アンナ・コムネナへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
これ早めに知ってたら少しは変わってたのかなぁ
子供の頃あれだけ疎まれてたら愛情なんて感じられんよ
そうか謀反を起こすと目を潰されたり舌を切られていて、ニケフォロスの祖父は皇帝への謀反で目を潰された後、重臣となって雇われたんだよな。でも今回アンナにそれ執行したら示しは付いても禍根は残るよな…
ニケフォロスはその場にいてアンナを諫めないし
明確な意思表示もしない
これは暗黙の了解があったと考えるのが自然
裏切り者と呼ばれるのも仕方ない
そもそも夫は暗殺に乗り気だったのか?
都合よく思い込んで暴走しただけでは
最初の最初からアンナは帝位を目指す、ニケフォロスは野心はないって明言しててその辺を解消せずになあなあで流し続けたツケが一気に来てるだけなんだよな
そもそも相応しいものに帝位をって言ってるその先が旦那なのに
旦那が別に皇帝なりたくねえよって思ってる時点で完全に暴走だからそりゃそうだろうとしかならない
クソ重表示改善してくれ
例の傷跡、久しぶりに見たな…
宗教的には離婚は無理なんだっけ
アンナとヨハネスに光の加減表現かもしれないけど、何本か白髪が描かれているのが年月の経過を感じさせて好き。
女だから選ばれなかった、と言ってしまうと
それはカロヨハネスの敗北宣言になってしまうが
ヒロインの所業をいーぶんにするためなのか弟にない悪行足してない?
歴史上は結局負けに負けきった人生ではあったはずだから
男尊女卑にも結局は勝てないんじゃないかな
精神的に勝つにしても負け惜しみみたいになるから胸糞な展開になるのは目に見えてた
ほのぼの展開の最初期の方に歴史調べておいてよかったよ……
そんなに拗れてるとは思わないけどな
『計画を明かす代わりに無罪放免』なんて条件持ちかけられた時点で犯人わかってる訳で
手にかけたくないからそういう口実にしてるだけでは
あくまで男尊女卑に勝つ女性をやりたいのかもだが今のところきつい
主人公にもライバルにも好感度が持てない…
やっぱりよく似た姉弟なんだなーとは思うけども。ここまで拗れてアンナは教会行きだけで済むだろうか…
コメントで更新に気がついてウッキウキで見に行ったら…
まあアンナに感情移入する形で構成されてるからなぁ…
あとsageリプをわざわざする人が少ないとか
xのコメント欄はアンナageがひどすぎてひどい
そんなに愛されるべきな主人公なのか
まあ実際そうではあるよ。弟は先代の残した課題に取り組んでるのを全部「父をないがしろにしてる」で認知フィルター歪みに歪んでるし。
アンナがどう見ても悪役めいてきた
今から下を取り込んで上手くいくかね…?
そういえば子供は幾つになったんだろう。立派なパパでもあるんだよなあ
ついにヒゲが生えた!
妹ちゃんは黒のベールも付けず普段の服装なのが今まで受けていた恨みの深さを感じる
なんでも弟憎しに持ってくのが無理やりすぎる
感情で動くのは血筋なんかね
物凄く久しぶりに見たせいかテオドラがそんなに入れ込むほどいい男にはあんまり見えんような…
それもなくはないだろうけどみんなお父様は好きだという思い込みの方が強そう
テオドラが自分の味方と疑ってないあたり、ナチュラルに傲慢だな…
テオドラが自身の計画のために発言した事をアンナが知ったら…
被害者ぶってるけど、むしろアンナのほうが簒奪しようとしていた側では
息子の婚約者!?時間の経過が…早い…!
アンナの一足飛びで殺意になるあたりは身内や人への愛情深さが反転して激情しやすい一面が出てしまったなと。気持ちで折角の積み重ねた知恵も吹っ飛ばしたのは、王族ともいえども凄く人間臭くていいね、とも言えなくもない。(それで恨まれる弟も気の毒)
父親の願い、娘に届かなかったか…
連載再開は12/2予定か。
共同皇帝だから即位自体はなんの問題もないはず…でもアンナ視点だから悪く見えてしまう
このマンガ面白くてずっと読んでるけど主人公のアンナもアンナと敵対するヨハネスもあんまり好きじゃないwww
むしろ腹黒アンドロニコスや可愛いピロちゃんのほうが好き
アレクシオス1世コムネノス - Wikipedia
死去 1118年8月15日(70歳没)

