作者: 川上真樹(著者),富士伸太(原作),黒井ススム(キャラクター原案)
マイリストに追加
マイリストに追加すると「人間不信の冒険者たちが世界を救うようです」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

歴戦の冒険者パーティーに所属していたニックは、父のように慕っていたリーダーから追放を言い渡された。だらしない仲間たちのため、金勘定や知識面などで彼らを支えていたにもかかわらず、横領の濡れ衣を着せられて……。
恋人にもフラれ、すっかり落ちぶれてしまったニックだったが、偶然にも酒場で相席になった元貴族令嬢、破門神官、女竜戦士と意気投合する。
人間不信の冒険者たちが、最強のパーティーとして歩む冒険譚、ここに開幕!

最近の更新全表示

  • 2023年7月21日
    人間不信の冒険者たちが世界を救うようです 第6話
  • 2023年1月23日
    人間不信の冒険者たちが世界を救うようです 第40話後編
  • 2022年12月23日
    第40話前編 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年11月23日
    第39話 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年10月23日
    第38話 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年10月14日
    ニコカド祭り2022 1巻丸ごと公開 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年9月23日
    第37話後編 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年8月23日
    第37話前編 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年7月23日
    第36話後編 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年6月23日
    第36話前編 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年4月23日
    第35話後編 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年3月23日
    第35話前編 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年2月23日
    第34話 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2022年1月23日
    第33話 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです
  • 2021年12月23日
    第32話 人間不信の冒険者たちが世界を救うようです

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
これで作者は心置きなくフタナリエルフが描けるな
打ち切りというよりは作画担当のやる気がなくなったんだろうなぁ
体の調子もかなり悪いみたいだし
は?最終回?
アニメ放送中の打ち切りとはたまげたなぁ
これアニメ化するのか
アニメだとタイトルを回収出来ずに終わりそう
お、びじ~ん
良い混ざり方(ユニオン)しましたね
脳内でゴージャスが出てきてダメだったわw
ズボンを穿いたワーウルフ(?)との間に友情が芽生える胸熱展開!!かと思ったじゃねぇかwww
ギャグにしたいのかシリアスにしたいのかどっちかはっきりしてくれ
算数ベアナックル……チェスボクシングみたいなものか?

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

「お悩みはピース電器におまかせ!」 科学で世の中をすこし楽し...
しがないタクシードライバーの主人公、九条 真(くじょう しん...
日本を代表する最強の災厄、怪獣王ゴジラがヤングチャンピオンに...
人見知りな女子大生みやこが出会ったのはまさに天使な小学生!?...
超話題のゲームをコミカライズ!! 目を覚ますとそこは監獄の中...

最新コメント 一覧

(返信) わかる 以前のやらかしだって、下手すりゃ味方全滅してたし 今回なんてモロその案件 物事の処理の仕方・考え方が雑過ぎる
アニメ版は、主人公の行動・言動にリアクションする場面とかですーぐコメディBGMとギディフォルメャグ顔・動きさせちゃうし 表現古臭過ぎ 他視点から観た主人公や生みだした兵士とかの怖さ全く出てないし 観る価値なし
これ、先輩が出てから明らかにこのコメント欄も賑わうようになったんだよねぇ。。。つくづく漫画はキャラだなぁ、と。。
闘わなくちゃいけないのは自分の気持ちとだぞ
共闘好きなんだよね
(返信) いいと思う人が一定数いるから別にいいだろって時代ではなくなった セクハラにせよ、別にいいよって思考の人もいれば本当に嫌だなって思う人もいるから、どこかで線引きは必要 ただその線をどこにするかで過剰な規制を求める人達が存在して、それ絡まると話が滅茶苦茶ややこしくなるから切り分けて考えないとならないから...
今のフェミニズムが浸透した世の中がおかしいんだよ。男は胸揉みたいのを我慢してるんだねーと女が呟いたりそれに多くの女もいいねしてる位実際の現実はフランクなのに、一部の少数派にまるで性犯罪者かのように喚かれてフィクションまで規制される謎。
夜のゴールデン帯番組で、芸能一家の女の幼児のマッパ写真をテレビにバーンと出して、MCの西川きよしの「まぁ可愛い貯金箱!」と性器の筋が写ってるの表現して笑ってるのあったの覚えてるわ。 ようするに、この漫画くらいゆるくてもいいじゃないのって話でw
話きこか?^^
どうした急に
そんな振る舞いしてたマスゴミ自身が他人事みたいに遡及してセクハラとか言ってるのが草なんだよなぁ
この巫女ちゃんは需要があっただけに省略は残念
なんでシーンがねぇんだよクソッ
なんだこのwとにかく明るい安村みたいなノリはw 「ご心配なく 付いてます!」
前のメスガキの時もそうだったけど、本当に省略残念…
どれだけデカいのかと思いながら見に行った デカ過ぎんだろ... ついでにブサ過ぎんだろ...
デカ過ぎんだろ...
「少女を救えっ‼」って少女じゃないだろ!とツッコみかけたけど、よくよく考えると「小」じゃないんだよな… 「少女」の反対は「多女」か?w
デカ過ぎんだろ...
毎週フルカラーの労力ってどんくらいなんだろうか
(返信) ん?ミスリルレイピアの持ち主が魔王だとは思ってないぞ、剣のタイプも違うしもしそうだったらカミロが一言言ってくるだろうしな純粋に持ち主は誰?って好奇心 仮に魔王と鉢合わせたとして引かせる為にはそもそもエイゾウが黒の森の鍛冶師である事を証明しないと交渉すら成り立たん!証明材料として打って付けなのがリデ...
チャトレっすかね?