この世界は不完全すぎるへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
単にログアウトするだけだったりしてな
現実とのつながり切れるって事?しかし意識はあるのか・・・?
ゲームの中でNPCに!
これが、救いか?
今回見た後に、1話見るとこれがまた
こういうの好きだわ
俺も押してきたわ、良かったなー今回
公式によればいいね連打しても良い仕様らしいからたくさん押しといたわw
MoEでヒゲとか髪の毛伸びてたなぁ…面倒だけど好きなシステムだったよ
バーチャル空間内でひげ伸びる設定いらねーだろ~と思うけどガチのゲーマーはこういうの嬉しいの?
一年経っちゃった…
しかし1年間も、本体はどうなってんのかね・・・。
怪しいと思ったけど元も怪しいからなー
モンスター?
2コマ目で見せつけてる所から出してきた!攻めるな!って思ったら目だった・・・
モンスターのデザインが時々「どうしてそうなった」ってのあるな
ヒュー!この登場は格好良いねえ
やばい、展開
いまどき「全角2バイト」はないわ
あと文字化けじゃなくて豆腐
新情報がでた。
姉に逆らえる弟などいない!!
NPCの意識というか思考能力ってどう設定されてるのかなあ。激高や正気というのがゲーム内で普通に描写されるものなのか?
ヤマナカさんうかつだけど悪い人じゃなかったんだな…というかここまでのデバッカーの中ではかなりまともな方で可哀想だ…
1話がすごい面白かったが、ちょっと尻すぼみした感じ。
↓そうなんだ!
飛び散る血に関しては、こういうダイブ系では殺し方が多種多様過ぎてグラフィックを用意するという事が出来ないので、物理演算だと思うよ
作者さんデバッガーやってたことあるらしいからそんなにおかしなことは描かれないと思うんですけどね。
自分はゲームはやらないから詳しくないけど、まるで異世界のように完成されたVRゲームの中っていう作品より、バグや処理落ちを起こすというのがリアルに感じられます。面白い。
でもNPCを潰すと血が飛び散るの、ゴア表現に引っかかりそうなのになんでそんな作り込んだんだグラフィックの人は・・・。
意識があるかどうかを観測できない以上、強制的にフリーズさせるのって結構重度の身体的障害を負わせてるとも解釈できそうだけど、法的な罰則とか罪の意識とか今後出てくるのかなあ
フィールドの外と中でゲーム処理に必要なパラメータが違うとして読み込みが終わらないうちに移動する事でクライアントがぬるぽ参照してしまってガッと考えればありえない事もないんじゃないかな
フリーズってのがいまいち納得できなかったけど自分だけじゃなくてよかった。
まあ、正確であればあるほどいいってもんじゃないから、結局は面白ければいいんだけどね。
なんでフリーズした人たちってあんな顔になっちゃうの。こわ。
そもそも読み込みを必要とするってことは個別にクライアントがあるってことかな。だからフリーズというよりは処理落ちの結果クラッシュしたって表現の方が近そう。ログアウトできていればって言ってるし
ダイブ系作品でこの手の粗というか嘘は仕方ないというか、あくまでSFだからね
読み込みが間に合ってないから読み込み終わるまでフリーズするか床判定なくて無限遠に落ちるかするなら分かるけど、ずっとフリーズはおかしいやね
ゲーム作ってる人間から見ると「何言ってんだコイツ」な内容が多いけどそれなりに楽しめてるよ
飛ばしてフリーズする意味がわからない。
飛ばされた時点で外フィールド読み込みになるんじゃないの?読み込み地点である通路をすっとばして外に飛んだからフリーズってのはちょっと「?」。なんかもうちょっとわかり易くすっと納得できるバグとかにしといてくれたら…。
大ピンチじゃん
宝箱を殴って、大ジャンプ!
ルゥの何かあるのかと思わせながらも、殆どドラマ性がないキャラ動かすだけのスイッチって役割読んで、読み手とキャラの温度差から、もしかしてこの内容は、悪役デバッガー含めて主人公側の政府が用意した人格構成学習プログラム的なにかなんじゃないかと思った。
内容的に割と出オチだから長く続ける様なもんじゃないんだろうね
1話の村はクエストチェックで何回も全滅させてるって言ってたし、クエスト受けると生成されるインスタンスなんじゃないの