絵が若々しすぎて死んだ皇帝がかなり若く見えた。嫁(Died 19 February 1138 (aged 71–72))はん美魔女やんけ。父には忠誠100やが弟が即位すると忠誠0になる野心100の姉ェ。毎ターン「謀反が発生しました」
元々共同皇帝だし、簒奪ではないんじゃない? むしろ正当な後継。
どっちかっていうと、姉と母がこれ以上余計なことして国が割れて血みどろの争いにならないようにするための必要処置でしょ。
勝手なことされる前に手を打つのは当然か
そうきたか…これ簒奪になるのかね?
元々共同皇帝なんだし弟で順当でしょ
共同皇帝とか、生前から世継ぎの方針ははっきりさせてるのに、それをグダグダ言う姉。自業自得で身が危ないと思ったら母親に泣きつき、骨肉の争いへ。勝手が過ぎる。
ここまで酷いのを許すんだから、出来た弟。
逆に言えばそれだけ無理筋って事だろう姉(婿)に継がせるのは
本来なら母は女性の発言権や権利そのものを守る為で仕方ない面もある筈なのに、夫が亡くなりそうでパニックになっているのを引いても、長女に甘く、長男にきつく当たっているようにしか見えないのがねー
しかもこれで大分マイルドらしいからな 耳打ち
そんで母親面してるのがやべえぜ
相続問題がこんなところでも
病床の旦那に耳打ちするおっかさんの姿に同情吹っ飛んだわ
いろんな角度から嫌な予感がしてる
一昔前ならロミオとジュリエットか!応援したいね!になったけどどっかのK室さんたちのお陰でいや〜うんがんばれば〜?と低温になってしまうのが悲しい
アンナは優れた文化で婿入りだの血縁関係になっている他所の国からどれだけ支持を得られるかだよなあ。そういう意味では軍人の弟はかなり有利…かなあ。女に継がせたら衰退しそうなんて思惑とか出てきそうたけども。
ここですらこれだけ意見が割れてるんだから、現実でイザコザしてた時は本当に大変だったろうなぁと思う
まあ、姉を皇帝にするなら否応なく弟は殺すしかないだろ。落ち度なんてないし、姉への異端牽制も、危うい影響力を有する姉を担ごうとする者達を抑えるって意味ではむしろ判断として正しいし、後継者としても正当で実績のある弟をどうやって引きずりおろすねんって話で、殺すしかない。
逆に弟側ならある程度温和に済ませれるが。
でもまあ弟から見ると姉がいること自体臣下の分裂を招きかねない、かといって離婚した妹みたいに教会に押し込むのは難しく、そりが合わない姉が黙って従うわけもなし
まだ健在の皇帝であるところの父親はどうすんのかね、あと、どちらかが引く場合お互いの家族はよくて国外追放?それとも禍根を残さないよう処刑?気になる
この漫画では描かれてないけど、弟にも不穏分子はいるわけで、
この姉は子供のころからそういう存在に餌をばらまいてきたわけだ
大人になってからも弟の立場ガン無視で反発しまくり
いざ自分の立場が危なくなったら泣くだけってそりゃないよ
仕返しのスケール感が違い過ぎるだろつってんのに全く顧みず自説を延々垂れ流すやばい奴でワロタ
俺の記憶では『消える事を望まない』ってわざわざ宣言してた気がするんだけど認知が歪むと同じマンガ読んでもこれだけ違っちゃうのね
身内からお前を殺す発言受けたら、幼少だろうと一生忘れんぞ。
実際、その後直接的な発言はしなくなっても皇帝を狙う意思はバリバリだったわけで。
意地悪い言い方だが、いじめっ子が自分のしたこと忘れて被害者仕草してんなって感じだわ。
どっちかっていうと毅然とファイティングポーズとってほしかった。

まー、母と息子の殺し合いの大義名分を出したかったんだろうけどなあ漫画的に。
当時の感覚ということなら
身内ですら異端を許さない篤信の人と尊敬されるんじゃ
現代の感覚と違い、異端扱いは人権なしだから言われた方は恐怖でしかないだろう。
身内のアクスークが諌めるのも当然だと思う。下手するとヨハネスは姉を異端として死に追いやったぐらいの悪評がつきかねない
女性だから今までの言動が許されてたのに
まだ欲するのか…
すくなくとも常々に皇帝の座を奪う発言繰り返してたのに、本物の政権争いの場に立った途端やることが母に泣きつくのは、まあ良くも悪くも「女」らしいよ。
漫画の見せ方であって、史実とは違うんだろうが。
身内の与太話と公に異端扱いされるのじゃ深刻さが違うやろ
散々弟を殺す発言しといてやり返されたらぴえんすな
皇帝批判にも繋がってないか?
物凄く意図的に弟と姉を競わせてるな。王は非情なり。
反骨の相が出とる母親を見て危機感を抱き生まれてすぐの/DIEコマンドで自殺してしもうたか。One Hour One Lifeは地獄だぜぇ
この時代の女性の不幸ばかりを強調されるが、政治と政略の渦中の中にいる男性側はどうなってんだろ。全員の頭が戦と出世ばかりで何も考えてないなんてことは絶対あるまいに。
2コマ目のお兄ちゃん可愛い
出たわねギリシア火…
国外のカラー漫画は各工程で担当が分かれてることが多いけど、この漫画は作者名しか描いてないから一人でやってらっしゃるのかも。すごい
突然のおすすめシールは草
ネームを描いてキャラ設定描いて設定を描いて
一日四枚の絵を描いて色塗って本当に大変なお仕事だな
一人で出来るのかな
あえて双方を刺激して競わせてる可能性もあるな
更新久しぶりで嬉しい
姉がこれまでの慣習に逆らうことは良いことのように描くけど、
弟が慣習に逆らうことはまるで悪いことのように描くんだね
なんだかなあ
これはヨハネスも成長したか
このことで少しでも命や人の尊さを実感して成長してほしい
今でも危険が伴うのにこの時代なら本当に命懸けだよなぁ
この姑なら嫁も苦労しなそう
家族皆チューの口になってるの尊過ぎ...
子供たち可愛すぎだろ…
削除コメント
うーむ、姉を立たせるためとはいえこのヘイトは大丈夫かしら?
物語上、弟はもう1人の主人公ポジなのだけど、このヘイト稼ぎ、うまく処理できる?
なんか無理やり弟悪へ持って行ってない?
まあ主人公が姉だから正当化したいんだろうけどさ。
無表情のニケフォロス妹とか脳内ではアンナの慈悲が凄いと感動してそう
ヨハネス許すまじ……
妊娠してる嫁さんを戦地に連れてくとかヨハネス狂ってるとしか言えないんだが
いい人で知られるヨハネスが、すごいキャラに
父親も母親も期待できないけれどアクスークが何とかしてくれる!
ヨハネスお前もう船降りろ
削除コメント
エイレーネーによってヨハネスが感化されて変わっていく流れだと思ってたけど、むしろ悪化してんなぁ…
ヨハネス...返答によってはお前を◯す
マリア(義妹)に詰められるニケフォロスの絵キボンヌ
とにかくカロい…
なにしてもカロい…
これで宮殿から出ないとか、今回もって疑われてるじゃんwwww
解釈しだいでこうなるんだ
お父さんwwww
ニケフォロス「いる(断固)」
2 / 3

