転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めますへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
駒のついた剣は【第132話】完全平和で出てきた「君が見たあらゆる絶望 魔剣 ダーククロニクル」ってやつっぽいな。幻想系統魔術。覚えてへんがな。
魔力過多のヤバさを2コマで見事に表現している
緑髪も、心が折れかけた瞬間、歌で援護してもらってる描写がいい
ザマー
とことん魔術を追求することしか頭にないロイドがチート変態すぎて感覚が麻痺していたけど…ロイドの兄妹姉妹たちもチートなんだよなwしかも、ロイド激愛の人が多い変態ばかりwえ?パンケーキ買って来い!って…これはギザルムさんが言ってるの?
ギザルムさん、大して強くなってなさそう
アレ作者知らなかったんだ…
行き成り野良盗賊に軍を預ける!? って話だけど
強キャラ集強いから全裸待機
拗ねてる 笑
土曜更新じゃなくなったのか
VSバックベアード
今回やたらロイドが驚いてることに違和感
そういうのは今までグリモとか周りのキャラの担当だったし
ほんと話の回し方うまいな
なんでゲーミングPCみたいなカラーにしてんだろな
少し前に出てきた前世の自分の墓暴いてモンスターにしてて草モザイク薄
プロレスやら格闘技漫画の選手入場ネタやろ
元々ロイドだけは手加減の限界に挑むみたいな流れだもんね
四天王紹介みたいでウケる
正体不明の???の奴が多分SS級超えで、ロイド担当か
前回の読み切りでロイドにとってSS級は雑魚扱いなのが分かっちゃったからね…3年前のロイドでそれだったし…
???SS級?????
元凶キタ━━!
モザイクが薄いよ
難攻不落のダンジョンからボス連れ出しちゃダメだろ・・
ミミックかなと思ったら手がある骸骨吊ってるバックベアードみたいの怖
墓石動かした演出は分かったけど、もうちょっと綺麗に戻そうぜ……
兄たちとは前世の時から親交があったんだなぁ
前世を殺した張本人なのに優しいなw
今度のボスは前世ゾンビだったりするんか?
「上等」のとこで終わりかと思ってたから助かった
他の更新あたりのページ数の少ない作品に慣れすぎていたのかもしれない
蛇口が壊れた!
主人公アブナイじゃなくて、敵アブナイになるのクサ
現代転移の第二王子
https://webcomics.jp/magapoke/11341664176573262944

