作者: 小龍(原案&原作),八木戸マト(ネーム協力)
タグ: [複数選択] [編集]
マイリストに追加
マイリストに追加すると「ニートくノ一となぜか同棲はじめました」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

天才くノ一≒オタクニート≒恋愛耐性ゼロガール!

平凡なサラリーマン・政が妖魔に襲われていたところに颯爽と現れ、 彼を救った天才くノ一・しづり。 しかし彼女は、オフにはオタクニートになってしまうのだった……。 政の主夫スキルが、今日もしづりを甘やかす!なたへ贈る処方箋♪

最近の更新全表示

  • 2022年12月3日
    第53話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年11月5日
    第52話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年10月1日
    第51話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年9月3日
    第50話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年8月6日
    第49話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年7月30日
    第48話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年7月23日
    第47話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年7月16日
    第46話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年7月9日
    第45話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年7月2日
    第44話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年6月25日
    第43話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年6月18日
    第42話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年6月11日
    第41話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年6月4日
    第40話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました
  • 2022年5月28日
    第39話 ニートくノ一となぜか同棲はじめました

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
まだコメントはありません。

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

剣と友社 第2編集部。 50年前の名著、『竜の図鑑』改訂作...
【繊細に描かれる、みずみずしい恋の物語】 恋する想いは、1...
物語に陰ながら介入し実力を示す「陰の実力者」に憧れていた少年...
ポーション研究が何より好きな伯爵令嬢アリシアは、自前の研究所...
――『影の英雄』。 突然現れては、颯爽と誰かの危機を救い姿を...

最新コメント 一覧

まだ腰治ってなくて草
そもそも重騎士って単独で最強とかじゃなくて育ち切ったら理論値最強のピーキーなディーラーでしかないからな バランス悪くはないけど最適解ではない未成熟パーティに育ち切ってない重騎士は別に最強でも何でもないと思う
たぶん苦戦するのがおかしいのでは無くそもそも1パーティーで勝てちゃってる事が異常なんだと思うよ、ゲームで言ったらレイドボスを2~5人で倒しまくってる感じなのだから正にぶっ壊れ性能でしょw
聖母のことを忘れていた。 漁夫の利というか生贄をおめぐみされたというか。
ダリアンはジョジョのディアボロみたいに永久に死に続ける感じなオチかなあ?
過去に逃れられた事例って確か、記憶やらなんやらの引き継ぎをさせずに完全に別個体を用意してそこに生まれ変わった場合だけで、実質別の人生スタートレベルだったから、主人公が同一個体とみなせる限りは全アウトっぽそうだよね その事例もまかり間違っても主人公と敵対することのないようにうっすら好意を抱かせておく念...
(返信) 死ぬ瞬間は主人公が能力を発動させた瞬間に固定化される。そしてそれはたとえ予知して他の行動を取ろうが、タイムスリップして時間を飛び越えようが、別次元や別世界に逃げようが、主人公にとってその時間が来たら確実に死ぬ。そして主人公は死ねば永久に復活しない事を死と認識してるため、一度死んでから誰かが巻き戻して...
死んで戻ってまた死んで最大10日って意味ないし哀れ
フリフレ当人たちより周囲の面々の方が紛糾してて笑う
終わった… 1話と同じタイトルなのいいね
鉄火裁判か、江戸時代の資料で見かけたな。 村で身寄りのない人を飼ってたりするのは追儺で鬼にしたり鉄火裁に使ったりしたとかあったなー。
早く人間関係のゴタゴタに一段落ついてほしいけど、ついたら終わりそうで怖いな
なるほど、確かにこういう臣下を侍中として置いとけば色々牽制になるな。
パラメーター的にはリーツや嫁なんかが政治力100で上だけどその力の使い方が違うとこんだけ変わるって実例なんだな 外交官とかやらせればパラ上のメンツより向いてる気がする
そして泳いで体力持たなく爆睡の未来が
もはや下ネタの伝統職人でしょ…
この人は、本当に4コマだとブレないな。