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こ...
アナタもキミも退屈させない、最強WEBマンガ雑誌の決定版! ...
兄を慕い、悪事に手を染め続けたアリアドネ。 しかし断罪の瞬間...
水川小春(みずかわこはる)、中学二年生。 容姿端麗、成績優秀...
「無限に広がるこの宇宙で、私を見つけた君のことが知りたい。」...

最新コメント 一覧

4巻面白かったけど、5巻が来年発売とか長すぎるだろ⋯
いやほんと想像つかない。むしろ皆無だと思ってた
やることやってたんだね 想像できないけどw
やるんか やるんか!!
ポテチ山田の眼光わろ とおせんぼのコマめっかわ。
1話から豆腐屋が出てるし
本当に三回くらい回想で食ってて笑った 元になった店とかあるんだろうかちょっと食べてみたい
なんかこう15話辺りで打ち切りになりそうな予感
距離をとらされた スキルを使われた 態勢を崩された セリフが無くても描写だけで行けないものかな?
指輪の話覚えてないわ、序盤にあったんだっけ
(返信) ぶっちゃけ主人公は動画のおかげで収入あるし学校行く必要すらないからな 雑魚のあつまりにわざわざ行ってイライラして災害撒き散らすくらいなら最初から行かないほうがいい
(返信) だから要するにに気に入らないやつをブチ殺そうとしてるわけだろ いけ好かないやつにキレるのは別にどうでもいいが、相手が自分に何の害も及ぼせないのを理解した上でそいつを殺そうとまでするの、作者も読者もおかしいと思わないんかねこれ。銃なんかメじゃないだろ攻撃力。 この思考パターンに対してつらい目にあったか...
(返信) ほんそれ
(返信) 他人の愛している趣味嗜好を貶す事って、相手によっては本人を直接貶す以上に侮辱されたと感じる行為だからな 本気で嫌われるから、みんなは現実でやっちゃダメだぞ!
(返信) まあ主人公がなんかやらなくても問題はないんだよな… 動画撮らないで結果雑魚一般人がどんだけ死んでも主人公関係ないし だから自分で勝手に慈善事業始めてプライベート潰して苦労してるのは自己満足ではある 逆にイキった一般人から才能奪ったり殺したりも普通にするから 社会の益にもなってるし害悪でもあるのが主人...
褒める褒めないじゃなく、自分がプライベート潰されに潰されて動かされてんのに、いつまでも雑魚なままのその他大勢がイキってんのが気に食わないだけ 雑魚が強くなれる様に動画投稿までしてお膳立てしたのに、大半の奴等は動画上げれる実力あるならお前がやれよって態度だからそりゃキレる
(返信) 自分を理由に他の事を馬鹿にされるのが許せないタイプなんやろ。 低レベル冒険者の悪行を許せないくらいには善人だし、もしかしたら異世界でデナーリスを泣くほど追い込んだ心無い奴らとダブって見えてたかも? ……流石に考えすぎか。
つまりメチャクチャ頑張ったのに褒めてもらえないからその事を知りようもない上ほとんど抵抗もできないレベルの圧倒的弱者をムカついたから殺してもしょうがないって事か 周りが止めなきゃやってただろコイツwww
山中で殺されてた辺りこの行動が仇になった臭いのか…
「ひかり」と「やみ」で対になってるのか
謝罪の機会を断った王国は数日のうちに滅ぶのかな 数日の猶予を与えて国民には逃げる間くらいはくれそうか