オマケ話で告知されていたスピンオフ漫画
本編より長くない……?ww
本編より面白いわ
煽り画像に事欠かないのはわかる。
たぶんその前にアニメカでしょうよ
転生したら第7王子だったので気ままに魔術を極めますのLINEスタンプ作って欲しいと思っているのは僕だけでしょうか?
そりゃ殺された本人が覚えてないもの
あの黒王雷を!(知らん)というか自分殺した相手に金玉ハンマーだけでいいんだ
毎日、ロイドの飯ウマー!とか贅沢すぎるんじゃないんですかね(´¬`)…ギザルム…もう、なかなか余所では飯が食べられない肥えた舌になってしまうぞw魔族とはいえ、受肉体だから飯と水は必要不可欠だろうが…ギザルムに激マズい料理を振る舞ってあげたいわwww
毎日飯作るなんて…それもうプロポーズじゃないですか(//∇//)
わかる
この作家さん漫画描くのが楽しくてしゃーないって感じで好き
わざわざ人間界まで魔族のギムザムがジェイドの瞬間移動の能力を欲した理由となる相手がスタンピードの首謀者なのかな?ジェイドと同じ魔族なんだろうけど…ひょっとしてジェイドの婚約者は私よヤンデレストーカー魔族だったしてwまさかとは思うが…ギムザム=ジェイドがロイドを「駒」に欲した理由は人間界でも諜報員や暇潰しの弄り要員としてだけではなく…料理センスは壊滅的とかw
今回は敵じゃなくダークヒーロー的な立ち位置で共闘しそうな予感
説明乙
オマケ話も面白いな~
ほんま漫画家大当たりやね
かつての敵が仲間になる少年漫画の王道だね
技名がダサいw
えーなんかめんどくさ
もしかして例の培養槽って?
やたらと明色使うせいでカラーのが読みにくい……
多分全ページ白黒だったのは113話が最後
ほとんどのページが白黒だったのは118話が最後(139話の白黒は演出だから除外)
三巻分無料開放してるから読み返してきたけどそういえばこの漫画昔は白黒だったな……白黒だ……
いつか前世のパッパとマッマ出てきそう
大昔から転生したと思ってたわ
こいついつも緊張感ぶち壊してんな
ジェイドの瞬間移動は評価してるしあれは元々制御不能な固有魔術だから(ロードストのメンバーみたく)搦め手に使えそうな魔術は習得も制御も困難なのかもしれない
読み返したら索敵なら気でやってたな
沢山漫画読んでると分かるんですよね。ガーフィールは裏切る顔してます
魔法馬鹿の対象って火力メインで、索敵なんかやからめ手とかは覚えてないのかなって思う。
ってまぁ、そっちも極めて火力乗っけたら縛れるの無くなるししゃーないかとも思うが。
あの手この手でロイドに制限かけてるな
アルベルトの目がクマがあるから変な位じゃない?
スタンピードやばい、より
作画やばい、のが先行してしまう。
ロイドが強すぎて魔物140万と言われてもほ〜んとしかならないね
読者「ディガーディア単騎でいけるやん、なんなら生身でもいけるやん」
なんだけどロイドの力ってバレるのはまずいって話前にあったっけ?
インフレ
綺麗だな~
走馬灯が限界突破で未来!
いきなり形代君出てきたからおまけ回かと思ったわ
カラーから白黒になる逆転演出でテンション上がって、週刊連載だったの思い出して引いたよね
横スクロール漫画の使い方 本当にうまくて笑ったしゾワっとする。
ちょっと展開に飽きてきたぞーと思ったら、いつもの調子が戻ってきたw
変形後の形状はZOEみたいだな
よく考えてほしい
毎週のようにフルカラーを続けてて本文白黒が演出になる方が頭おかしいんだ
更新漏れしてるッス
今回白黒なの演出だったのね
相変わらずカラー凄い小学生のころやったなカエル
カラーない方が見やすいかもしれんな
たまに演出重視でそう見える場面はあるけど、少なくとも今話での該当シーンは無くない?
読む力って言うか漫画や小説の構図や演出って、読んでいる本人の知識と認識力で理解するものだから、そんなに読力(?)が低いってよく言われるなら、文字でも絵でも見えているものをより意識しながら読むと良い訓練になると思うよ
うーん、だいぶ前からだけど何が描かれてるのかわからない場面が多くなってきてて
かなり盛り上がる場面なのにもやもやが溜まってしまう
(こういう事を書くと必ず、お前の読力が低いだけwとか言われちゃうけど)
どう見ても主人公がボスキャラ
カラーだとなんか読みにくいのなんなんだろな
目が滑るというか。
可哀想だから早く決着つけて
たしかにwwww
ボス戦対決というより説教タイムの雰囲気
やるのか
なんで1位じゃないの?ってことですね^^
2位じゃダメなんですか?ってのはおいといて

これは一応アニメ化決定してるといえなくもないが、これより3位のが謎だぞ
なんでこれずっと2位なの
カラー使ったり演出凝ったりして熱量かけてるだけに、衝撃受けた時のブレがソフトのフィルタかな?って手抜きっぽいのが惜しい。森川ジョージ氏や蛭田達也氏的演出あれば迫力出ると思うも時間配分捻出が困難かな。
じいさんメイン
フグ田く~ん
CV.若本規夫
ちくしょう!完全体になれさえすれば!
ガ○ナックスはちっと笑うわw
現実逃避してみたけどダメだったでゴザルw
画太郎やんw
ワンピのエネルみたい
某小説家も強すぎる主人公作っちゃったから毎回敵作るの大変って言ってたし。インフレ避けるなら場に主人公どう出さないかになるしなー。
デンドンデンドンデンドンデンドンデンドンデンドン
そして二度目のWピース
4 / 7

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

近未来、205X年、首都高は墓場と化す!!武器使用あり、公道...
【コミックス1巻3/29発売!】 修行も地味。技も地味...
「ダンジョン狂い」の元レジェンド・久能薫流(くのうかおる)は...
「君からはいつも画用液の匂いがする」 他人からの願いを断る...
ある朝、侯爵家の次女・セレスティーナは忽然と姿を消した――。...

