転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
モノクロだから長楽ってわけでもないのに作画さんったら…
正月に描いてたのか鏡餅カビ生えてるw作画が過労死しそうで怖い
力尽きたとか言いつつモノクロページもちゃんとトーン全部貼ってる…
二期のキャラデザ劣化してるの危険が危ないレベルや
筋肉とは一体…
主人公がラスボス的な
おっぱいでーっか
SS級ぷちって出来る光武巨人が7体か?
待望の主人公参戦シーンなのに理不尽系ホラーみたいになっとる…
モンスター側に対してもはやggwp以外言えねぇ…
第七は今までに一度も本気で戦った事ないはずだけど、ここからが初のソレになるんだろうか
DB悟空の待たせたなみたい
何が起きたか分からなくて2ページ前に遡り『ヒェッ!』って声が出た
スタンピードの原因が王子に餌を喰いつくされる危機感から始まったんじゃ疑惑出てきたんだが…
スーパーギガンテックオメガジェノサイドアルティメットドレッドノートポンコツメカ太郎じゃねーか完成度高けーなオイ
王翦みたい
久しぶりに読んだ白い子好きかも
付いていたらお得まである
この体型は女の子だな!
個性的な新キャラ詰め込みすぎだろ……
あと、どっちでもいいよな
なんかジャンプの主人公みたいなの出てきた
ロイドを狙う恋敵が新たに誕生しましたねw修羅場が楽しみすぎるwktk
来年の干支のためにも一人は生き残ってもらわないと!
削除コメント
いい最終回だった
アニメの1期、全部観てないんだよな。
俺も引っ張ってたのが何なのかわかってない
何が千切れたんだ…
この作画さんはそれこそ第七王子みたいなイレギュラーな存在だなと常々思う
合間に恒例のおまけ漫画も描いてるんだろうなと思わせる作者の疲労感よ…こういう漫画自体まれなんであんまり無理しないで欲しいわー
フライパンで焼いて美味しく頂けるという共通点があるのだから、パンケーキとして差し支えないのではないでしょうか(錯乱)
ヒモが食い込みすぎて千切れそうなボンレスハムは果たしてパンケーキと言えるのだろうか
スタンピードの話になってから一気にぐだぐだ。
本来白黒のはずの依頼を、web用だからカラーでも原稿をのせられるから作者が勝手にカラーを描いてるってことだったけれど
原稿料はカラー相当で貰えるようになってるのかね
毎度カラーなのにすげぇ頻度で更新しててやばいな。内容もいいし。
全裸でいいのに
パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪パンケーキ食べたい♪
豚=生き残るんやろなぁ→やっぱ生き残ったか
赤かませ=生き返るんやろなぁ→えっえっ、生き返らんの?
真っ当で一般的な拷問…どこかの姫様が受けてるやつのことか!
原作者が実際はどう思ってるかはおいといて更新もちゃんと定期的な上にページ数もあり絵もちゃんとしてる(人は選ぶと思うが)しカラーだしと漫画を描くのが好きで頑張れるこういう作画担当がつく作品は羨ましいよね
こういう作画さんを知っちゃうと絵も特に良いわけでもないのに全然更新しない上に更新しても数ページとか状況もXとかでお知らせしないコミカライズ作品の原作者とか読者は悲惨だよなあ
色もデジタルっぽいから、流石に色指定してアシスタントが塗ってるんじゃないかなぁ?
魔方陣背景とか人力で描くには限界吹き飛ばしてると思う。
これをカラーで描ききる作者が一番のバケモノ
よい垂れ乳であった…南無…
ショタに屈服させられたお兄さんが成長している
単なるワガママお兄さんに降格してんぞ!だがそれがいい…
イナズマイレブンかと思った。ふう、レンのパンチラ
グリモは犠牲になったのだ……
ノロワレの使う能力は魔術ではなく魔力なのでそれを自由に操れる魔人のギルザムは一度見れば理解して使える
前にロイドと戦った時にも呪言使ってるよ
なんで呪言使えるん?
「動くな」からの溜め攻撃コンボ、かっこよすぎw
餓狼ブレードってどっかで聞き覚えあると思ったらM:tGのガロウブレイドじゃねーか!(s入ってる以外は英語のスペルも一緒)
FFとロマサガの戦いがそこにある
1話の台詞を出した理由はなんだろ
ほんとボスラッシュだなこの章
ギャグ要素入れなかったら豚さんブッチギリで強かったのにな
割と井の中の蛙なのか堕姫…?
ブタを天空の彼方にシュゥゥゥーッ!!

