」+「仏教説話」の怪奇譚。京都の古刹・蓮久寺の三木大雲住職が実際に体験した、世にも不思議な出来事の数々を、妖怪漫画家・森野達弥がコミカライズ。第二弾 『怪談和尚 妖異の声』 (8月4日発売)...
BUNCOMI
令和に官能小説作ってます フランス書院編集部物語
令和に官能小説作ってます フランス書院編集部物語
23歳の女性社員が入った出版社は、なんとあの有名な「フランス書院」……。まだ何も知らない彼女が驚いた「ヒワイな単語が飛び交う会議」の様子とは?
BUNCOMI
溺愛カレシの作り方 セから本命になる女の子の話
溺愛カレシの作り方 セから本命になる女の子の話
観光ホテル受付で働く主人公・白井桜。職場の同僚と身体の関係を持つようになるが、「本命」には程遠い扱いに悩んでしまう。そんなとき「恋の妖精・ざくちゃん」が現れ、恋のスパルタレッスンが始まる…。
BUNCOMI
東京貧困女子。
東京貧困女子。
いま日本の個人金融資産の6割を60代以上の高齢者が所有しているという。その格差のツケを払うのは若者であり、非正規雇用者が多い女性だ。
BUNCOMI
わが子ちゃん
わが子ちゃん
代表作『アラサーちゃん』で恋愛やセックスにまつわる女性たちの本音を描き出した漫画家の峰なゆかさんが、12月2日に出産・育児コミックエッセイ『 わが子ちゃん 』(扶桑社)2巻を上梓しました。ここでは本書...
BUNCOMI
ひねもすのたり日記
ひねもすのたり日記
『あしたのジョー』、『のたり松太郎』など数々の傑作マンガを生み出したちばてつやが自身の半生を描いた『 ひねもすのたり日記 』(ビッグコミック/小学館にて好評連載中)。
BUNCOMI
断腸亭にちじょう
断腸亭にちじょう
もうすぐ令和に暦が変わろうとする2019年1月。人生初の単行本重版を迎えて上向きの日々を過ごすのは、40手前の漫画家・ガンプ。
BUNCOMI
2 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

ストーリアダッシュの更新をまとめています。
難民キャンプで働く医師・アイシャは、銃弾に倒れ──目が覚める...
コミックポルカの更新をまとめています。
巨大なカラスが跋扈する荒地ーー。 その荒地に住む少女・シック...
「――……ああ、まただ」 幾度となく目にしてきた、私の婚約者...

最新コメント 一覧

キントウンコすきだった
youtube無料配信で一番ホットなライブベアラーさんじゃないか
アナザ編。。ここらあたりから理解しづらくなったんだよなぁ。。
だにまる頭おかしいレベルで同人で稼いでるからな… 確か2年で3500万だっけ
【だにまる】なんて、エロ同人だけで充分儲けてるからな コミカライズ漫画家してるのがイヤになったんだろうね
あの打ち切り具合だと漫画家がエタったんだろ? イラストや同人作家がエタるの大杉。 あと勘違い同人作家が原作破壊するのも。
そもそもダンジョンある時点で異世界やろ 見た目は日本と同じだから現代ベース!ならダンジョンが現代に無きゃ成立しない 細かな部分を比較してやいのやいの言うのはアスペルガー症候群の症状よ
東京に市川市、渋谷に歌舞伎町、挙げ句の果てに日本銀行券で、この作品が異世界ですは無理がある 別にダンジョンがあっても魔法があってもいいけど、税はあるだろ というか重箱の隅をつつくとか感じる人は普段よっぽどお金に触れてないのか?なら伝わる訳ない 億を稼げたとか題材で金稼ぎの話作ってんのに税金もお金の...
(返信) 横から失礼するがそう言う話じゃないでしょ、舞台は日本だけどベースは異世界で合ってると思うよ、だって現実世界には魔法も魔物もダンジョンも無いんだから!地球に持ち込まれた異世界要素ってのがこの作品の土台だと思う 良いこと言ってるんだけど凡ミスして揚げ足取られたな、言いたい事は分かるんだし重箱の隅をつつく...
ライナがでてきたとき、あの時の子かって驚いたけど、アニメだと声同じだから、気づいちゃうね。キービジュアルでも既に出てるし
元ネタあるのかもしれないけど、どの辺りが染められファッションなんだ…?
謎のY字型の光が!
(返信) 原作であったが コミカライズでカットされてた話だな 原作の更新が止まったからやってるんだろ
ここから雫のお話を聞いて全て清算されましたのでリクは雫とまぐわいますとはさすがにならんよね・・・。そうなったらタクトは2人にとってほんとにただの障害でしかなくなっちゃうわけだから。 いやまだ慌てるときじゃないか、雫の言い分にしっかり耳を傾けないと。 それにしても母親の言動がちょっと。あと気になる...
(返信) 彼岸島かよwww
普段、していて この量は、勲章ものですよ
ぺんぺん回は毎回最高だね(笑)
ぺんぺん割れ目見えてねえか?
ぺんぺんの下着設定生きてたんか てか初期と比べるとヤニ変わったな 全然喋らんしそもそもスポット当たらんし
(返信) 染みの大きさ的に50ccは出てそうだけど タマタマとか膀胱廻りの器官は竿より控え目なのかもしれん 3話では普通サイズな描写だけどなぁ