将棋
7月30日
『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳本光晴が切り拓く新地平!! 次に描くのは…将棋!! 将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!
7月29日
将棋の神童・二宮夕飛は、かつての輝きを失い連敗を重ねていた。そんな折、肩を並べていたはずのライバル・久慈彼方と公式戦で当たる。この日は、彼方27連勝目、夕飛17連敗目という記録的な対局になった…。挫折...
7月28日
<月イチ連載>勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。棋士はどんな人たちなんだろう?何を食べて、何時間寝ているんだろう?勝負師でも無頼でもない、リアルな将棋棋士の毎日を棋士の妻が漫画に...
7月28日
大刀は最近、自分の指す手に自信が持てない。自らのデビュー戦で“神様”と出会ってから、何かが変わってしまった。同世代の“神様”に勝てる日は来るのか――自らを“凡人”と思う一人の棋士と“神様”、そして彼ら...
7月13日
「女流将棋」の世界で華麗に舞う乙女たちの物語。 命短し、戦え乙女!! 女子高生×将棋! 女流将棋界は美しくも残酷な世界。 華麗で獰猛な美しき将棋の女神たちが、熱き思いを胸に秘め、冷徹な戦...
7月11日
今最も熱い「将棋」の世界。しかし、「将棋」は男だけのものではありません! 「女流将棋」の世界を、『兄の嫁と暮らしています。』のくずしろが豪快に描きます!監修にはあの香川愛生女流三段を迎え、棋譜監修から...
6月18日
その少年は、幼い頃すべてを失った。 夢も家族も居場所も──。 この物語は、そんな少年が失くしたものを少しずつ取り戻していくストーリー。
6月4日
棋界に彗星のごとく現れた革命児、上条桂介。 異端の経歴でプロに上り詰めた男はついにタイトルへと手を掛けようとしていた。 2018年本屋大賞2位の柚月裕子原作を堂々コミカライズ! これは将棋を通してあぶ...
6月4日
棋界に彗星のごとく現れた革命児、上条桂介。 異端の経歴でプロに上り詰めた男はついにタイトルへと手を掛けようとしていた。 2018年本屋大賞2位の柚月裕子原作を堂々コミカライズ! これは将棋を通し...
6月4日
捨てたい男と捨てられない女による、同居戦争! 「いいから捨てろ!?」が開戦の合図!? 3年付き合った彼氏の浮気現場を目撃し、同居していた家を飛び出したゆかり。 急遽兄に紹介され居候させ...
5月4日
将棋のプロ棋士――己の頭脳だけを武器に何時間も思考の海に沈む超人集団。 しかし本当に何時間も将棋のことだけ考え続けていられるのだろうか。 今日の昼食や、対戦相手の時計、昨日見たYOUTUBEなどが頭を...
4月11日
現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!? 天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!!
3月26日
名人に育てられた将棋少年が、テニスと出会い、覚醒する。0-40。逆境でこそ輝くのは思考し続ける力。自分の人生を「才能」と「努力」で切り拓き、ライバルたちと頂点を目指して高め合う。新感覚スポーツ漫画、ス...
2025年1月30日
一戦で体重が変化するほど頭脳を酷使する知のアスリート・将棋棋士。 しかしプロ棋士といえど人間。 長い対局の間には、将棋以外のことが気になってしまうことだってある…! 雑念多き棋士の日常を描く“...
2024年12月29日
『四月は君の嘘』新川直司、最新作!「対局料はギムレット一杯よ」連敗続きの棋士・二宮夕飛が出会ったのはバーのカウンター越しに天才的な将棋を指すバーテンダー・茅森月だった。 横暴、ワガママ、破天荒な月だっ...
2024年11月6日
将棋棋士は人類の代表!将棋を指して生活している。 懸命に勉強し、年に50局くらい戦い、勝てば笑い、負ければ自分のせい。 勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。 棋士は、どんな人...
2024年10月19日
将棋棋士は人類の代表!将棋を指して生活している。 懸命に勉強し、年に50局くらい戦い、勝てば笑い、負ければ自分のせい。 勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。 棋士は、どんな人たちな...
2024年9月30日
将棋のプロ棋士――己の頭脳だけを武器に何時間も思考の海に沈む超人集団。 しかし棋士と言えど人間。将棋の最中でもつい色んなことを考えてしまうこともある。 この作品は、雑念多き棋士・花つみれ四段の日常を描...
2024年6月27日
現代の最強棋士たちに挑むのは悠久の時を生きるしがないヴァンパイア!?天才棋士VS悠久の凡才!反逆の棋戦ドラマ活劇新連載!!
2024年5月29日
『盤上の詰みと罰』『将棋めし』の松本渚が描く、次の主人公は将棋担当記者!? 中京新聞文化部の篠崎龍香は、いきなり上司の無茶ぶりを受けて……。
2023年3月16日
『響~小説家になる方法~』で天才を描ききり、大旋風を巻き起こした柳本光晴が切り拓く新地平!! 次に描くのは…将棋!! 将棋界に真っ正面から挑む14歳の”闘う”将棋漫画!!!
2023年2月3日
女子高生と魔王が、将棋で勝負! 将棋部部長の鳩森のもとへ、(自称)最強の魔王がやってきた。 「最強過ぎて退屈じゃ――」そう言う魔王のため、鳩森は対局を提案する。 将棋は初めての魔王。だけど自信は...
2023年1月2日
(2023年、皆さま明けましておめでとうございます!) 将棋の日常4駒漫画!
2022年7月24日
将棋が好きな子たちのお話です。
2022年4月13日
将棋棋士は人類の代表! 将棋を指して生活している。懸命に勉強し、年に50局くらい戦い、勝てば笑い、負ければ自分のせい。勝ち負けだけに支配された世界。それはまるで人生の縮図だ。棋士は、どんな人たちなんだ...
2022年2月28日
『PLANKTON』『黒い羊』の金田じゃんくが描く高校一年生・将棋棋士。
2021年12月31日
「3月のライオン」唯一のスピンオフ!日本将棋連盟会長・神宮寺崇徳。若き日の彼には、倒さねばならぬ相手がいた…。熱き筆致で、昭和の棋士達を描く!!
2021年7月4日
「オレと将棋の頂点をぶん捕ろうぜ!」 あゆむの憧れの天才少女棋士・王城環が転校生としてやってきた!幼い頃より棋界で注目を浴びてきた環の目的、それは「この県立松山高校の棋道部で全国制覇すること」。 プロ...
2021年4月29日
少年たちは将棋のプロをめざし、81マスの盤上で戦い続ける――。奨励会員たちの日常を描く青春グラフィティ!
2019年8月9日
安永四年(1775 )、江戸――実在した将棋指しの物語。 単行本第②巻絶賛発売中!amazonで購入はコチラ▼ http://ur0.work/0vGo ●安永四年(1775 )、江...
最新コメント 一覧