落ちこぼれだった兄が実は最強 ~史上最強の勇者は転生し、学園で無自覚に無双する~へのコメント

200
※投稿の注意
※作品に関係のないコメント・他者への誹謗中傷・その他不適切なコメントは削除・規制対象となりますのでご注意ください。
削除コメント
トゥンク!キュン!ドキッ!を一コマに入れるな
明らかに鬼滅の刃の水の呼吸で草
弟、ヒロインポジション!
違和感少ない。
構図とか色々とアンスラサクスのオマージュで笑う
弟は被害者、後のゴミ両親は知らんが女は死刑だろでもゴミ主人公特有の殺さないが発動でしょうね
兄に反応して妹転がし可愛がる系かと思ってみたら違った。絵上手いし背景多いのに、内容が内容だから漫画家さん鬱にならないか心配。
創作性によるものじゃなくてただの勘違いとしか読みようがないところがよろしくない。

ちなみに原作では発動時の音が
「パリィイイイイイイイイイイン」
作中世界では音から名前を取ったという設定の可能性...は無いと思うわ。

>>zjCPUT6P
ゲーム用語でも攻撃反射の意味では使われないよ。
それだと、盾でのパリイは盾を構えて防御を固めることになってしまう。
テンプレ系はそういうもんだと割り切って読むもんだからな
カップ麺にお店のラーメンのような旨さを求めるよりカップ麺はカップ麺として楽しんだ方が良いような感じ
転生た先の魔法技術が衰退してて無自覚に無双するってなろう系スターターセットみたいな内容、思考停止して読むかツッコミどころ探しながら読むかの2択では
削除コメント
>>zjCPUT6P
思考停止したバカにしかウケない作品と遠まわしにディスってるのかな?
ゲーム用語として考えると作品によるとしか

…というかそもそも単語テストやってんじゃねーんだわ
作者がこうだと言えばそうなる世界なんだよ
頭空っぽにして受け入れろ
攻撃attackアタック
反射Reflectionリフレクション

だから、リフレクでいいじゃない。と思う。
だよね
パリィは攻撃を受け流す技だもんね
“かわす、受け流す”という意味の英語"parry"が由来だし
相手の武器に武器を叩きつけて折る、まして攻撃反射なんて当て字をする技をパリイとは呼ばない

普段読んでいるWeb漫画の更新をまとめて確認できます。

少年ジャンプ+、カドコミ、ニコニコ漫画など多くのサイトに対応しています。

使い方を見る

1件以上マイリストに追加するとこのメッセージは消去されます。

ランダム 一覧

東京中央区月島。江戸時代より400年以上の歴史を刻む高耳神社...
ある日突然、婚約者である王太子から婚約破棄を告げられた公爵令...
炎に包まれた聖域…、世界は闇に閉ざされようとしていた。 そ...
Dノベルfの人気作品が、待望のコミカライズで登場! ...
★コミックス第1巻6月25日発売!★ いつか立派な魔道具師...

最新コメント 一覧

(返信) また、"相手を倒す"無駄な3Pするんじゃない?
雪下さんを振る流れですよね…? これでまた雪下さんとセックスしたらあの3pで深めた絆はなんだったのかわからなくなる…
第一話以外の話が ツカミは面白いのに、それからいま一歩足りない感じ
乗り換えたらまた同じ事を〜理論はよくあるけど、 目的を失ってあてつけ?のように動く仮初の存在に対してそれを言うのは場面が違うというか意味が無いのでは
事件現場は、喫茶店「ら•くか」
ぽっと出のキャラだから最後の台詞の何が面白くてそんな大笑いしてるのか読者目線だといまいちピンとこなくてシラケる気がするなあ
キャンプやってると、ムカデやヘビとか、毒虫・不快生物なんかは当たり前にいるから、その辺の対策とか注意とかもネタにしてほしいな マンガとしてはウケが悪くなるかもだけど
新キャラ登場! 強そう
(返信) 作者名でユーザー名検索したら出ると思う
18話から、読み直すとわかりやすい。
自分から動いてハイタッチに行ったのに これ当たり屋で相手貶められるから強いな
ハイタッチでPKは草