ダメスキル【自動機能】が覚醒しました~あれ、ギルドのスカウトの皆さん、俺を「いらない」って言ってませんでした?~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
どう考えても見開き絵の方をカラーにするべきだろ
続ける気あったんかこれ
呪術師アニメ化決まったから欲が出てきたか
作画さん今別の描いてるしなー
にゃー!!この漫画好きなのに…間隔が空きすぎだよん
そうか2ヶ月経ったのか
久々やん
まだ続いてたんかこれ
マルボロ自体も結構連載してただろ
この漫画のネーム担当と作画のコンビは同じマガポケの別の漫画がメインになっててそこの更新は安定してるから、もうこの漫画は終わりを引き延ばすって感じかな
半年に一度程度の更新かなって感じで気軽にかまえて待つのが吉かと
それにしてもネーム担当の赤いマルボロ氏、30年近く前の同人誌時代から好きだっただけに、ここまで構成力が出来上がって講談社で活躍って、感無量…
いきわれ
そういえば隔月だった、次は6月かな…
更新来てた…放置されてんのかと思ってたわ
本人の意思が介在してないから熱が感じられず戦闘が淡白で
終わってると思う
見る側は盛り上がれない
漫画家側が捨てたとかソースあんの?
本人は配信で担当から掲載間隔開きますと言われて了承したが、こんなに開くとは思わなかったと苦笑いしてたが
原作ストック程度で止まるわけがないだろ
単純に漫画家さんがこの作品をやるより、別のがやりたくなったから捨てただけに思える
あのー?もしかしてなろう版だけ見てストック切れてるとかおっしゃっていたりしませんよね?まさかまさか。
小説書籍5巻で完結していることをご存じないとかないですよね?
今までも書籍の流れとオリジナルを混ぜて楽しく工夫していたけど、5巻のシャーロット救出付近のオリジナル具合と書籍の平行性をご理解していらっしゃらないとか無いですよね?
凄い久しぶり
原作のストックないのに続けたらそらこうなるわ

編集が馬鹿すぎる
原作ストック切れてるけど好評だったから続けさせた
その後同じ漫画家に別の原作あてがってるから結局原作切れた作品を続けさせた出版の判断ミス
わりと好きで見てるからもう少し更新してほしい
2月4月6月2月
年3回更新の漫画か・・
ひさしぶりすぐる…
どういう問題起きてるのか知らんけど
月1更新と告知して一度も守らず挙句に半年以上も更新なしとか
もうどうでも良くなったわ
まさかの更新すぎる
これまだ終わってなかったんだ…
あれは原作より先の部分は原作者に金払って原案みたいにしてオリジナルで続けた
削除コメント
同じ原作者のヤンマガの呪具師は原作使いきってから既に2年以上続いてるんだよなあ
本命:作画制作チーム3名のスケジュール調整
(アニメ化までありそうな人気の「念願の悪役令嬢」を優先)
対抗:編集部署との金銭トラブル
穴:原作者とのトラブル(更新できているから無さそう)
大穴:作画制作チーム3名の体調不良
(念願の悪役令嬢の方は週更新できているのでありえない)
編集ってのが存在しない世界で生きてるのか?
漫画家とネーム原案のコンビが一緒で片や何の問題も無く連載続いてるんだからこっちは原作者が・・・ってことだよなぁ
これも漫画家SSRを引き当ててるのに台無しになるパターンかねぇ
今年は2ヶ月更新ペースだったのにもう5ヶ月
制作チームさんたち、もう飽きちゃったのか?
「念願の悪役令嬢」は頻繁に更新されてるけど
原作(書籍)が終わらせたアークワイバーン戦の先に行ってしまったから、ずっと原作者かネーム担当待ちになってそう
打ち切り?
念願の悪役令嬢(ラスボス)の身体を手に入れたぞ!と同時進行で連載ペース落としたん?
作者こっちの漫画は一切宣伝せんのやな
作者違うのに無限ガチャとカラーセンスがかぶるのはマガポケにカラー専門のスタッフがいてその人が全部やってるとか?
もう一つの連載の悪役令嬢の方に力入れてそう
忘れた頃なので、頭に浮かぶのが記憶なのか状況から浮かんだ妄想なのかわからんw
薄ぼんやりと目的は思い出すからまぁええやろ。
何故か忘れたら更新される
2か月に1回か
ほんと忘れた頃に更新くるね
胸まるだしの展開
78話で月1更新になるって書いてあるのに
一度も守ってないのは草
別の連載始めてるし作画にやる気もないんだろうな
週刊から隔月20ページ程度に変更はすごいな
普通の月刊の4分の1の速度だし、捨てられた感がある
隔月更新だなぁ
削除コメント
月1更新(2ヶ月)
もう終わってもいいよ
生きとったんかワレェー!
悪名高きLA軍だからいつ打ち切りになってもおかしくないと思って読んでる
どれも中途半端な作品なのがな打ち切りでも良いから終らせて次に行って欲しい
ちゃんと別作品があるから月1更新になるって書かれてるな
作者さんは完全に作画のみだから掛け持ちはギリギリ可能かもしれない
作画の人別の漫画描き始めちゃってるじゃん
素直に完結か打ち切ればいいのに
すげー半端なところで止まってるよな
今週も更新なし
半端で止めてるのはスケジュールに余裕できたら再開するよ、ちょっと待っててねって事に違いない
そうだと言ってくれぇ
鍛冶師みたいにちゃんと区切りよく終わらせてよ
感じてる漫画の癖はおそらくネームの赤丸由来
新連載知らなかったから見に行ったけど、ノリがこれと変わらないな
原作者別なのに作風が一緒って、両作品漫画家のカラーが強くでてるのかな
漫画の人が念願の悪役令嬢って新連載やり始めてからこっち更新こなくなったなあ
かけ持ち出来る人なら別だけど出来ないならやめてほしいわ
毎週楽しみにしていたので休載?は残念><
2件の削除コメント
なんかこの作品、どのキャラにもイラッとする
原作由来の特徴か漫画家の特徴かどちらかしらんが
そもそも原作のエピローグ越えてオリジナル展開突入してるので…
連載止まったなこれ
作画新連載始めちゃってるじゃん
結局クラーケンも主人公任せ
削除コメント
この強制依頼の報酬ゴミギルドだから報酬もゴミなんでしょ
ペナルティなんかどうでも良いでしょ断ろうよ毎回主人公に押し付けるなよたまにはギルド主体でどうにかしろよ
こっちも原作エタって漫画先行なのかよ。
実力派の漫画家2人も引けて原作は足向けて眠れねぇなぁ!?
別に小説更新しないでプロットだけ提供して続けるとかもあるんじゃね?
知らんけど
まぁ簡単に打ち切られたりする中で終わらないものは終わらないだけの理由が何かしらあるもんだよ
どうせ小説更新する気無いんだから完結にしとけよとは思うけどね
川の中を歩いてくるって、サハギン?
この原作者の作品は他(呪具師)もweb原作超えて続いてるから漫画が本体だよ
原作はドラゴン戦で終わっているように見える(未読
オリジナルで続けてくれるの?
まずギルドが信用出来ない
面白いわー
漏れた…
本当PTだと使い勝手が良いのやら悪いのやら説教は無いわ一様冒険者なんでしょ
妹の願望にはスキルも甘い
自動とガイドで役割被ってね?
妹よwお前もかw
7件の削除コメント
これ何で続いてるんだ?終わりがよく分からんのだが
えぇ続くのそこのダメギルドから離れようよ
主人公、妹メリムの三人でこの町から出よう
出ていく理由はギルドとギルドマスターが酷いからそれで十分
1 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

