作者: 綾村切人(漫画) ナフセ(原作) 吟(キャラクターデザイン) わいっしゅ(世界観デザイン) cell(メカニックデザイン)
マイリストに追加
マイリストに追加すると「リビルドワールド」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

電撃《新文芸》スタートアップコンテスト大賞受賞作が早くもコミカライズ! 旧文明の遺産を求め、数多の遺跡にハンターがひしめき合う世界。新米ハンター・アキラはスラム街から成り上がるために踏み入れた旧世界の遺跡で、全裸でたたずむ謎の美女・アルファと出会う――。

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
通訳のユミナがカツヤへの配慮をやめてひたすらに事実を伝えてたら未来は違っただろうな
ヘルメット被ってるやつが少ないのもカンがよく働かないからなんとかってAIが言ってた
シカラベがカンって呼んでるやつとかについての設定はちゃんとあるし、原作ではきちんと説明もされてるけど、コミック版でそこの展開まで行けるのはまだまだ相当かかるからなー(今が書籍III下の中盤過ぎ、設定説明はVI下で約4巻分先
戦闘時のアキラはアルファのサポートで超人レベルだけど、
普段は訓練したちょっと実力のある新人程度の動きしかしてないから齟齬を感じるのでは?

カンは無意識レベルの総合的な情報判断みたいな説明なかったっけ
スカウターとかがある世界じゃないのに
なんでこいつらの強さを測るカンはそこまで正確なんだよw
まだ続いていたのか。
最終ダンジョンの位置わかってて開けるための鍵ゲットなんてお使いクエストもなくあとは突入するだけの段階だから
アルファの依頼に必要なのはただただレベリングと装備更新だけなんだよね
確かにね、なろう系はスローライフとか、そういうのに限らず冒険とかしててもストーリーの味付けに変化ないやつ多い感じする
でも似た展開を延々と繰り返すシリーズものって古来より大衆に受けるのかもね
例えば昭和だと水戸黄門、平成だと相棒みたいな
頭空っぽで見れるものとか、ストレスないものを求める読者・視聴者の層が大きいみたいな話は聞くけど、そういうの自分はもう飽きちゃった
アルファが何者で何をさせたいのか、そこの部分がまったく話進まないよね
今回の狩りもすげーどうでもいい話だし…
なろう系に限った話かわからんが、金太郎飴になるとこあるよね
異世界放浪メシなんかも大枠で言うと場所移動→無双して食材でメシ→こんだけ稼げた→神にお供え物のループが延々続くからやめた
メニューとかゲストキャラなんかで多少なんとかしようとしてる感あるけど、やり取りとか反応楽しむのも限界が来る
原作読者たちが変化のないわちゃわちゃを求めてるのかもしれん
そもそも進める話自体ない可能性も

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

転生したのは、前世で廃プレイした猟奇エロゲーの悪役教育係!?...
「小説家になろう」で大人気の異世界ファンタジー超コミカライズ...
世界を選ぶか、彼女を選ぶか――。平凡な高校生・白石護道には『...
また、お出かけはじめました。 "役に立たない旅行ガイド...
人間に憧れた最弱魔物(スライム)が転生した先は、 聖女だけど...

最新コメント 一覧

まぁ、クールにさるほうが優しさだよな。。
この伸縮ってMP的なモノ消費しないのかな?
は? えっちなんですけど!?
最近は電子書籍のDL数とかも合算してる場合もあるし、よくセールとかされてんの見ると昔と同じ感覚では見れないよね発行部数って
難しいところよな 全方位を気遣ってチームメイト皆の不満を和らげられるのはキャプテンの資質なんだろうけど、それが舞ちゃんの気持ちとは相容れなかった
後ろ姿の時に無いからびんぼっちゃまスタイルなのかもしれない。
264話のクロビカリはTシャツと手袋があったりなかったりするように見えるけど作画ミスかな?
もう人間をやめつつあるじゃん。悪い人たちはどんどん地獄に送りましょうね~(棒
おばあちゃんに手だしたらそりゃ慈悲はない
主人公だけじゃなくヒロインも人間やめたかぁ…
ヴェルザー戦の頃から竜騎衆って仕えてたのか、後年のトドマン&ガメゴン加入が(実力は兎も角)何かのギャグかと思うほど格好いいな
バラン編見たい〜
(返信) あw同じ事考えたのがいたかwなんかもうプロト1がヒロインでいいじゃんって思った
主人公、黙っていれば可愛いんだなぁ……あ、変顔は抜きで