超!エキサイティン!!
坂本ジュリエッタ懐かしす
小声でメタ発言は笑うのよ
あんだけ啖呵切っておいてやっぱ無しって言いかけるの最高にダサくて笑った
わあっさいごあしながあーいい(しこうほうき
この豚ちゃん、最終的にペットにされる予感
ゴール!
シリアス場面でたんこぶ
お久しぶり
サンラクならガチで喜びそう
七英雄ならぬ七王子遊
アニメ最近見てキャラが面白かったから連載も見たら
正直アニメの絵の方が好みだった
カラー漫画なのな嬉しい
凄いな相変わらずバカでスケベで未熟だから裸に見えてたわ
くそっFF脳のせいで頭にゲームの技がチラつく
なおその辺りはまだカラーで連載してなかった(怖い話)
良かった…カラー原稿を本で見れない人はいないんだね!
カラー版は3巻までならもうあるよ
完結後にフルカラー原稿収録の愛蔵版を出す余地を作っているのやも!?
今時は完全版や愛蔵版って売り出していたりするのか知らないけど数~十年後に復刊ドットコムで復刊されたりした際はカラー原稿はカラーになるんじゃないかなー
単行本になるとカラーをモノクロ処理した感じになってちょっと読みづらいのだけ惜しく感じる
言うてフルカラーは作者本人が勝手に始めたことだからな……
どうでもいいけどここまで複雑なフルカラーでこのページ数を仕上げてたら作者が心配でならないw
え?ギルガメッシュさん…弱すぎた…?
ダンジョンで塵地螺鈿飾剣と来たら後は乱の炎だろ
オブラートより薄くてダイヤモンドより硬いって、めちゃくちゃ脆いのでは?
近所のババア言い得て妙
ぶひー
封神演義?
第7王子で死んだ人いるっけ?
力のインフレ激しい
まだ生きてはいるみたいだけど爆速でフラグ回収したな
魔海峡に比べるとわりとあっさりだったな
剣サーの姫
一般的な剣士が対面したら寝取られを連想しそうな素晴らしい能力
折れた剣のお金払ってくださいよ?
無敵のアイド!
タオえっちだ
かわいー
当然のようにカラーにしてくんなし…
相変わらずページの魅せ方うまいな……鳥肌……
最後のセリフはあーれー!!でお願いします
カーズかwwwそのうち考えるのをやめた
3 / 7

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気作、 「comi...
かつて栄華を誇った日本の忍者たちは、戦後GHQによって組織を...
「結婚なんかしたくない!」 嫌いな子爵令息にプロポーズされ、...
『奴隷』を忌み嫌いながら生きてきたSランク冒険者のエギルは、...
「佐久原颯太」は初彼女を奪われた…それも男子ではなく同じ高校...

最新コメント 一覧

(返信) そしたら、他のモブ共がいなくてもいいや。という事になっちゃうじゃん。 でも逆に、モブが快進撃を始めちゃうと主人公いらなくね?という状態に今なっている。 モブがでしゃばると主人公がいらなくなる。 主人公が目立つとモブがいらなくなる。 このなろう系のコミカライズ連載はこの様なジレンマを抱えている。
だって父親として見るとツッコミ所満載なんだもの 何故かコメント欄もトンチキな輩が定期的にポップアップして総ツッコミされてコメ数増える流れ
(返信) 総合コメント欄から推定するとコメント書く人の総数は30人から60人前後かな。 この漫画は8人から16人位。 Web漫画アンテナの中ではかなりの賑わい。 こう何かを書きたくなる漫画なんだこの漫画は。
(返信) よくよく考えると、この時代にありえない知識でばんばん国を繁栄させていってる得体のしれない女に信長が半ばいいなりになって… って、明智目線で見たら恐怖・危機感を感じてもおかしくはないんじゃない?
自分以上に有能で苦労させられてる主人公見て謀反しようって思うかね? ノヴと主人公両方倒さないと織田政権瓦解しないし
本能寺ゲージは溜まってるんだろうかここの明智は
(返信) タイトル思い出せなくてモヤモヤしてたので助かりました! ありがとうございます
歴史知識チート使えなくなってから頼られても困るよな
(返信) 遅すぎて満足感なし!
これが、作者が、やりたかった展開!
幕末の四大人斬りが一人欠けたか…
壮絶な最期だったなぁ……生い立ちと相俟ってもう……
滅茶苦茶悪そうな顔しとる…ヤダ―――!
まあ世界観の説明みたいなもんやから……
人間は二万ヘルツまでしか聞き取れない、三万ヘルツなら羊にだけ聞こえる! って教室に人間見当たらないのにちょっと良く分からない 4話まで見たところ人間居ない(少ない?)アニマル世界観なのになぜ人間の基準をベースに引き合いに出したのか引っ掛かった クラスに人間半分くらい占めてるとかならわかるけど この...
顔、髪型、表情、服装は綺麗だと思います。ほのぼのケントゥリアって感じの雰囲気重点作品ですかね。