異世界ではじめる二拠点生活 ~空間魔法で王都と田舎をいったりきたり~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
例の絵の作者はエミリオの古い友人なのか、この二人の関係も気になるところではあるがそもそもエミリオ自身の過去が不明なんだよな!商会設立以前はどこで何してた人だったんだろか
貴族だと割と自宅に飾られてる事も多い絵画だが平民だと全く触れる機会が無かったって人も多いので絵を鑑賞するって趣味自体にピンとこない場合が有ったりする
すごい(大きな)絵よりも
「存じ上げませんか?」の方が気になった
見開き絵はタイトルから城を魅せたいはずなのに一番手抜きに見えちゃってるのが城っていうね
この世界だと屋根の上からの視点というのが凄いことになるのかなぁ?
とか思って自分を納得させたけれど皆さん辛辣
28ページの絵なら構図的には「ただの背景に額縁を付けただけ」で、表現的には「読者はここに何かスゴイ絵が展示されてるって察してね」って事じゃない?個人的には絵の左側に鳥を「飛ばせた」意図を知りたいけど、詳しい人教えて下さいませんか
まぁ単なる画力の問題でしょw
個人的には警備厳重な美術館にこのレベルの絵が恥ずかし気も無く展示されてる事実に驚いてるように見えるかな(かなり毒舌w)ってか主題であろう城が一番お粗末な出来ってどう言う事⁈って感じ
俺もわからんw
細かいコマまで背景描いてるとき多い努力は伝わるが、如何せん顔のパーツや四肢と顔のアンバランスや、完璧求めないが違和感大きくて無視できねーパースなんかがキツイ。
といっても内容薄くて軽いからその辺埋まっても。。。ってなるが。
俺にセンスが無いからか、見開きで丸々2ページ使った絵の良さがさっぱり分からん
原作者自身が著者、筆者、作者の違いをよく分かってないって事だろね…まぁ錬金王だしねw
英語で言えばauthorって書いてあって他の単語と区別されてないとかかもしれない。
普通は作者か筆者だね、絵描きを著者と言うのはちょっと聞いたことが無いかな
絵の作者を著者って言うものなの?
こういう要所は魔法に制限かけてないと泥棒し放題よね
どこでも自由に入り放題の移動能力と密輸でも何でもし放題の収納能力をひたすら国家が放置してくれる世界か。流石は錬金王の世界よな。
スマートなエスコートとはいかないけど、いい気遣い
大した年の差じゃないってのは嘘なのか…?
メイドにロリコンだと思われてて草
常識のズレは仕方ないよね…そのズレをそのままにせず経験したり反省したり
良い事も悪い事も経験できてよかったね
突然目の前に人が現れても誰も驚かないさすが王都
単純に鮮度の問題で、王都に近い農村ほど美味しい(高値)だけな気もする
安値だったがために、この村は品質を上げる努力ができたのかもね
背景の建物や石畳見るとマジで権力者が気づかせず囲い込むための箱庭じゃないかと思う。トゥルーマン・ショーみたいな?
社長?が他の街からの仕入れ輸送等々ワープ無しでいけるようにしてたはずだから主人公欠席してもそこら辺は整備されると思うよ 
ゆうてこの村に骨を埋める感じで何十年かは猶予もあるし輸送手段なり歳入増えた村が発展して大きな街になるかも等々大丈夫でしょ
こんな主人公オンリーの能力依存で村の収入支えるなんて大丈夫か
続くのか、すげー終わる雰囲気出したじゃん
ふむ、ここからの展開予想を大雑把に3個挙げると①村人が全員善良で問題なく話が進む②人間関係悪化により拠点を移す③夢破れて二拠点生活を諦める
この中だと全員善良は流石にファンタジー過ぎるし③は終わりかねないので②が一番ありそうなのだが原作者を考え合わせると①が本命っぽいんだよなwどうなるやら
自分はタイトル詐欺じゃないから二拠点で何をしようと気にならないかな
作品紹介に「理想の生活」見つけていくって書かれているし、主人公の好きにすればいいと思ってる
あーいや;そういう話ではなくなんで二拠点生活してるのかって今本的な方針の話、仕事とスローライフを両立させるための二拠点生活なんだから、今の関係が気に入ってるのにそこにお金を絡めちゃったら人間関係も変わって来ちゃうでしょ?ましてや主人公ありき の商売じゃ尚更って話、こっちに商売持ち込んじゃったら本末転倒
気に入ったから村に住むってだけで、村に仕事は持ち込まないでスローライフなんて台詞はどこにも出てきてないが
記憶捏造してまで難癖付けるのはやめなよ
心境の変化と言ってしまえばそれまでなんだけど;村に仕事は持ち込まないでスローライフって方針はいいのかよ?って感じだよな;本当に困った時チョットだけ手助けする!でよかったのにね;平和だった村に揉め事の種を持ちこんだだけって気もする;どうして理想的な生活だったはずなのに自分で壊すような真似するかな;こんな事続けたら二拠点生活が破綻しかねない
なんか方向性おかしいな
村でも働いたら何の為の二拠点生活なん?
主人公の存在が前提のビジネスモデルもどうかと思うし、金が絡むと絶対関係変わっちゃうよ
この言い回しはイラっとするね;そして「単刀直入に結果を申し上げる」って単刀直入でもないし結果も言ってないじゃん;経緯がどうのとか誰が買ったとか誰も聞いてないんだからさ・・・売れました!しかもかなり高額で‼で良いじゃんw細かい話は喜びを分かち合った後でも良いんだから
それもそうだし、どうでもいい話挟んだりグッダグダな会話続けて引っ張りに引っ張って閃いたアイデアとは——とか、さすがに舐め過ぎ
19話丸ごと存在しなくても影響が皆無っぽそうで中身がないにも程がある
「単刀直入に結果を申し上げる」のなら、真っ先に言うべきは「お店で売れませんでした」じゃなくて「レストランに卸すことにしました」じゃねーの?
金儲けに拘らないなら他には真似できない瞬間移動とアイテムボックスの正しい使い方、たまに売るだけのプレミアム商品にすれば全員が幸せになれる
読んでてガラスが安い世界なんだろなとは思ってたが流石に村の農家が温室持ってるのはやり過ぎだろw羽振り良さそうだがこれブランドトマトなのかな?
何もない村って大量のガラスで温室栽培、チートって用意されたような環境を言うのではと。
あらすじあるの助かるな
>>88Mcrj15
この作品が目指してるのはまさにワーケーションなんだろね、チートなくせにガチなスローライフ目指すよりは実現性は若干高そうだし何もない村って事だからいがいと二拠点生活もバレなさそう
ワーケーションみたいだな
経済を破綻させかねないと言われる収納+移動魔法持ちでスローライフを目指すって方向性はいいよね、たまにガッポリ稼ぎつつ村もちょっぴり発展させつつ仲良しファミリーとのんびりライフ、2拠点生活ってことなので面倒事は村には持ち込まない方向でやってくれたら嬉しいかな
やりたいことって幼女と仲良くすることかよ

