普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
Re:Monsterへのコメント
大体人化するとそのまま顔立ちだけゴツくなるくらいなのに珍しい
画像の解像度低すぎて文字ボヤけてるから小さい文字がかなり読み辛いのなんとかならんのか…
せめて数年。子供生まれて数カ月で成長するのに人の母親は対応できるもんなんかね
そういやばら撒いてたな生きた盗聴器…
あと見開きの画像がキレてる。
そしてセイヴァー・アンナリーゼはイカレてる。
たから情報全部筒抜けになってる
本当に淡々と強くなっていく…
あとは主人公の「なんかハーレムできちゃいました笑 やれやれ」感をなんとかして、もう少し親子要素の解像度上げてくれたら嬉しい
来るべき戦いに備えてな
今何で戦ってるんだっけ?ってなる
前世記憶ある主人公はともかく、他の個体も知識量が凄まじい
一応合間合間に拠点の充実とか世界の動向も挟まりはするけど
上位鬼種の生産動物性とそれを食すカニバリゴブ達が描かれたが、この作品を動かしていいのか?
テレパシー王女編で1クールかね
ttps://twitter.com/Kn1ghtOfSwords/status/1128281465849094149
ちょっと違うかもしれんけどコレ的な
ダンジョン編冗長だった
原作読むと意味分かるのだろうか?
夏休みの絵日記みたいな漫画
ダンジョン1冊で納めたかったのだろうけど漏れて次の巻に跨ったな。
個人的にはファンタジー攻略回として好きな章だった
↓↓の回答みたいなのもあったのは偶然なんだろうけれど面白いと思った。
同時期に闇勇、岩勇、樹勇が現れて、わからない勇者が増えた歪みが表れているのだと思う。
長期連載になったしキャラ紹介があればいいのにね
説明や情報が多すぎて何やってるのかついていけなくなる
「マンガでわかる○○」って感じ