深い深い森の中。 両親を殺され天涯孤独の身となったキノコの妖...
DREコミックスの更新をまとめています。
公爵家の五男に生まれたクレストは、家族内で肩身が狭く、幼馴染...
ネットにて雰囲気・接客・仕上がり、オール最高評価のタトゥース...
少女が目指すは、老後の資金20億! 両親と頼れる兄が突然事故...

最新コメント 一覧

母親元気そうで良かったがまた離れ離れか… タイムスリップの発動条件が不可解だからどうしようもないのが切ない
コナンの犯人みたいな黒塗りばっか
最終話の最後の場面が第一話の最初に繋がり(指輪が象徴?)、対となる季節に同じセリフで話を締め括った演出は好きかな
作者個人がKindleで無料配布しとったヤツ引き揚げてヤンマガ独占にしたメリットは発生したんやろか
みんなもっとドロドロでエロエロ期待したけど、難しいのかもね
兄貴が終始可哀想だったけど親父が犠牲の犠牲になったおかげで救われて良かったな ただ兄貴としてはビッチ母に何も思うところはないのかなと疑問はあるが
最後の愛してるは息子に向けてじゃないの?
終始イラつくだけ
萌様大勝利end
なんか普通な終わり方だったな…小さくまとまってしまった感じがする
面白くなりそうだったけど、面白くなりそこねたな。 もう少し途中でうまくやってこのエンドなら最高だったんだが…
作者自身で萌と親父のエロ同人描いてくれないかな ここまでのストーリーがあるからこそ是非見たい
男装である意味がなぁ・・・
おまっその展開は初めて名前呼びするタイミングやろ 王道守れや。死亡フラグっぽくもなるけど
(返信) アレはすごかった…すごく…大判焼きです…
ちょっと前に終わった異世界転移モノの今川焼乳首に比べたら至ってフツー
神から与えられたパフィーニップルを崩すなんて・・・何もわかってねえ・・・
扉絵コナンだしずっきゅんばっきゅんの所はロリ神レクイエムや
このままの方が皆幸せな案件
女神の普段からすると、大分やられてますね珍しい
テスカトリポカかぁ 神話上では騙し合い蹴落とし合いをし続けた関係だがこちらでは果たして…
今月でデビュー30周年だそう。ギャグのキレとパワーが衰えないのほんとすごいな
読み心地が良い。これはなんとか頑張って続いてほしい漫画である。
悲しきモンスター…
イカレはイカレなんだけど、社会と個人との規格が噛み合ってない故に社会側はイカレ判定を下すしかないタイプ