まぁそれ抜きにしてもNPCダーツとかやってたけど
一話で散々村全滅させといて急にNPCの命の重みとかチグハグなことやりだしたんだけど設定変わったの?
一話目のワクワク感が凄かったんだんだけど、どんどん尻すぼみしていった感じはある。
なんとなく読んでたけどバグは普通に修正されるんかい
AIがコンタクト取れる位なら外とも連絡取れるだろうどういう世界観なんだ
解説コマで「ボーンとは基本姿勢のこと」とか書いてるけど、んなわけない。
こういうフルダイブの閉じ込めの場合、管理されてないと床ずれでリアル体腐ってオツるから、一応その辺りも含めてしっかり管理されてるんじゃないの。
何件か下でごちゃごちゃ言ってるのはどうでもいいが、Tポーズをボーンと呼ぶ界隈があるのか...?
事故や事件で開発が機能しなくなったから閉じ込められたと思われるのに、さして緊急度の高くなさそうな案件がアッサリ修正されて、それについて羽賀も何も疑問を感じてなさそうなのは、デバッグ知識の有無関係なく気になるところでは。
そこについては今後語られるのかもしれんけどね。
デバッカーの仕事にちょっと知識ある人が漫画相手に意味不明な文句言ってるけど、俺は普通に面白いと思う!
よくある「なろう」みたいにハーレムとかは出ずに進んでいくといいなぁ!
アイデアは面白いのにプロットが雑過ぎてため息が出る。
不良デバッカーが邪魔なら開発担当が強制排出しろや。それも出来ない状況ってもはや労働者の強制監禁or業務事故で警察動く案件だぞ。

同じアイデアでもっとちゃんとした漫画家に描いてほしいレベル。もったいない。
開発チーム動いてるのか
しかも翌日対応だから別に遅延してないし
おすすめ
2話目がはやくみたい。
おっぱいあるから女キャラと思ったわ
このドラゴンは猥褻物すぎる
4 / 4

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

暗闇は無く、無知があるのみ。 ーウィリアム・シェイクスピア...
家族からの愛も、神から授かるスキルも、何も与えられなかったス...
男子高校生・黒森由崇(くろもりゆたか)と、眉目秀麗でみんなか...
王太子であるクリストファー殿下の名ばかりの婚約者として日々を...
大人気ゲーム「アサシンクリードシャドウズ」のコミカライズ作品...

最新コメント 一覧

四国攻め回避って言うほど下らん理由か?
明智の謀反って下らん理由だったろそんなもんだよ。件の相手にはそっぽ向かれて農民に殺されるって間抜けすぎる
(返信) フロイスが日本に対スペインの軍事的な役割を期待してたのは事実 けどそれはフロイスの願望であって信長がそれを真剣に考えてたかは疑問
(返信) よくよく考えると、この時代にありえない知識でばんばん国を繁栄させていってる得体のしれない女に信長が半ばいいなりになって… って、明智目線で見たら恐怖・危機感を感じてもおかしくはないんじゃない?
自分以上に有能で苦労させられてる主人公見て謀反しようって思うかね? ノヴと主人公両方倒さないと織田政権瓦解しないし
本能寺ゲージは溜まってるんだろうかここの明智は
(返信) タイトル思い出せなくてモヤモヤしてたので助かりました! ありがとうございます
歴史知識チート使えなくなってから頼られても困るよな
ASS STARなのに絵が上手い漫画家とかウソやろ
追い出すのに着の身着のままじゃなくて、 ちゃんとまとめた道具一式渡してくれるの地味に親切だな
シリアスが残業とか珍しいな
滅茶苦茶悪そうな顔しとる…ヤダ―――!
雰囲気と絵の粗さがあってて面白かった
いきなり戦闘開始になって、それまでの出来事何があったの?って置き去りにしたと思ったら、2ヶ月間戦闘は進まないで過去の回想。正直構想が下手くそじゃね?って印象。
割と好き 丸見えじゃなく海苔だったのは頂けないが
???「始まったばかりというところらしい」
バキ界隈ではこの程度の数は軽症
(返信) そしたら、他のモブ共がいなくてもいいや。という事になっちゃうじゃん。 でも逆に、モブが快進撃を始めちゃうと主人公いらなくね?という状態に今なっている。 モブがでしゃばると主人公がいらなくなる。 主人公が目立つとモブがいらなくなる。 このなろう系のコミカライズ連載はこの様なジレンマを抱えている。
だって父親として見るとツッコミ所満載なんだもの 何故かコメント欄もトンチキな輩が定期的にポップアップして総ツッコミされてコメ数増える流れ そして毎回被害者ヅラして捨て台詞吐く
(返信) 総合コメント欄から推定するとコメント書く人の総数は30人から60人前後かな。 この漫画は8人から16人位。 Web漫画アンテナの中ではかなりの賑わい。 こう何かを書きたくなる漫画なんだこの漫画は。