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

  • 08/03 (返信 >8/3) 追加しました。

ランダム 一覧

「ヒロインが似合わないことは自分が一番分かってる」滝口宵は、...
陸軍中野学校出身ながら、諜報活動から落ちこぼれ、阿片に溺れる...
第1回「マンガよもんが新人賞」受賞の作者が描く待望の連載作品...
ヤングアニマルWebの更新をまとめています。
天才錬金術師ルビーの専属魔導士ロイドは、錬金術で使う素材の採...

最新コメント 一覧

最初の村、ろくな人間いないなー
しかし絵上手くなんねえなあ これでも最初よりマシか?
(返信) だろうね;自衛隊は基本的に隊で行動してるはずなのにソロって事は… あとチョロッと話出てきたけど専用のシェルターが使える身分の人が意外と多く生き残ってる可能性はあるね!治療薬を作れそうな人が生き残っててくれたらやっと事態が好転し始めるかも?
新必殺技は変形の肩車式フェイスバスターやね 2メートルの高さから勢いよくリングに叩きつけられたらたとえ両腕で受け身をとっても自重と衝撃だけで大ダメージ必至、まさに必殺技だ
そんなすれ違います?って思ってたら旦那さんは正解に着地してるのて負けたわ… あとがっしり巨女をガーリーに仕上げて纏まりが出来てるのいいな〜似合ってて可愛いのにレスラーのワイルドさもほんのり残ってて良キャラデザ
突然良い人感出されても困る 最後まで見下してた相手がソッチ側だった事を嘆いていた方が良いのでは
リリィのチクチラでテンション上がったところにAF予告でうおおおおおお!!最高だぜこの漫画! しかし破廉恥で警戒してる人のところに行こうかって時に、ワンランク上のスケベを経験させようと光る指輪さんは本当に良くも悪くも空気が読める
クインちゃん好きなので出番増やしてほしいわね
子作りに一切関係ない完全に快楽を求めるだけの行為きたな…
おせっせはおせっせでもお尻の方だぞ!をかなり期待してたのにな…
なぜバニー姿の時にその啓示が来ないのだ…!(血涙
ストレッチ展開の…搦手のやり方が回りくどい上にねちっこい…
一番効果的やな…相手が一番求めてたものを軽んじてた人間に先んじられたり、そうかと思えば自分の手に既に答えがあったり…いやーいい決着だわ待った甲斐がある
パンドラをいじめてくれるなら、アカツキはこのまま観測者ポジにいてくれて構わないんだけど