亡びの国の征服者~魔王は世界を征服するようです~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
航空爆撃の一歩手前か、爆弾落とされるよりはマシだが火炎瓶で糧食燃やされるは十分洒落になってないな。と言うか継戦不能になる致命傷か
主人公がやる行動なんだから喜んでいい筈なんだが、話の流れからして焼け石に水にしかならない雰囲気だな
まだプロローグが終わらん
助走の長い作品だわ
リャオクソ野郎ぅー
この作品が賛否分かれるのは戦記ってジャンルとかそういう次元じゃないからなー
主人公が魔王と呼ばれるタイトル回収話まではめっちゃ面白いじゃん
カタルシス開放後は賛否あるけど
とある幼女「求む魔導師、至難の戦場、わずかな報酬、剣林弾雨の日々、耐えざる危険、生還の暁には名誉と賞賛を得る」
とうとう戦記物になり始めるか
漫画版から読み始めた人達はついていけるかな
先々週の謎更新はただのミスだったと
よかった
ちゃんと30話が読めてよかった
斬新な課金要求に出たな…
オイ30話(2)も読めなくなってるぞ
どうなってるんだ
28話もまだ無料公開中なのに何故30-1だけ…?設定ミスなのかな

(追記)30-1だけじゃなくて3もか、逆に30-2だけが無料公開してるのかナニコレ
どうにかして課金をさせたいというのがすごく伝わってきますな!w
まあそう強気に出れる程の人気作品だとも言えるのか
サンクス!
アプリだとまだ読めるよ
30話(1)が読めない…
この女より堂々とイカサマ進行してる審判のほうがイラッとするんだけどウェブ原作読んでもコイツにななんのザマアもなくてモヤッとした
スカッと亡びの国!
王将以外全部とるみたいな事やりそうな感じ
飛車角は同じ飛行属性がある飛車角なら止められるのかな…?戦略を考えるなら対空性能がある弓なり投石器の役割の駒がありそうだよね。金銀あたりに
飛車が相手の駒を飛び越えられるってそれ防ぎようが無くない?
仮に本職の人がやらなくなったとしても他国からの難民とかいるみたいだし質は落ちるだろうけどそいつら使えば大丈夫
結構露骨なやり方だけど輩にキッチリケジメをつけさせたらその類の嫌がらせ減りそうだけどやんわり対応したのかな…
女系の魔女家≠文官 魔女家=利権ヤクザってのは良いね
5年は覚悟を決めるには長いけど、そのために何かするには短い…
ゴリゴリに他所の家の事情に踏み込んだな~
男なら後継者に据えようともしないだろうね
なんか肩透かし食らったな~
ジジイ無双キター!w
武なら有に上回れる相手に武で制圧しようとするのはね…
素材に関しても自領でなんとでもなるし、根回しや風評等で妨害するぐらいか
確かに相手の領分に踏み込んだのはこちらとは言え文官家が武官家を庇護してやるからみかじめ料よこせ!じゃメンツも立たないのでそりゃ決裂するわな、安易に襲う前にもうちょい交渉しろよw
急に荒れた展開になってきたな
面白くなりそうだ
本当に庇護して利点あればみかじめ1割くらいなら妥当だったかもね
創作物にナマモノを扱う時は十分注意しろって…
タブーを破ってまでやった挙げ句…親族ともども最悪だったんだな
古今東西、パンピーにとっては大迷惑なんだよなぁ…
人目を憚るのも理由がある
おとん無能ww従姉妹ぐらいなんとかしろよ
禁忌がなぜ禁忌とされるのか実証しちゃったんだな
夢女子の末路ォ…
昔の吉田栄作のドラマみたいに時間すっ飛ばしたな
なぜ迫ってきたか分からないまま四年後?!
4年後へ…
ツンデレからしかえられない栄養があるニッコリ
話の流れ的にオッサンは弟って言うより最終的にはユーリを跡取りに据えたかったみたいに感じたが
ユーリにどんな資質を見出してたんだろな、気になる
オヤジの顔うぜぇwwww
つーか表情表現するのうめーなw
今までの態度の理由が少し垣間見えた…
芯の強さを感じられる
お父さん、もうちょっと息子の頑張りを理解してくれないか
なんか一気につまんなくなったな
オッサンあっさり死にすぎぃー
いい感じのオッサンが出てきたと思ったら死んだのか…
従姉妹かわいい
気になって原作読んできた
作中で初めて魔王と称された話はちょっと震えた
せっなーかにあったつばーさはー
きっみーとともになくーしたー♪
重たい話だけどタイトル回収まで続いてほしいねぇ
雰囲気良さそうだ
原作も評判悪くないし期待できそう

