普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。
少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。
使い方を見る
1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。
アンナ・コムネナへのコメント
明確な意思表示もしない
これは暗黙の了解があったと考えるのが自然
裏切り者と呼ばれるのも仕方ない
都合よく思い込んで暴走しただけでは
旦那が別に皇帝なりたくねえよって思ってる時点で完全に暴走だからそりゃそうだろうとしかならない
それはカロヨハネスの敗北宣言になってしまうが
男尊女卑にも結局は勝てないんじゃないかな
精神的に勝つにしても負け惜しみみたいになるから胸糞な展開になるのは目に見えてた
ほのぼの展開の最初期の方に歴史調べておいてよかったよ……
『計画を明かす代わりに無罪放免』なんて条件持ちかけられた時点で犯人わかってる訳で
手にかけたくないからそういう口実にしてるだけでは
主人公にもライバルにも好感度が持てない…
あとsageリプをわざわざする人が少ないとか
そんなに愛されるべきな主人公なのか
物凄く久しぶりに見たせいかテオドラがそんなに入れ込むほどいい男にはあんまり見えんような…
このマンガ面白くてずっと読んでるけど主人公のアンナもアンナと敵対するヨハネスもあんまり好きじゃないwww
むしろ腹黒アンドロニコスや可愛いピロちゃんのほうが好き
死去 1118年8月15日(70歳没)
絵が若々しすぎて死んだ皇帝がかなり若く見えた。嫁(Died 19 February 1138 (aged 71–72))はん美魔女やんけ。父には忠誠100やが弟が即位すると忠誠0になる野心100の姉ェ。毎ターン「謀反が発生しました」
どっちかっていうと、姉と母がこれ以上余計なことして国が割れて血みどろの争いにならないようにするための必要処置でしょ。
ここまで酷いのを許すんだから、出来た弟。
そんで母親面してるのがやべえぜ
病床の旦那に耳打ちするおっかさんの姿に同情吹っ飛んだわ
逆に弟側ならある程度温和に済ませれるが。
まだ健在の皇帝であるところの父親はどうすんのかね、あと、どちらかが引く場合お互いの家族はよくて国外追放?それとも禍根を残さないよう処刑?気になる
この姉は子供のころからそういう存在に餌をばらまいてきたわけだ
大人になってからも弟の立場ガン無視で反発しまくり
いざ自分の立場が危なくなったら泣くだけってそりゃないよ
俺の記憶では『消える事を望まない』ってわざわざ宣言してた気がするんだけど認知が歪むと同じマンガ読んでもこれだけ違っちゃうのね
実際、その後直接的な発言はしなくなっても皇帝を狙う意思はバリバリだったわけで。
意地悪い言い方だが、いじめっ子が自分のしたこと忘れて被害者仕草してんなって感じだわ。
どっちかっていうと毅然とファイティングポーズとってほしかった。
まー、母と息子の殺し合いの大義名分を出したかったんだろうけどなあ漫画的に。
身内ですら異端を許さない篤信の人と尊敬されるんじゃ
身内のアクスークが諌めるのも当然だと思う。下手するとヨハネスは姉を異端として死に追いやったぐらいの悪評がつきかねない
まだ欲するのか…
漫画の見せ方であって、史実とは違うんだろうが。
一日四枚の絵を描いて色塗って本当に大変なお仕事だな
一人で出来るのかな
弟が慣習に逆らうことはまるで悪いことのように描くんだね
なんだかなあ
物語上、弟はもう1人の主人公ポジなのだけど、このヘイト稼ぎ、うまく処理できる?
まあ主人公が姉だから正当化したいんだろうけどさ。