河畔の街のセリーヌへのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
雰囲気は好き
主人公が可愛い女の子だったからみんなが親切にしてくれた、という話で、例えばフランケンシュタインの怪物に置き換えてみるとどういう結果になったか?とか考えてみると面白いかもしれない
ギッ(素敵な作品をありがとうもっと読みたかった描写も間のとり方もすごく好きだったもちろん笑顔も
本当に素晴らしい漫画でした
お疲れ様でした
改めて、滅茶苦茶良い漫画だった
この長さでも、何というか……世界と人の美しさを感じた
読めて良かった、ありがとう
1年ちょっとか、残念
静かだけど確かな変化、大事にしたい
長く続く題材ではないだろうなとは思ったけど終わりか〜もっと読みたかったな〜
あれ、終わった
11話が素晴らしすぎて感動に打ち震えた。
ウン。下のコメ見て読んだけど素晴らしい。
初期から読んでるけど本当良い漫画
当時のパリの生活が知れるし、漫画としての人や文化の描き方が魅力的だし、一貫してセリーヌちゃんは可愛い
ステキな繋がりわよ
面白い。時代もキャラの方向性も違うけどちょっと『アルテ』を思い出した。
上手く笑えず、あなたは向いていないと言われ、その結果十九世紀パリの、言わばドキュメンタリー的な記録書籍製作の取材役を依頼されることになった風変わりな女の子の話。

画力も高いし話も面白い。先が楽しみ。
昔の職業紹介漫画かな過酷なのばかりだろうけどなかなか面白そう

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

控えめでおとなしく自分に自信のない小森まりえは、中学時代も周...
婚約は「事務作業」の一つか、 それとも――。 感情を表に出...
サンデーうぇぶりの新着作品をまとめています。
超能力を持つ女子高生・都麦澄光(つむぎすぴか)。他人の過去の...
出版業界の裏側、訴えます! セクハラなどの被害体験を告発...

最新コメント 一覧

(返信) どういう意味?
(返信) 塩書けただけなのは最初の説明用だけで、ほかは全部出汁やスープを絡めてあるみたいよ
永友「私を呼ぶ声が聞こえる気がする...」
塩ラーメンって繊細なスープのイメージあるから、塩かけただけの麺料理を塩ラーメンって言われてもピンと来ない
もう複数プレイはいいからはよくっついて…心臓が持たない
ここまでが連載第二期か。何かの序盤な展開に見えてたけど
枕投げで女キャラの浴衣がはだけるサービス回とかならまだしも、これを何話も続ける必要はないな
文字でサラッと読む分にはそこまで気にならなかったけど、 大の大人が枕投げをいつまでもマジになってやってる絵面はちょっと引くな
これで対抗試合ができる
レベル20段もあれば兵士として精鋭なのか そうなると下駄履かせて貰ってるとはいえサイトウも一般レベルだと十分強いんか
だれだこんなのいたか。仮面付けたの主人公のせいかw
なんか顎尖ってきてない?
(返信) 店によっては電話等禁止のルールがあったりするからかな?