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

人の数だけ相続があり、相続の数だけ事件がある――高齢化社会と...
かつて吸血鬼に故郷を蹂躙され母を殺された少年は、吸血鬼殲滅の...
大好評の甘々&じれったいお隣ラブコメディ 待望のコミカライ...
鷹山誠一原作の『百錬の覇王と聖約の戦乙女』が堂々のコミカライ...
サンデーバトル8 第64回 読切テーマ:プライド

最新コメント 一覧

原作者も飽きてきてる感じがする
肥後ずいきや張形の付喪神。春画の付喪神
(返信) その付喪神ガッバガバと推測 いやいい加減にしろw
祖父の子である父からその子である孫へと丁寧に使い続け大切に受け継がれたオナホの付喪神もおるかもしらん オナホの付喪神から産まれたハーフ叔父叔母も
ハーフとかいるんか。霊交接っクス
(返信) この程度ならさすがに粗探しすぎんか
5ページ目は二人揃って足を浮かせて筋トレでもしてんのか……?
核パンチ、なんか聞いた覚えあるなと思ったら「アンパンチ」だった
(返信) チェンソーマンが悪魔を食うとその概念自体が世界から消失するから 死の悪魔が食われたんならそもそも死というものを認識すらできないんじゃなかったっけ ところで前回作ったのはミシガン州剣だったのに、何で今回使ってるのはオレゴン州剣なんだ?
ノリが寒くて乾いた笑いしか出てこねえや
(返信) 知ってたっけ?
戦争は死の悪魔食べたの忘れてない?
いや、さすがに核パンチはあかんやろ
ゴブリン「あ…ありのまま 今 起こった事を話すと長いから略すぜ! おれは奴らに向かって走っていたと思ったらいつのまにか遠ざかっていた… あとディアルカだけ画風が違って違和感が凄い」
(返信) 漫画のタイトルのせいで「掘ったなら締めろ」に見えちゃった……
捕ったなら締めろ
せめて奪還してから終わってくれや……あと数話もあれば巻きでいけたやろ。これが大人の仕事かよ
漫画家様は原作三冊分良く引っ張ったなと 新しい連載楽しみにしているわ
原作だって原作提供料なんて一般的にはほとんど貰えないのに書く義理無いし それでも書こうとはするんだけど一度モチベ切れた人はもう書けないんだよなあ 書く人ってのはどんだけ仕事がキツかろうがストレス発散のために寝る時間削って楽しみながら書いちゃうからね
またエタり原作の被害者か
単行本買ったやつw
(返信) なろう原作だとあるあるだが終わり方としては酷いね 原作がコミカライズ進行中に再執筆する読みで交渉して始めたが、結局は再執筆せずってパターンだろうけど
これは流石に酷いだろ こんなやり方するなら最初からコミカライズなんてやるなよ
(返信) 原作改編は出来んかったんじゃねわからんけど
原作者から先の展開もらってるのかと思ったけどそんなことはなかったのね・・・ 独自展開で結末まで書ききるのは許されなかったかぁ
最終回でゴーレムのギミックとかボスの手下の数とか、ほんとどうでもいいの そんなものにページを割くくらいならローや地上で探索者を家族たちの心理描写にページを割いてほしかった