作者: 柳本光晴
マイリストに追加
マイリストに追加すると「龍と苺」の更新が簡単に確認できます。

作品紹介全表示

『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳本光晴が切り拓く新地平!!
次に描くのは…将棋!!
将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!

作品情報

コメント投稿

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
いちごちゃん、「私が見た未来」の表紙になる
やや困り顔に見える
山野辺ミクちゃん、中学生にして立派なおっぱいがついてますねぇ〜。
これは捗っちゃいますよぉ〜。
AIたちの卍解をうながす苺ちゃん
あらたな二つ名が贈られてしまう
成長しねぇなぁ……
>勝負する苺だけしか見ないなら、極論相手は人間やAIである必要も、勝負も将棋である必要ないよね?

極論すぎて面白い
一応将棋漫画なんだから将棋というハシゴは最低限下ろすな
苺が戦うのを見る漫画という前提の中、未来編が完全な蛇足なのは完全に合意
AIと戦うのは将棋漫画としてわかるけど、わざわざたくさんいたキャラ排除してまで未来に行く理由にはならない
ぶっちゃけ大人になった苺の時代とかでもやれたろ
いや、世界観の最低限の維持は必要じゃない?
勝負する苺だけしか見ないなら、極論相手は人間やAIである必要も、勝負も将棋である必要ないよね?
でもそれはダメでしょ
将棋で人間やAIと戦うのは苺ってキャラに密接に関わってるんだから
それに蛇足っていうならそもそも変な未来描写自体蛇足
今の状況だってハワードが警備に止められて終わり、これでいい
何かが足らないってより色々言われる余計なことをし過ぎなのよ
そんなに現実現実言ってたら女が本気のプロ棋士に勝てない現実が浮き彫りになって都合悪いだろ
作中でも異例中の異例として描かれてるけど、将棋の漫画なんだからSF要素の前にそこ
正直何故苺がここまで強いのかって話に比べたら、シンギュラリティだろうが無から銃弾跳ね返そうが些事よ些事

最悪、ただ強かっただけみたいなのでもいいからこの作品にとっての理由は出して欲しいな
この漫画の世界の未来はこうです以上に要る?
世界観だとか理屈だとかを描く漫画があるのはいいけど無い漫画があっていいじゃん、勝負してる苺を見るこの漫画では余計な蛇足でしょそんなの
続きは未来編です、それだけのこと
言うてもキン肉マンは超人ってなんでもありな連中の世界観って下敷きがあるからなぁ
龍と苺は始まりが一応現実の延長だったじゃん?
それで理屈の説明を放棄したトンデモ描写多用したらそれなりになんか言われると思うよ
例えば同誌のコナンはガジェットの理屈付けとかは多少無茶でもしてる
それでも半ば冗談でツッコまれるけど、本気でやんや言われることは稀
龍と苺はそれをしないからやんや言われるんじゃないかな

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

お知らせ

ランダム 一覧

やじきたコンビが辿り着いた場所は謎の場所。そこにいたのは…。
中学時代の怪我が原因で、大好きだった水泳をやめてしまった振井...
千年に一人と言われる魔法の才能を持つエルフ・アナスタシアは、...
男女二人が電車に轢かれて死んだ。年齢も性別もバラバラ、ただ一...
前世の記憶を持つハイエルフ・エイサーは、果実を齧ってはのんび...

最新コメント 一覧

いちごちゃん、「私が見た未来」の表紙になる
なんかあるとは匂わせてたけどなるほどな
ハナちゃん爆乳だぁぁ!
もうちょっとだけ続くじゃ1回目はいったな 延長された感じなんだろうか
やめろォオ!!●●!!
今からは想像もつかないが姫との血の繋がりは感じる…
じつに怪しい腰巾着キャラが出てきたなぁ!
アニメ化 ド期待
クッソー ここも負けヒロイン作りやがってぇ 失恋は正直もう少しライトな感じがいいぜ