作者: 秋風緋色/ブロッコリーライオン/sime
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「聖者無双」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

第4回ネット小説大賞「金賞」作品をコミカライズ!! 銃弾に倒れた一人のサラリーマン。気付けば聖属性魔法の才能を授かり、ルシエル・15歳・治癒士として異世界に転生した。新たな世界で生き残ることを目標に厳しい訓練をひたすら受けいつしか「ドMゾンビな治癒士」と呼ばれるように! コミックス第①~既刊まで続々重版! 電子書籍も大好評!!

最近の更新全表示

よく一緒に読まれている作品全表示

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
ジャーマン・スープレックス・ホールドなんてこっちの世界の香りがする技ならそう考えるよな…
いやいやなんでそうなる?違和感の話なんだから舌で埋まったように見えるのは舌ベローンより自然に近いだろ
ある程度口を開けて鏡を見た時に実際そう見えるんだから
まあ本音としては口の中の影を入れて欲しいところだが
この人口の中ほぼ舌で埋まって見える描き方にも当然文句言ってるんだろうな
あとこういう描き方があるのは元々知ってる
だけど他の同じ描き方をされてる口でも舌がここまで前に出てる絵ってそう多くないと思うんだが
よく見るならその漫画のコメントにも同じ事言うよ俺は
いや、歯を省略しててもここまで舌が前に出過ぎた状態にはならないって
同じ見え方になる位置まで鏡見ながら舌を動かしてみなよ
かなり舌をベローンと広げないとこうはならない
歯を省略したとしても舌はもう少し奥まって見えるよ
長かったな;イライラしっぱなしだった獣人国編もようやく終わりが見えてきたか、病巣を根こそぎ除去してキッチリと躾けてもらいたいものだな
絵は上手じゃないな
こういう描き方はよくあるよ。リアルだと下の歯が見える所を省略した描き方。喋ってるコマではちゃんと口を開けて作画されてるから開き口の印象が強くなるのかも。
この作者の絵柄の舌がベロンとなりそうな程前に出てるのが違和感あってストーリーよりそこばっかり気になる
自分で口を開けたところを鏡で見れば分かるはずだけど、唇のギリギリまで舌を出してないとこんな舌の位置にはならない

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

SNSでバズリ中!! セクシーパンデミックコメディ!! ...
容姿端麗!スタイル抜群!川井モナは、息をするようにモテる女!...
現代人が織田信長の弟に転生⁉ 小説家になろう発の本格歴史小説...
騎士団に憧れていた私・コレットは、小さい頃に剣で兄に勝ってし...

最新コメント 一覧

131話でここ数話の伏線が全部回収された気がしたので、読みながら「どこ行くんかなあ」と思ってた気持ちがスコンと腑に落ちた感があった。
二重で狼少年だな
うん もう幸せになとしか言えんぞこれ
人間大フレーリ可愛いけど前のは前のでマスコット的な可愛さあって良かった
フレーリ「シンジのチンポは私が育てた」
正直裏で大家が誰かと付き合ってたらめちゃめちゃエロイ。 絶対にバレたくないって背徳感とギャップでエロイ。 背徳感が一番強そうなヤクと隠れて付き合ってたら、滅茶苦茶面白そう。 (尊敬している大家とこんな事してるなんてみんなにバレたら……生きていけない……) なんて背徳感と言うスパイスが最高に効いてる。
(返信) 日本人って毛が薄いけど、人種が違うと女性でも結構毛深い。 昔の海外の方の写真集とかで光の加減で毛が見える。 人間でもそうなんで獣人は100分の9ケモナーとかなんだろ。
悪そうな女もモテるんやな。ヤクの事だけど。
先輩のケツ丸出し土下座が思わぬ伏線となって、俺のような特定の読者の期待を煽ってしまったのだろうか。 何と言うかアガワ含めた女衆が安牌になってしまったんだよな。 そうなると漫画として想像もしなかったような面白さを期待しにくいんだよね。 まあアガワは結構五月蠅くてイージーには致せないけど。
こんな感じで先輩がちょっとひどい目に合うとゴトウと先輩が主人公交代かと思ってしまう今日この頃。 先輩ヤリチンだからそんな展開ないと思うけど。 むしろ先輩がヒロインかな?
女衆といたすかどうかより、先輩と致すかどうかが気になってしまう今日この頃。 そんな展開絶対に無いけど。 先輩は被虐体質と言うかひどい目に合いそうな予感しかしない。
女の裸が下手すぎるんよ。模写とかしたことないんやろな。
娘の暴走から始まるこの連鎖よ
パパママの表情の崩れ方や、話を逸らさせず食らいつくリーディア…良かったわ
本当にクルトを倒したのか?あの程度で死んだとは思えん実は死を装っているだけかも知れない。
トップと一時期ピリッてた位で良い空気感だな~といういか体型維持をぶっ壊しに来る差し入れだなw
歩み寄ってるけど自重もしっかりする起立くんもいいし その中で確かに愛情を感じて我慢できてる椿ちゃんもいい 普段の行いで誤解されるのも微笑ましい
他から見れば大きくは変わってないけど…確かな変化を感じられるこの距離感