最新コメント 一覧

TOKIO欠ける・・・
なんだこれ…
なんだこれ
こんなんばっかりは嘘だろ ヴァルキリーの他の漫画は違うだろ
(返信) 文句言ってる人は出発点の認識がズレてる。 確かに普通の漫画ならトリックや結末があってそこから展開を肉付けするだろう。 ヴァルキリー発の漫画は「ヒロインをいかに屈辱的にリョナる」がまず根底にあって、そこからシナリオが理屈つけられてる。 なので合わないと思ったらこんな雑誌の漫画読まないほうがいいよ。ヴァ...
1話からずっとこの調子で勢いだけでやってんのに今更かよ ヴァルキリーに何求めてんだ
どれが人格攻撃なんだろ
なんというか「自分には合わない!」って言えばいいのに作者の人格攻撃してる奴いて怖いわ。一応、人格攻撃は刑罰の対象になる事あるからやめろよ。
正直見たくないなら見なければいいのに、必死にこき下ろしてるコメントあって笑うんだよな。批評と非難の違い分かってない奴が多すぎる。
本売れてなくて打ち切りきまってるのかな。でも原作も展開はやいんだよな
あれ?幼なじみいらんのでは?
(返信) なぜか銀河万丈の声で脳内再生された
この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!! この漫画の掲載がヤンマガwabだったらっ!!
扉絵からして潔いな、好印象
この漫画黒海苔や光で隠したりしないな
まぁ若いもんが青春真剣しゃべり場やっとる~って楽しんでるワイからすれば ここで色々言ってる人らこそが自己主張強い異物だし どういう視点で見るか次第だよ
今はなぁ… あの事件以降原作に編集やらが口出しかなりし辛くなってるらしいしなんとも…
読み返すとやっぱおもろいんだよな…
(返信) どのみちこの路線変更に口出さない編集は仕事してないぞ
実は台風の時は裏で別の竜がアシストしてました、機関の人間も動いてました いやそこ見たいんだけどw 高校生のディベートしか描いてないやん
1巻で20万部売れてるんだからそりゃ才能あるよ絵も可愛いしその延長線を求められてんのにいきなり梯子外し始めたらそりゃ荒れるよ シリアスパート入るにしてもドラゴンの襲来に一丸となって対処して日常に戻るとかならやりようあったのに、異物が自己主張強めるのは厄介リベラル過ぎるって
本当に面白くない作品なら、連載が始まった直後に自称批評家様と擁護派とのレスバで荒れに荒れて、数話もすれば濃いファンしか残らなくてコメ欄も沈静化するもんだけどね  休載期間含めなくてもけっこう長いのにここまで賛否両論巻き起こるのはそれだけ期待して読んでる人が多いんだろう
そりゃ公式のコメ欄なんてよっぽどのクソ漫画でもなければ基本的に応援したい人達がするもんだろ そこであーだこーだ書いても無粋なだけやん
(返信) アプリの方はここみたいなコメントは更新時に上位にくるけどすぐ消される webの方のコメント欄は管理してないのか賛否両論って感じ このギスギスさがいいって読者もいるね
昨日はアニメ6周年でした。おめでとうございます第4シリーズ放送を楽しみにしています。
なんでいつまでたってもホークサンとくっつかんの? なんか障害があるわけでもないのにちゃんちゃらおかしい茶番劇なんよ。
久しぶりの更新
キムチ荘のサムゲな彼女はなぁ
(返信) ノーモア・さくら荘サムゲタン事件。
ここがアニメ化したらスンドゥブとかになったりしてw
こいつの出す食い物って大体回復薬扱いだから気にしなくて大丈夫だろ
食べてんのは豆腐とかだろうけど、さっきまで死にかけてた病人にいきなり鍋はキツくないか…?